タグ

slackに関するVoQnのブックマーク (3)

  • Mastodonあるいは非中央集権分散連邦型の未来 | Intermittent Diary

    マストドンのことでも書くどん(…ごめん) Mastodon.一言でいうと懐かしい.でもそれはTwitter黎明期とかIRCとかの懐かしさではなく,個人的に2010年頃StatusNet等をインストールして色々と試してたころの懐かしさ.あまり一般的ではない. StatusNetあるいはidenti.caそして現在はGNU socialとなっているそれは,オープンソースのSNS/マイクロブロギング・システムだ.当初それらが作られた理由は,おおむね オープンソース版のTwitterがほしい それをオンプレで動かしたりしたい というものだった(推測). そうすると,その結果として複数のSNS/マイクロブロギング・システムがあちこちで立ち上がる(Mastodonではこれをインスタンスと呼んでいる).そこから必然的にそれらシステム間の「相互乗り入れ」を実現したくなる.それが”federation”と呼

    Mastodonあるいは非中央集権分散連邦型の未来 | Intermittent Diary
  • Cult of the Party Parrot

    ParrotHD Open-source ParrotHD Middle ParrotHD Reverse ParrotHD Aussie ParrotHD Goth ParrotHD Old Timey Parrot Bored ParrotHD Shuffle ParrotHD Shuffle Further Parrot* Conga Line ParrotHD* Reverse Conga Line ParrotHD Party ParrotHD Sad ParrotHD* Cop ParrotHD* Fast ParrotHD* Ultra Fast ParrotHD* Slow ParrotHD* Slo-mo Parrot* Dad ParrotHD* Deal With It ParrotHD Deal With It Now ParrotHD Fiesta Parrot

    VoQn
    VoQn 2016/04/09
    技術の行く末
  • Slack、僕は君と別れようと思う【寄稿】 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    Samuel Hulickさんによる寄稿記事です。オレゴン州ポートランドに住むUXデザイナー。新しいプロダクトにユーザーを迎え入れ定着して利用してもらうプロセス「User Onboarding」への関心が高く、専用のWebサイトを運営しています。Twitter アカウントは、@SamuelHulick。記事は、Mediumへの投稿記事を許可を得て翻訳したものです。元の英語記事もどうぞ。 「過去、革命が暴政の重荷を軽減したことはない。それはただ重荷をまた別の肩の上に移したに過ぎない。」 — George Bernard Shaw やあ、Slack。これは決して簡単ではないけれど、僕たちにとってベストな選択だと思う。 君も僕も承知の通り、最初のうちはすごく上手くいっていた。僕の溢れかえったメール受信箱と、君のそのEメールを置き換えるという(すごくセクシーな)野望と。 ただ、結局、僕たちの相性

    Slack、僕は君と別れようと思う【寄稿】 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    VoQn
    VoQn 2016/03/18
    退勤した後に質問が来てることをスマホ通知で知るとか(あるある)
  • 1