タグ

2007年6月18日のブックマーク (12件)

  • プレゼントの値段 - OKWAVE

    今度彼氏の誕生日がくるのですが、 「19歳の誕生日に指輪をもらうと幸せになれる」と聞いて シルバーリングを贈りたいと思っています。 その値段はどのくらいが妥当なんでしょうか? 私たちはまだ大学1年生です。 私的にはいくらでも出してもいいのですが あまり高いものをあげて機を使わせてしまうのも嫌なので… 3000~4000円位で考えているのですが、どうでしょうか? よろしくお願いします。

    プレゼントの値段 - OKWAVE
    VoQn
    VoQn 2007/06/18
    大学生の恋人への贈り物の金額の相場
  • 可愛くて洒落た木製のロボットフィギュア

    テイクジー・トイズは、ロボットアートに新しい風を送り込むことに成功しました。 木製のロボットフィギュア。半端じゃなく最高です。ロボット、乗り物、それに乗り込む人まで、個性的かつ精巧に、完成度高く作られています。今までSF作家で木でできたロボットを構想した人っていたんでしょうか? スチーム・パンクならぬウッド・パンクとでも命名したらいいと思います。1つでいいから欲しい! 個展でのみの販売との事ですので、通うしかありませんね。「続きを読む」以降に写真ギャラリーを置いておきます。

    VoQn
    VoQn 2007/06/18
    かっこかわいい
  • デザイナー滝沢直己、フランス芸術文化勲章シュバリエを受章

    2007年6月15日、パリ市内のケ・ブランリー美術館で開かれたフランス芸術文化勲章シュバリエ授賞式に出席した、(左から)ステファン・マルタン(%%Stephane Martin%%)、滝沢直己(%%Naoki Takizawa%%)、今回制作を協力した会社の社長。(c)AFPBB News 【パリ 18日 AFPBB News】イッセイ ミヤケ(Issey Miyake)の前デザイナー滝沢直己(Naoki Takizawa)が6月15日、パリ市内でフランス芸術文化勲章シュバリエを授与された。授章式は昨年オープンしたケ・ブランリー美術館内のサロンで行なわれ、滝沢のこれまでの活動にかかわってきた各界の著名人が祝福した。  授章は滝沢のこれまでのファッションと芸術への長年の貢献を評価したものだが、ケ・ブランリー美術館のカーテンを滝沢がデザインしたことも大きな契機となった。  勲章を手渡した同美術

    デザイナー滝沢直己、フランス芸術文化勲章シュバリエを受章
    VoQn
    VoQn 2007/06/18
    ファッションデザイナー滝沢直己
  • マイスペースジャパン、日本独自のサイトデザインにリニューアル

    ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「マイスペースジャパン」がトップページおよびユーザーホームページをリニューアルした。 マイスペースジャパンは、2006年11月にサービスを開始して以来、米国版「myspace」と共通のサイトデザインを採用してきたが、今回のリニューアルでは国内ユーザー向けに日独自のデザインを取り入れた。 トップページでの「初心者ガイド」コーナーの新設や、ユーザーホームページでの新着ブログ一覧の表示、管理メニューの整理などを行い、初めてサイトを訪れたユーザーにも使いやすい画面構成を目指したという。 なお、マイスペースジャパンは2007年3月末時点で、月間PVが約5900万、ユニークユーザーが約100万人となっている(comScore Networks調べ)。

    マイスペースジャパン、日本独自のサイトデザインにリニューアル
    VoQn
    VoQn 2007/06/18
    ウェブデザインとローカライズ関連
  • bar height tables

    Silver Leopard Matte Black The American Purple Ombre Glitter Saturns Moon Purple Glitter Moon Lander Astro Purple Clouds of Tie Dye Bellatrix Pink Moonlight Leopard Black Leopard Mars Red Glitter Stardust Glitter Executive Wood Carrara Marble Solar Yellow Stealth Black Sandstorm Tan Oceanic Green Epic White Forever Pink Glitter Gun Metal Grey Hyperspace Supernova Silver Glitter Fusion Blue Pink Fr

    bar height tables
    VoQn
    VoQn 2007/06/18
    うおおお
  • いっそ「IT鎖国」をしてみたらどうだろうか:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 突拍子もない話かもしれないが、私はITの分野において日は鎖国をすべきではないかと常々考えている。 IT分野に限ってとはいえ、日だけが世界から切り離されると最先端の技術進歩から取り残されるのではないか、デジタルエコノミーがグローバルに広がっている中でそんなことは可能なのか、そもそもITの分野に限っての鎖国とは何を指すのか、いろんな反論、疑問を持たれると思うので、その意図をご紹介したい。 柔構造を持つ「日語」 日語は非常に柔軟性に富んだ言語である。何が柔軟かというと、海外で生み出された言葉をその意味を十分に咀嚼せずとも、カタカナという形で組み込むことができるという非常に便利な仕組みを持っている。 例えば、「グローバリゼーション」という言葉

    いっそ「IT鎖国」をしてみたらどうだろうか:日経ビジネスオンライン
    VoQn
    VoQn 2007/06/18
    日本の携帯電話みたいに孤立しすぎて結果的にすごく不便になる可能性もあるのでは。あと、日本には非ITの経済勢力が強すぎる
  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: 「いいねえ学生は。責任ないもんね」 年金の入力ミスは学生バイトのせい。

    「いいねえ学生は。責任ないもんね」 年金の入力ミスは学生バイトのせい。 :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1: 漫画家(東京都) 2007/06/17(日) 19:09:06 ID:lBZzDVef0 バイト経験者、年金入力ミス認める 「自分のせいでは」 「自分のせいではないかと、不安で仕方がない」。社会保険事務所で年金記録の入力作業のアルバイトを経験した45歳の男性はこう打ち明けた。社会保険庁の年金記録問題が報道されるたびに、男性は20年以上前の学生時代のことを思い出す。個人のデータをコンピューターに入力するために書き写す重要な作業。しかし、その実態はずさんだった。 ■「穐澤」を「カメザワ」に 23年前の夏。都内の社会保険事務所の一室に、8人ほどのアルバイト仲間が座っていた。ほとんどが大学生。30代か40代とみられる主婦も1人いた。 「みなさんはこ

    VoQn
    VoQn 2007/06/18
    そうやって若い奴のせいにして停滞してればいいさ
  • エンドユーザーの趣味・嗜好の変化を追う重要性

    オプトインメールは、いまでも「ユーザーセグメントできる」広告媒体として根強い人気があります。その定義は「メディア主催者が広告主からのメール広告の受信者をウェブ上で募集し、受信希望の趣味、嗜好、属性をデータベース化して広告主の指定のターゲットにメール広告を配信するもの」であります。 2002年にオプトは、メディアである実験を行いました。同クライアント、同メール広告内容、同日時配信、異なるセグメント(年齢・趣味)の配信で広告効果が違うかという比較実証実験です。結果は以下のとおりでした。 広告主が効果を望む「ダイエット・エステ」以外の一部の趣味や嗜好カテゴリのほうが結果は良かった。 広告主が効果を望む20歳〜34歳以外の年齢区分のほうが結果は良かった。 という2つの事実です。 この実験は次のような仮説を私に示唆してくれました。 エンドユーザーの趣味は、時間で変化する(登録した時とは違う趣味を、

    エンドユーザーの趣味・嗜好の変化を追う重要性
    VoQn
    VoQn 2007/06/18
    「エンドユーザーの趣味は、時間で変化する」「エンドユーザーは同時に様々な趣味や嗜好を持っていて、その強さも違う。」「エンドユーザーは、広告を受け取りすぎると反応が少なくなる。」
  • ここギコ!: 目の前の小銭しか見えない大局観のない輩は万死に値する

    私のよく知る業界では老舗の某A社に、ほとんどの人がGoogle発祥と思ってるある技術について、実はGoogleが発表する1年以上前にその技術はこの人が開発して発表していたという、知る人ぞ知る伝説スーパー技術者がいる。 だが彼のようなスーパー技術者がいるにも関わらず、A社は何故かネット世界に対するテクノロジー的な貢献が少ない。 いわゆる「ラボ」の名が付くコンテンツはA社にもあるのだが、その中身は「ラボ」からイメージする開発者の自主的技術発表の場とは程遠く、ほとんど同社がプロジェクトとして取り組んでいる技術テクノロジープレビュー的な位置付けでしかない。 ましてや、Web2.0、Blogosphere、CGM的な立場から貢献する技術やサービスの公開については、皆無と言っていい。いや、言っていいというか掛け値なしに皆無だ。 この方面での貢献やユーザ支持は、業界では老舗ながらネット上では過

    VoQn
    VoQn 2007/06/18
    「売れるもん作らなきゃ売らんぞ」というスーツと、「全力でいいもん作れ、どう売るかは全力で考える」というスーツと、果たしてどちらが優秀でかっこいいのか、と思ってしまう。
  • FPN-仕事がつらいとか大変とかって絶対必要ですか?

    コラム〜リサーチャーの日常 人生を通じてマッチクオリティーを追求する 知識の幅が最強の武器になる というで初めて知った「 マッチクオリティー 」という言葉は、経済学の用語で、ある仕事をする人とその仕事がどれくらい合っているか、その人の能力… 2021.05.04 2021.05.13 311 view 3.ビジネスリサーチの報告書作成 聞き手の頭に入りやすい資料作成〜聞いて理解する人と読んで理解… 【 相手に合わせた 資料作成 】最初に結論を述べてから、それを裏付けるデータを提示するという構成は、欧米流のロジカルシンキングの基になっていますが、日のビジネスパーソ… 2021.02.03 2021.05.13 974 view 1.ビジネスリサーチの基・心構え すべては「依頼」から始まる〜社内リサーチャーと社外リサーチャ… 【 リサーチャー とは 】企業で企画系の仕事をしていると、上

    FPN-仕事がつらいとか大変とかって絶対必要ですか?
    VoQn
    VoQn 2007/06/18
    「大きな目標に向かって、楽しくやれて、それでいて、ガンガン働く時は働き、休むときにはせいいっぱい休むのがやっぱりいいんじゃないだろうか。」
  • ビジネスリサーチの心得

    3.ビジネスリサーチの報告書作成 ファクト、ファクト、ファクト〜事実に基づくこと 「What's Your Story?」という提案や提言がないレポートは意味がない、ということがよく言われますが、ビジネスリサーチの報告書は、内容の8〜9割は ファクト … 2021.01.19 2021.05.16 313 view 5.ビジネスリサーチのビジネスモデル ビジネスリサーチがアウトソースされる理由 ビジネスリサーチを社外に依頼する理由①〜信頼できる人「すべては依頼から始まる」からでも書きましたが、依頼主が社外にリサーチを委託する最大の理由は、事業環境を定点で把握… 2021.01.18 2021.05.13 147 view

    ビジネスリサーチの心得
    VoQn
    VoQn 2007/06/18
    …「働く」と「仕事」が分岐してるのかもなぁ。「仕事」は多分したいんだ。でも、成果の出にくい「労働」は選択したくないからなんだと思う。>「何のために働くのか?」
  • http://www.flight404.com/_videos/magnetosphere/whatElseIsThere.html

    VoQn
    VoQn 2007/06/18
    Royksopp好き