タグ

料理に関するWindymeltのブックマーク (5)

  • 7年適当に自炊してきて調味料について思ったことを書く

    ようやく最近味を整えるがなんだかわかってきた気がするんだ。覚書として。 砂糖 ⭐︎5 殿堂入り 甘くするために入れんじゃねえのなこれ。コクを出したい時、なんか足りない時はだいたいこれよ。とりあえず6g入れたら解決する。 料理酒 ⭐︎5 殿堂入り 肉料理、魚料理で一時的に多少の煮込み水分が欲しい時はこれをぐるっと振りかければ良い。下味つけて置いておく系のやつも大体これと醤油と砂糖と味醂で良い。 味醂 ⭐︎2 砂糖ってほどじゃないんだけど…米くらいの甘さが欲しくて…って時に使う。お粥に入れるとうまい。洋には使えない。味醂が必要なレシピで味醂なんてねえよ!って省いたり砂糖に置き換えたりすると微妙な味になることは結構多い めんつゆ ⭐︎2 確かにこれだけで料理になることは多い…んだけど、細かい調整が効かなくて全部めんつゆ味になっちゃうんだよなあ…という感じ。ただ逆にめんつゆを作ろうとすると結構面

    7年適当に自炊してきて調味料について思ったことを書く
    Windymelt
    Windymelt 2024/02/07
    猫ミームみたいな立ち位置 > “全部マヨネーズ味になるが、マヨネーズ味がうまいので許されている。”
  • 池袋に10年通った埼玉県民によるおすすめ中華料理店 6選! - 今夜はいやほい

    新疆風大皿鶏はあまりにもデカい 新疆・味道 上海蟹の季節には 大沪邨(だうつん) 街の片隅で歴史べる 新珍味 なぜ汁なし坦々麺はかくほどに美味いのか 中国家庭料理 楊 池袋で最も落ち着く 梅舎茶館 カウンターでうまい中華を 沙漠之月 僕はとにかくいかなる買い物も池袋で済ますところがあり、最低週一で池袋に行く生活を10年以上続けている。池袋が生活の拠点なのだ。 池袋は近年、いくつか大きな変化があった。西口の再開発、広場の整理、公園の整備...そしてその変動する箱のなかで起こった大きな変化が中華料理店の拡大である。池袋北口に来れば、中華圏の各地域ごとにいろいろな中華料理べることが可能だ。今でもちょっと歩けば、知らない店がぽこぽことできている。 池袋に10年通う中で気に入った店ができた。池袋中華の一端を紹介したい。 新疆風大皿鶏はあまりにもデカい 新疆・味道 最近、池袋中華界隈で人気上昇

    池袋に10年通った埼玉県民によるおすすめ中華料理店 6選! - 今夜はいやほい
    Windymelt
    Windymelt 2022/09/09
    いいよねこういう記事。派手な誇張もインスタ映え要素もなく、ただただ誠実な料理という感じで……
  • DG01問題 - しゅみは人間の分析です

    千葉雅也氏がサイゼリヤの「DG01と紙に書いて店員に渡す」注文方法を嘆いたら、多くの人が反発し、大論争になった。 千葉氏の愚痴の背景にある問題が哲学的におもしろい気がしたので、自分なりに整理してみる。 なぜこんなにも怒られているのか 喧嘩は態度で起きる 千葉氏はTwitterで「偉そう」にしている 何を言っているのかわからない怖さ 「料理の名前をなくすと事体験を味気なくなる」問題 たしかに記号化で意味は失われている 料理に付随する情報をべている 品業界は名前に凝っている 料理の名前をなくすことは事体験を損ねる 言語が消滅する前に 「店員をどれくらい人間扱いするか」問題 システムのなかの労働者 人間扱いのレベル まとめ 2023/12追記 なぜこんなにも怒られているのか サイゼリヤに対する愚痴の内容よりも、千葉氏の態度に怒っている人が多いと思う。なんか偉そうだから。 喧嘩は態度で起き

    DG01問題 - しゅみは人間の分析です
  • 自分の女性器由来の酵母で天然酵母パンを作った女性、制作過程をツイッターで実況し大炎上 | Buzzap!

    膣カンジダ症に罹った女性がその菌を用いてパンを発酵させ、結果ネットで大炎上してしまいました。詳細は以下から。 パンを発酵させるキモとなる酵母。空気中にも人間の体表や粘膜などにも当たり前に存在していう常在菌なのですが、膣カンジダ症になった女性がその膣内からの酵母を用いてパンを作ったところ大炎上となってしまいました。 このとんでもないアイディアを思いついてしまったのはアナーキスト、フェミニスト、クィアを自称するZoe Stavriさん。膣カンジダ症に罹っていることを知った彼女は、ユーモアと科学的興味から、自らの女性器から採取した菌を用いてパンを発酵させること決めたのです。 膣カンジダ症はカンジダという真菌が性器に感染して生じる感染症のこと。女性にとっては極めてありふれた病気ですが、どんな病気かはWikipediaの説明によると カンジダはもっとも普通な不完全酵母を含むものである。出芽によって増

    自分の女性器由来の酵母で天然酵母パンを作った女性、制作過程をツイッターで実況し大炎上 | Buzzap!
    Windymelt
    Windymelt 2022/06/27
    面白い
  • ワインのお勉強(4種類の液体を使った実験)とハイパーデキャンティング|樋口直哉(TravelingFoodLab.)

    ソムリエではありませんので詳しい産地がどうこうと書ける立場ではありませんが、今回はワインのお勉強。ノンアルコールの飲み物はいくつか紹介してきましたが、それを考えるためにもまずこの飲み物がなぜ中酒として最適とされてきたのか、を理解する必要があります。 ワインには赤ワイン、白ワイン、黄ワインや貴腐ワインなど様々な種類がありますが、最近はそこにBioなどの栽培法の要素や酸化防止剤を使用しているか否か、といった要素が加わり、さらに複雑になっています。 いずれにせよ、ワインが中酒として最適なのは 酸度 甘み アルコール タンニンなどのポリフェノール類を含むからです。この4つの要素を理解することがはじめの一歩。肉料理には赤ワイン、魚料理には白ワインという分類が意味をなさないのはタンニンの少ない赤ワインもありますし、逆にタンニンの多い白ワインもあるから。 酸味は舌をリフレッシュしますし、甘みも重要な

    ワインのお勉強(4種類の液体を使った実験)とハイパーデキャンティング|樋口直哉(TravelingFoodLab.)
    Windymelt
    Windymelt 2020/11/06
    面白い!なんでも科学があるんだなあ
  • 1