タグ

2011年3月16日のブックマーク (7件)

  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

  • 【ニュース】 ソフトバンクモバイルなど、東北地方太平洋沖地震を受け公衆無線LANサービスを無料開放

    3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震を受け、公衆無線LANを提供している事業者の間で無料開放する動きが広まっている。 現在確認できているのは以下の3社。 ソフトバンクモバイル livedoor ワイヤ・アンド・ワイヤレス 続きには、各社の公衆無線LANに関する概要等を掲載。 ソフトバンクWi-Fiスポット (ソフトバンクモバイル) マクドナルドやルノアールなど「BBモバイルポイント」を含む全国4,200カ所で利用可能。 利用方法 利用可能エリアの検索 livedoor Wireless (livedoor) 東京都内を中心に首都圏の屋外や飲店/カフェ、大型商業施設など約2,200ヶ所で利用可能。 利用方法 利用可能エリアの検索 Wi2 300 (ワイヤ・アンド・ワイヤレス) 空港、駅、マクドナルド、丸ビルなど全国約13,000ヶ所以上で利用可能。 利用方法 利用可能エリアの検索 依然

  • エジプト、強力な公安機関を解体 非常事態令は維持 - MSN産経ニュース

    【カイロ=大内清】エジプトのイサウィ内務相は15日、ムバラク前政権時代に絶大な権限を握っていた公安機関「国家保安捜査局(SSI)」の解体を決めた。SSIは1980~90年代にイスラム過激派の摘発に力を発揮する一方、民主化運動家や野党勢力などに対しても令状なしの逮捕や拷問、妨害工作を行っており、反体制デモを主導した民主化勢力からは前政権の“権化”とみなされていた。 イサウィ内相は、SSIに代わり、権限を縮小した新組織「国民保安局」を設立するとしている。ただ、SSIに巨大な捜査権限を与えていた非常事態令はなお解除されておらず、民主化勢力は「SSIの解体だけでは不十分だ」と主張している。

    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2011/03/16
    「民主化運動家や野党勢力などに対しても令状なしの逮捕や拷問、妨害工作を行っており、反体制デモを主導した民主化勢力からは前政権の“権化”とみなされていた。」
  • Togetter - 「被災地で救助活動を続けるある公務員のつぶやき」

    陸上自衛官として震災翌日から現地入りし、今も救助活動を続ける@kir_imperialさんが移動中や休憩、退避中にtweetしたつぶやきまとめ(3/15まで)。現地での救助活動がどのように行われているかの参考として。 まだ余震が続く中、被災者の救護・支援を続ける自衛隊や警察・消防・各国支援隊・自治体職員・ボランティアの皆さんに心から敬意を表します。 【参照】 続きを読む

    Togetter - 「被災地で救助活動を続けるある公務員のつぶやき」
  • リビア アジュダービヤで激しい攻防 - MSN産経ニュース

    内戦状態にあるリビアで最高指導者カダフィ大佐側は15日、国営テレビを通じて、反体制派が拠点とする北東部ベンガジの南約150キロにある陸上交通の要衝アジュダービヤを奪還したと発表した。 フランス通信(AFP)などによると、反体制派はこの情報を否定。同市付近ではカダフィ氏側の部隊による激しい攻撃が続いているもようだ。(カイロ 大内清)

    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2011/03/16
    カダフィ側が、陸上交通の要衝アジュダービヤを奪還と発表(反体制側は否定)。これが事実ならベンガジへの直接攻撃が想定されます。一方で安保理は足並みが揃っていません。介入は間に合わないかもしれませんね…
  • 【放射能漏れ】飲み水は「安心」 浄水場で除去可能 - MSN産経ニュース

    福島第1原発で広範囲で放射性物質が検出された事故で飲料水への影響は出るのだろうか。河川やダムを管理する国土交通省は「放射線量を注視している」とするが、専門家からは「水道水なら濾過される。放射性物質は心配しなくてもよい」との声も上がる。 首都圏の河川を管理する国土交通省関東地方整備局河川課によると、放射線の濃度によってダムからの取水を制限するなどの基準は特にないという。 同整備局管内で福島第1原発に最も近いのは、茨城県日立市や常陸太田市の飲み水となっている久慈川。「原発からは約100キロの距離。情勢を注視しているところ」と説明する。 東北地方の水について、東北地方整備局は「そんな(影響を心配する)事態にはなっていないと考える」としている。 広島大原爆放射線医科学研究所の星正治教授(放射線生物・物理学)は「浄水場で水を濾過する際、細菌やゴミと同時に放射性物質も取り除かれ、人体に心配ないレベルに

    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2011/03/16
    「浄水場で水を濾過する際、細菌やゴミと同時に放射性物質も取り除かれ、人体に心配ないレベルになる。」
  • 1都4県で過去最高の放射線量…核実験時除く : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    文部科学省は15日、都道府県で実施している放射線量の測定で、同日午前9時までに栃木、埼玉、千葉、東京、神奈川の1都4県で、近隣国で核実験があった時などを除くと調査開始以来、過去最高の放射線量を観測したと発表した。 同省によると、最も高かった栃木県は毎時0・864マイクロ・シーベルトで、東京都の同0・147マイクロ・シーベルト、埼玉県の同0・129マイクロ・シーベルトと続いた。中国の核実験の時より低く、胃のX線検診600マイクロ・シーベルトの500分の1に満たないが、栃木では平時(0・03マイクロ・シーベルト〜0・06マイクロ・シーベルト)の30倍の値だった。

    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2011/03/16
    中国が核実験を行った際の影響については、早野教授がTwitterで言及していますね。「都民の多くが被爆したはずだが,それによる健康被害は現在にいたるまで報告されていない」そうです。http://bit.ly/eUVJeY