タグ

2014年3月5日のブックマーク (10件)

  • HOLLYWOODENDINGMOVIE.COM

    VoQn
    VoQn 2014/03/05
    リズム&ヒューズ社の倒産と、それをほぼ見放した映画業界に対するVFXコミュニティの抗議運動のオフィシャルサイト。
  • 2013 米・アカデミー賞を巡る考察

    Written by raitank. Posted on 2013/02/27. Filed under VIDEO. Tagged Academy Award, Hollywood. Bookmark the Permalink. Post a Comment. Leave a Trackback URL. image courtesy of 20th Century Fox ▊ 「作品賞」のプレゼンター 米・現地時間 2月24日にロスアンゼルスはハリウッドで執り行われたアカデミー賞授賞式。作品賞(及び脚色賞、編集賞)をとったのは、俳優のベン・アフレック氏が主演・監督した「アルゴ」。イランにおける米大使館占拠事件と実際に敢行された奇想天外な人質救出作戦を描いた作は、文句なしに面白い快作!…ではありましたが、ボクなどは正直、『作品賞もらうほどかぁ?』とちょっとビックリでした。 しかも、

    VoQn
    VoQn 2014/03/05
    映画産業、プロモーションレイヤ、プロデュースレイヤ、キャストレイヤ、撮影レイヤ、VFXレイヤの階級社会っぽい…
  • LIFE AFTER PI (Official)

    Change starts now. Stay connected. www.hollywoodendingmovie.com http://www.facebook.com/hollywoodendingmovie http://twitter.com/hollywoodendmov http://youtube.com/hollywoodendingmovie LIFE AFTER PI is a short documentary about Rhythm & Hues Studios, the L.A. based Visual Effects company that won an Academy Award for its groundbreaking work on "Life of Pi" -- just two weeks after declaring ban

    LIFE AFTER PI (Official)
    VoQn
    VoQn 2014/03/05
    Life of Pi でアカデミー視覚効果賞取ったのに受賞前に倒産してしまったVFXスタジオ、リズム&ヒューズ社の倒産までのドキュメンタリー。下請け制作業の安くこき使われる「憧れ搾取」な感じある
  • [オタク社長の世界映像紀行]Vol.31 淘汰されるVFX企業 - PRONEWS : 動画制作のあらゆる情報が集まるトータルガイド

    先月はまじめな話題となってしまったので、今度こそハッピーな海外情報でも、と思っていたら、またしてもとんでもないニュースが飛び込んできた。それは、リズム&ヒューズの倒産。しかもそれに関する話題をアカデミー賞の授賞式でコメントしようとしたところ、ジョーズの曲が流れてもみ消された、というもの(この件はraitank氏のブログに詳しいリンク)。その結果、ハリウッドではデモまで巻き起こる大騒ぎとなっている。VFXはちょうど私の来の専門でもある。今回は、CGやVFXをとりまく環境について簡単に触れたい。 新興国によるVFX攻勢 2002年、回り始めたばかりの韓国CG企業。当時は立ち上げたばかりで日から技術指導などを手伝っていた 今回の米国リズム&ヒューズの倒産や、その前のジェームズ・キャメロン率いる米国デジタル・ドメインの倒産のみならず、日においても、CG・VFX企業の相次ぐ倒産の原因に、VF

    VoQn
    VoQn 2014/03/05
    CG,VFX企業が倒産しまくってる件についての業界解説。CG事業に税金優遇や補助金が出る国と出ない国のコスト差、新興国の人件費、軍事とCG産業の関係など。グローバリゼーションの功罪っぽい
  • 米VFX業界の闇。『ライフ・オブ・パイ』製作チームがアカデミー賞前夜の倒産ドキュメンタリー公開、会場前でデモ(動画あり) - 夕刊アメーバニュース

    2013年『ライフ・オブ・パイ』でアカデミー視覚効果賞を受賞する11日前に経営に行き詰まって倒産したVFX…米VFX業界の闇。『ライフ・オブ・パイ』製作チームがアカデミー賞前夜の倒産ドキュメンタリー公開、会場前でデモ(動画あり) 2013年『ライフ・オブ・パイ』でアカデミー視覚効果賞を受賞する11日前に経営に行き詰まって倒産したVFX大手、リズム&ヒューズのドキュメンタリーが倒産1周年の日に公開になりました。 訳者は先日たまたま『ライフ・オブ・パイ』を観て、あまりの美しさに呆然としてしまった後にこれを観て二度ショック! なお、今年の式典では会場前でデモも予定されています。 倒産が相次ぐVFX業界、一体なにが彼らを追い詰めているのか? 『ライフ・オブ・パイ』製作を手がけたデザイナー、アーティスト、アニメーターへの取材をベースに真相に迫っています。30分と長いですけど、授賞式見ながらこ

    VoQn
    VoQn 2014/03/05
    VFX業界の闇って書かれてるけど、闇っていうよりこんな「アーティストの楽園」志向な夢追い人の功罪っていう方が表現として正確では… 日本のアニメ業界はどうなんだろか http://www.youtube.com/watch?v=9lcB9u-9mVE
  • 1 in 10 in a survey think HTML is an STD

    If you’re talking tech with Americans, you may want to avoid using any jargon. A recent study found that many Americans are lost when it comes to tech-related terms, with 11% in a survey saying that they thought HTML — a language that is used to create websites — was a sexually transmitted disease. The study was conducted by Vouchercloud.net, a coupons website, as a way to determine how knowledgea

    1 in 10 in a survey think HTML is an STD
    VoQn
    VoQn 2014/03/05
    リテラシー調査の結果、HTMLは性病のことだし、ギガバイトは南アフリカの昆虫、MP3はスター・ウォーズに出てくるロボットの名前、ブルーレイは海洋哺乳類の一種、とのこと
  • Facebook Patent Filings (Updated)

    VoQn
    VoQn 2014/03/05
    2010年までのFacebookが出願した主要特許など。ニュースフィードやソーシャルグラフベースの広告表示システム、写真へのタギングなど。
  • 基本プレイ無料ゲームを成功させるための倫理的なゲームデザイン

    1970年代からゲーム業界で活躍する大ベテランのゲームデザイナー、Greg Costikyan氏がGamasutraに寄稿した「Ethical Free-to-Play Game Design (And Why it Matters)」(倫理的な基プレイ無料ゲームのデザインとなぜそれが重要なのか)について要約して紹介 スマートフォンの普及で、日でも基プレイ無料のゲームに触れる人は多くなっているが、こういった基プレイ無料ゲームを長期的に成功させるためには倫理にかなったものでなければならないというのがGreg Costikyan氏の考え方だ 日ではここ数年でソーシャルゲームの人気が爆発的に高まっており、この手の問題も様々な場所で見かけることがあるが、そこには倫理や道徳といった部分が必ずと言っていいほど関わっている。 また、あなたがプレイしている/プレイしていた基プレイ無料のゲーム

    基本プレイ無料ゲームを成功させるための倫理的なゲームデザイン
    VoQn
    VoQn 2014/03/05
    「コンテンツへの課金はいつでも大丈夫」「Pay to Win ではなく Pay to Progress」「作業ゲーはOK, 高い壁はNG」「4Xのうち搾取と鏖に集中しすぎだ、探検と拡張にもっと焦点を」など
  • Microsoft Word - 中国意匠特許審査指南改訂メルマガ

    VoQn
    VoQn 2014/03/05
    中国でGUIのデザイン特許が保護対象になる件について。これで諸国でGUIの意匠権を保持できないのは日本だけって状況になる。(地味に致命的な話題)
  • 西暦2000年当時の人たちが考えた「ゲームがダメになったわけ」が面白い

    西暦2000年当時の人たちが考えた「ゲームがダメになったわけ」が面白い FF10がオンライン機能搭載するとかで 話題になっていた頃のお話です。 ドリキャスもまだ存命です。 2000年 11月 6 名無しさん@お腹いっぱい。 2000/11/23(木) 22:21 ID: どのジャンルにしても 形が決まってる部分が大きくなった。 だから目新しさがなくなってしまって ゲーム内容の予測が容易になった。 11 名無しさん@お腹いっぱい。 2000/11/23(木) 22:29 ID: 遊びを要求するから、つまんなくなるんだよ。 27 R 2000/11/23(木) 22:50 ID: 最近も昔も面白いものは面白いしつまらないものはつまらない。 その際、独自性はいくつかのゲームにあったかもしれない。 素晴らしいものかもしれない。 しれないけれど、それは幹ではありませんね。 そこらには言及する気ありま

    西暦2000年当時の人たちが考えた「ゲームがダメになったわけ」が面白い
    VoQn
    VoQn 2014/03/05
    2chの過去ログまとめブログ、たまにこういうのあるから文化的史料として役に立つんだよなって思ったりする