タグ

ブックマーク / gigazine.net (200)

  • Appleを破産寸前の瀕死状態から「100兆円企業」へと導いたスティーブ・ジョブズの「問い」とは?

    By Joan Shaffer 2018年8月2日、Appleの企業価値は株価ベースで1兆ドル(約110兆円)を超えました。アメリカ初の「1兆ドル企業」となる偉業を成し遂げたAppleですが、1990年代半ばには倒産間近まで業績が落ち込んだことでも知られています。そんな苦境からAppleを救ったのが、一度は追い出されながらも経営陣に請われて舞い戻ってきた創業者のスティーブ・ジョブズ氏でした。その時にジョブズ氏が投げかけたある「問い」こそがAppleをよみがえらせ、さらにはアメリカ最大の企業にまで成長させた原動力であるとして、経済紙「Forbes」が紹介しています。 Steve Jobs Asked One Profound Question That Took Apple From Near Bankruptcy To $1 Trillion https://www.forbes.com/

    Appleを破産寸前の瀕死状態から「100兆円企業」へと導いたスティーブ・ジョブズの「問い」とは?
    Wafer
    Wafer 2018/08/12
    破産寸前にしたのもスティーブ・ジョブスだったって認識は正しくないのかな。
  • 遺伝的アルゴリズムを使って「学校の間取り」を考えたらどうなるのか?

    遺伝的アルゴリズムは与えられた問題を「設定されたテーマ」に従って解決策を導き出すというもの。コンピューターが何度も何度も試行して最適解と思われるものを探すため、人間が思いつかないような答えを導き出すことがあります。クリエイティブ・コーダーのジョエル・サイモン氏は、ある学校の間取りを遺伝的アルゴリズムを使って最適化しました。実際にどのような間取りに最適化されたのか、サイモン氏自らが解説しています。 Joel Simon http://www.joelsimon.net/evo_floorplans.html サイモン氏は遺伝的アルゴリズムを使って間取り図を最適化する「Evolving Floor Plans」と呼ばれる研究プロジェクトを行っています。同氏はプロジェクトの一環として、実際の学校の間取り図を遺伝的アルゴリズムで最適化することにしました。 以下の画像は最適化を行う前の学校の間取り図

    遺伝的アルゴリズムを使って「学校の間取り」を考えたらどうなるのか?
    Wafer
    Wafer 2018/08/03
    建物の廊下は曲がりくねっていて幅も一定ではなくそれぞれの部屋は多角形に壁で仕切られどれ一つ同じではない。まるで空間そのものを歪ませたような建物の中にいることを自覚した探索者たちは1/1D3の正気度チェック
  • 鍋にギリギリまで具材を放り込んで誰よりもおいしいカレーを追求するカードゲーム「ギリギリカレー」を遊んでみた

    鍋からあふれないようにさまざまな肉・野菜・魚介を放り込み、隠し味も追加しておいしいカレーを追求していくゲームが「ギリギリカレー」です。150種類以上のボードゲームで遊べるカフェ・JELLY JELLY CAFEと、東京・下北沢で毎年10月に10日間開催される「下北沢カレーフェスティバル」とのコラボレーションで生まれたゲームがいったいどんなものになっているのか、実際に遊んで確かめてみました。 [ゲーム紹介]ギリギリカレー | JELLY JELLY CAFE https://jellyjellycafe.com/games/girigiricurry ギリギリカレーのパッケージはこんな感じ。 あまりにも市販のカレールーのパッケージに似ているので、実際に物と並べてみたところ。 ゲームのプレイ人数は2~5人に設定されていて、パッケージには「5皿分」といかにもカレールーらしく表記されています。

    鍋にギリギリまで具材を放り込んで誰よりもおいしいカレーを追求するカードゲーム「ギリギリカレー」を遊んでみた
    Wafer
    Wafer 2018/06/30
    ??「ギリギリカレーが贈られてきたのでリアルでギリギリカレーを作ってみることにしました。よかったですね」
  • 大昔に世界中の男性が大量死していた理由が遺伝子の研究で明らかにされる

    約5000年前~約7000年前の間にアジア、ヨーロッパ、アフリカに住む男性の大半が死亡している時代があり、17人の女性に対し、1人の男性しかいなかったことがわかっています。「なぜ、このような状況に陥ってしまったのか?」という疑問に多くの研究者を悩ませることになりましたが、スタンフォード大学で遺伝学の教授を務めるマルクス・フェルドマン氏らの研究で理由が明らかにされました。 Cultural hitchhiking and competition between patrilineal kin groups explain the post-Neolithic Y-chromosome bottleneck | Nature Communications https://www.nature.com/articles/s41467-018-04375-6 Why Do Genes Sugges

    大昔に世界中の男性が大量死していた理由が遺伝子の研究で明らかにされる
    Wafer
    Wafer 2018/06/15
  • ミツバチは「ゼロ」の概念を理解できると判明

    by Smudge 9000 「0(ゼロ)の発見」は数学の世界だけでなく科学の世界を広げ、人類の発展に大きく寄与した重要な科学的偉業です。人間など限られたごく一部の生物にのみ理解できると考えられてきた「ゼロの概念」について、ミツバチも理解できることが発見されています。 Numerical ordering of zero in honey bees | Science http://science.sciencemag.org/content/360/6393/1124 Honeybees zero in on nothing - RMIT University https://www.rmit.edu.au/news/all-news/2018/jun/honeybees-zero-in-on-nothing Honey bees can understand the surprisin

    ミツバチは「ゼロ」の概念を理解できると判明
    Wafer
    Wafer 2018/06/09
    ゼロの理解が過剰に持ち上げられる背景にはアラビア数字を永らく異教の産物として禁止してきたキリスト教徒の黒歴史が関係してそう
  • 子どもの自制心が将来を左右するという「マシュマロ実験」が再現に失敗、自制心よりも大きな影響を与えるのは「経済的・社会的環境」

    by Blaque X 子ども頃の自制心がその後の人生における長期的な成功と関連するという「マシュマロ実験」を懐疑的にみた研究者が、より大きな規模で実験の再現を行いました。子どもの人種・親の学歴・家庭の年収などを考慮した結果、子どもの長期的な成功にとって重要なのは自制心よりも「社会的・経済的環境」であることが示されています。 Revisiting the Marshmallow Test: A Conceptual Replication Investigating Links Between Early Delay of Gratification and Later Outcomes - Tyler W. Watts, Greg J. Duncan, Haonan Quan, 2018 http://journals.sagepub.com/doi/abs/10.1177/095679

    子どもの自制心が将来を左右するという「マシュマロ実験」が再現に失敗、自制心よりも大きな影響を与えるのは「経済的・社会的環境」
    Wafer
    Wafer 2018/06/05
    マシュマロそんなにみんな好きかな
  • 過去2500年のヨーロッパの国々が統治者によってどれだけ領土が変わってきたか一目でわかるムービー

    ヨーロッパの国々にはこれまでどのような統治者がいたのか、そしてその支配下で国の領土はどのように変化してきたのかを地図上に表示し1年刻みでまとめたムービー「The Ruler of Europe: Every Year」が公開されています。 The Rulers of Europe: Every Year - YouTube ムービーは紀元前400年からスタート。まだヨーロッパの大半に、現代の国家の前身すらできていないような時期です。左下、地中海沿岸部に広がる黄土色はカルタゴで、当時の王は最大版図を築き上げたヒミルコ2世(Himilco II)。それと混じるように地中海からエーゲ海沿岸へと広がる青い領土はギリシャの都市国家なので統治者の名前は書かれていません。ローマも同じように個人名ではなく「執政武官(Consular Tribunes)」となっています。このほか、エーゲ海の奥まったところに

    過去2500年のヨーロッパの国々が統治者によってどれだけ領土が変わってきたか一目でわかるムービー
    Wafer
    Wafer 2018/05/30
    東ローマとフンが同じ色に見えたのでそこから先が架空戦記に思えて仕方なかった。
  • 月の「チリ」は人体にとって極めて危険でDNAを損傷することもあることが判明

    By NASA Goddard Space Flight Center アポロ計画で人類が月面に降り立った時の映像を見ていると、宇宙飛行士の足で地表の「チリ」がフワッと舞い上がる様子を見ることができます。外観からは何の変哲もないように見える月のチリですが、最新の研究からは月のチリは地球のものとは全く様子が異なり、人体の細胞のDNAレベルにまで影響を及ぼす可能性があるという極めて危険なものであることが明らかになっています。 Assessing Toxicity and Nuclear and Mitochondrial DNA Damage Caused by Exposure of Mammalian Cells to Lunar Regolith Simulants - Caston - - GeoHealth - Wiley Online Library https://agupubs

    月の「チリ」は人体にとって極めて危険でDNAを損傷することもあることが判明
    Wafer
    Wafer 2018/05/18
    おおよそアスベストと同じ原理と勝手に文章を補完。
  • BBCが所蔵する1万6000種類以上のサウンドライブラリーを公開、無料でWAVファイルのダウンロードも可能

    イギリスの公共放送局BBCが新たにサイト「BBC Sound Effects」を立ち上げ、1万6000種類以上という膨大な量の音源素材の提供を開始しました。サイトではキーワード検索でお目当ての素材を探せるようになっており、非圧縮のWAVファイルをダウンロードすることも可能です。 BBC Sound Effects - Research & Education Space http://bbcsfx.acropolis.org.uk/ 1922年にラジオの放送を開始したBBCは、およそ100年にも及ぶ活動の中で膨大な音素材を蓄積してきました。BBC Sound Effectsはその名が示すとおり、数々の素材の中からサウンド・エフェクトとして利用できる音源の提供を行うサイトです。素材はRemArcライセンスで提供されており、著作権はBBCが所有しますが個人利用や教育利用、そして研究用途において

    BBCが所蔵する1万6000種類以上のサウンドライブラリーを公開、無料でWAVファイルのダウンロードも可能
    Wafer
    Wafer 2018/04/22
    おもてたのとちごた
  • 「1週間で1度も休みを取らなかった」としてフランスの裁判所がパン職人に罰金を科す

    by Victor Rodríguez Iglesias 日ではしばしば長時間労働が問題となっており、働き過ぎによる過労死も社会問題化しています。労働者が適切な休みを取ることを義務づけているフランスでは、「1週間1度も店を閉めずに働き続けた」としてパン職人が罰金刑を受けたとして話題になっています。 D'oh! French court fines baker for refusing to take a day off | World news | The Guardian https://www.theguardian.com/world/2018/mar/14/crumbs-french-baker-fined-3000-for-working-too-hard 人気の観光地である北フランスのリュジニー・シュル・バルスで「ブーランジェリー・ドゥ・ラ」というパン屋を経営するセドリック・

    「1週間で1度も休みを取らなかった」としてフランスの裁判所がパン職人に罰金を科す
    Wafer
    Wafer 2018/03/16
    法律を厳密に適用すれば日本もディストピアめいた地獄じゃないのにね。
  • ドローンをヘリコプターの近くで飛ばすと恐るべき危険があることがわかるムービー

    では国土交通省によってドローンの飛行禁止エリア、および飛行禁止空域が定められています。しかし飛行が許可されている場所だからといって安全だとは限りません。その一例として、ヘリコプターが飛んでいる場所でドローンを飛ばすと、最悪の場合どんな事態に発展してしまうのかということがわかるムービーをBBCが公開しています。 BBC Casualty - Helicopter Accident Caused By Drone - YouTube 男性が空を眺めていると…… 飛行中のヘリコプターに向かって1台のドローンが飛んでいきました。 そのままテールローター付近に衝突してドローンは粉々に。 これが原因でヘリコプターはコントロールを失い、上空で回転し始めます。 救急ヘリだったようで、中に乗っていた救急隊員と患者が激しく揺られています。 「あのヘリ何かおかしくない?」と男女2人が眺めていると…… ヘリコ

    ドローンをヘリコプターの近くで飛ばすと恐るべき危険があることがわかるムービー
    Wafer
    Wafer 2017/05/12
    ジェット機にドローンを吸い込ませたらバードストライクと同じようなことになるのかな。/一方日本ではヘリに人間が突撃した・・・ってことにならないと信じたい。繰り返してしまっては特攻隊は本当に無駄死に
  • 「医療ミス」がなんとアメリカ人の死因の第3位であることが判明

    by Army Medicine 最新の発掘調査などにより、ツタンカーメンやクレオパトラ、フランス王の愛人など歴史上の人物の死因が明らかになっていますが、現代のアメリカではなんと「医療ミス」によって毎年25万人が命を落としていて、アメリカ人全体の死因の第3位であるこという調査結果が発表されました。 Medical error is third biggest cause of death in the US, experts say | Society | The Guardian http://www.theguardian.com/society/2016/may/03/cause-of-death-united-states-medical-error アメリカ疾病予防管理センター(CDC)は、2015年に亡くなったアメリカ人の死因と死者数について、1位が心臓病で61万4348人、2

    「医療ミス」がなんとアメリカ人の死因の第3位であることが判明
    Wafer
    Wafer 2016/05/30
    アメリカ人の死因は1位 ガン 2位 チャック・ノリス 3位 医療ミス
  • 本当に透明ガラス製マルチタッチキーボード&マウスを作ることが決定

    よくあるコンセプトモデルのように見えますが、マジで作るというのが今までとの最大の差。もちろん日からでも購入可能です。 Multi-Touch Keyboard and Mouse by Jason Giddings — Kickstarter キーボード そしてマウス 余計なでこぼこがないので、キーボードの隙間にゴミやホコリや髪の毛が入ってダニなどの巣窟にならず、非常に清潔です 強化ガラスと強固な金属で作られており、単純な既存技術の組み合わせによって構成され、可動部品はゼロ、再充電可能なリチウムポリマー電池を内蔵しており、完全にワイヤレスで動作します。 しかもこのマルチタッチキーボード&マウスを制御するドライバ部分はオープンソースソフトウェアとして提供予定であり、これによってポテンシャルを最大にまで引き出すことを目指し、CADや音楽作成などあらゆる用途でこのキーボードとマウスが使えるよう

    本当に透明ガラス製マルチタッチキーボード&マウスを作ることが決定
    Wafer
    Wafer 2011/12/04
  • いつ来るか分からない15分のために常に準備をしているのがプロ、デザイナー奥山清行による「ムーンショット」デザイン幸福論

    「自分が考えていることを、その場で決められた時間の中で他の人とシェアしないのは、プロとして犯罪に近い」 「プロというのはシステムで仕事をする人間である」 「いつ来るか分からない15分のために常に準備をしているのがプロで、来ないかもしれないからと言って準備をしないのがアマチュア」 などなど、非常に刺激的な言葉が次々と飛び出したのが、CEDEC2011の2日目基調講演「「ムーンショット」 デザイン幸福論」です。 国際的な活躍を続けるインダストリアルデザイナー、奥山清行氏による講演となっており、「実際に会場にいらした方に直接語りかけたい」という人の強い希望によって、ニコニコ動画「CEDECチャンネル」での配信や講演資料の配布はなし、「最後の瞬間まで講演内容を考えたい」ということで演題・内容についての事前発表もなし、という直前まで謎のベールに包まれていた講演だったのですが、見ての通り少し書き出し

    いつ来るか分からない15分のために常に準備をしているのがプロ、デザイナー奥山清行による「ムーンショット」デザイン幸福論
    Wafer
    Wafer 2011/09/18
  • 大学の授業料が安くハイレベルな教育が受けられる7つの国々

    by mprove 日での小学校から大学卒業までにかかる教育費は内閣府の調査によれば528万円と試算されていますが、大学の授業料は国立で年間約50万円、私立では約80万円と、決して安いとは言えないものとなっています。 これに対して、ドイツやフランスでは高等教育の無償化が推進されており、大学での授業料も国立大学であれば年間数万円レベルと、極めて安くなっています。国によって大きく変わる大学の授業料ですが、授業料が安く、かつ高い教育レベルが望める国というとどんなところになるのでしょうか。 詳細は以下から。7 Countries Where Graduate School Is a Fraction of US Costs ◆スペイン バルセロナ大学は年間約2000ドル(約17万円)で大学に通うことができるというちょっと信じられないようなリーズナブルさ。ランクとしては、イベロアメリカに存在する大

    大学の授業料が安くハイレベルな教育が受けられる7つの国々
    Wafer
    Wafer 2011/04/17
  • 透け透けすぎるX線ピンナップカレンダー

    1962年にバート・スターンによって撮影された薄いベールを身にまとったマリリン・モンローの有名なヌード写真のように、見えそうで見えないようで目を凝らすと見えるかもしれないという「透け透け」状態は、時として完全に丸見えな状態よりむしろ好奇心をそそるものです。 服が透けているというレベルではなく、セクシーポーズの女性の髪や皮膚、臓器や骨までも透けさせてしまったこのX線ピンナップカレンダーも、普通のピンナップより人の心をかきたてるものとなっているかもしれません。 詳細は以下から。"Pin-up Calendar 2010" print ad for Eizo in Germany by BUTTER. このカレンダーはドイツで展開されたEIZO(株式会社ナナオ)の広告で、ベルリンの広告代理店BUTTER.が手がけました。医療用ディスプレイ装置のPRのため医療関係者に配られたとのことです。 「Pi

    透け透けすぎるX線ピンナップカレンダー
    Wafer
    Wafer 2010/06/18
  • 野球のボールを手にしたビールのカップで見事にキャッチ

    野球の試合ではファールやホームランなど、スタンドにボールが飛び込んでくることがときどきあります。また、外野だと2アウトの状況でフライが飛んできたりすると、キャッチしたボールをそのままスタンドに放り込んでくれたり、試合後に選手がファンサービスとしてサインボールを投げ込んでくれたりすることもあり、野球場へ行くときにグローブを持って行った経験がある人は少なくないのではないでしょうか。 海外で、そのスタンドインしたボールをビールの入ったカップで見事にキャッチした男性がいました。ボールを欲しがる人は多いので、グローブで捕球するのも難しかったりするのですが、この男性はまるでそうなる運命だったかのように華麗にキャッチしています。 詳細は以下から。 これはシカゴ・カブスの拠地であるリグレー・フィールドでの出来事。 YouTube - Beer Catch and Chug 試合前の打撃練習時、関係のない

    野球のボールを手にしたビールのカップで見事にキャッチ
    Wafer
    Wafer 2010/05/28
  • なんと京都芸大の入試に「週刊少年ジャンプ」が登場、その裏事情と真の意味を探ってみました

    2月25日(木)・26日(金)・27日(土)に行われた2010年度京都市立芸術大学美術学部美術科の入試がこれまでとはかなり傾向の違う問題が次々と出題され、なんと「週刊少年ジャンプ」が着彩の対象物として出題され、受験者の間に衝撃が走ったとのこと。 編集部で調査したところ、実際に出題された問題を入手することに成功しました。また、なぜ公立の芸大でマンガ雑誌が問題として利用されたのかという裏事情についてもある程度の考察を得ることができました。単純に奇をてらって週刊少年ジャンプを選んだわけではないようです。 詳細は以下から。 まず前提として、京都芸大の入試は3日間にわたって行われ、公式サイトにある平成22年度京都市立芸術大学美術学部学生募集要項細目のPDFファイルを見ればわかりますが、以下のようになっています。 センター試験:国語(200点)+外国語(200点)+数学・理科(100点)+地理歴史・公

    なんと京都芸大の入試に「週刊少年ジャンプ」が登場、その裏事情と真の意味を探ってみました
    Wafer
    Wafer 2010/03/01
  • 知る人ぞ知る峠のわらび餅専門店「一軒家」で夏の終わりを感じつつわらび餅を食べてきた

    兵庫県三田市の山奥にわらび専門店があるらしいのですが、何でも藁葺き屋根の一軒家で、車かバイクでないととても行けないような場所にあるとのこと。知らない人は存在にすら気付かないけれど、知っている人は知っているというお店らしいので、夏の終わりを満喫すべく、わらびべに行ってきました。 なお、上記の画像はイメージ画像ではなくわらび専門店「一軒家」そのものです。 詳細は以下から。 地図で見るとココ。三田市と篠山市の境に位置しています。 大きな地図で見る 大阪から車を飛ばすこと約2時間30分。三田市内から永沢寺・篠山方面へ兵庫県道49号線を上っていきます。 大きな右カーブの左側に廃屋のような建物を発見。この向かい側に「一軒家」が存在します。 到着。 こちら側から上ってきました。 道路はさらに花菖蒲で有名な永沢寺、そして篠山方面へ続いています。 目印となった、現在使われていない建物。 店は藁葺き

    知る人ぞ知る峠のわらび餅専門店「一軒家」で夏の終わりを感じつつわらび餅を食べてきた
    Wafer
    Wafer 2009/09/01
  • 頭の中のアイデアや考えをマインドマップ発想で簡単に見てわかるように整理する「マインドマネージャー」 - GIGAZINE

    日々の仕事や生活の中で自分のやりたいこと、すべきことなどをかなりわかりやすく図示できるのがこの「MindManager」というソフト。いわゆるマインドマッピング(マインドマップ)と呼ばれるものを簡単に作成できるため、自分の考えを人に説明したりプレゼンテーションを行う際にはかなり使えます。一般的なタスク管理や計画、議事録、組織図、ブレインストーミングなど、いろいろなシーンでも応用が利くため、仕事の効率を大幅にアップすることも可能です。 また、フォーチュントップ100社中85社にも採用されており、開発元のMindjetの顧客一覧によると、BMW・IBM・Amazon.com・Nike・スターバックス・コカコーラ・オックスフォード大学・Cisco・HP・マイクロソフト・Oracle・モトローラ・ノキアなどなどといった各種有名企業や大学、教育機関、政府などに採用されているとのこと。企画書やプレゼン

    頭の中のアイデアや考えをマインドマップ発想で簡単に見てわかるように整理する「マインドマネージャー」 - GIGAZINE
    Wafer
    Wafer 2008/05/24
    マインドマップを人に見せるときはいいかも