タグ

Windymeltのブックマーク (7,162)

  • Re: フロントエンドのポエム

    くもゐにてなほせる花はやまかはにかへりてつねに土にさかえむ 現代語訳 天上で正しく直した花は、(やがて)山と川の中に帰って、普通のこととして土の上で咲き乱れるだろう。 解説 Prettierのフォーマッターの分野での対抗馬となっているBiomeのことを詠んだ歌。同じくPrettierが登場する歌である「くもゐにてなほせる花ぞうるはしき人のたゆらに色を思はく」を背景とした歌であり、初2句をほぼそのまま採り入れている。 「くもゐにてなほせる花」とは、歌と同じくPrettierによってフォーマットされたコードを指している。「花」が帰る先である「やまかは」はBiomeを指しており、これまでPrettierがフォーマットしていたコードをBiomeがフォーマットするようになるという変遷を表現している。 「つねに」とは普通、当たり前という意味であり、「土にさかえむ」として「花」の隆盛を表現していること

    Re: フロントエンドのポエム
    Windymelt
    Windymelt 2024/09/04
    めちゃ良い、真にポエムだった
  • ロシア軍によるバイク攻撃、無人機と地雷に埋め尽くされた戦場への適応

    New York Timesは29日「荒野を移動する最中に少しでも攻撃を受けにくくするためロシア軍は様々な方法を試している」「その最新アプローチがオートバイによる攻撃だ」「この新しい戦術は無人機と地雷に埋め尽くされた戦場に対する適応だ」と報じている。 参考:Motorcycles and Mayhem in Ukraine’s East ロシア軍が攻撃方法を改善して「一定の効果が認められる戦術」に昇華するかもしれないので、じっくり見ていくしかないロシア軍の前線部隊はドローン攻撃から身を守るため全地形対応のバギーやバイクを欲しており、New York Timesも29日「荒野を移動する最中に少しでも攻撃を受けにくくするためロシア軍は様々な方法を試している」「その最新アプローチがオートバイによる攻撃だ」「この新しい戦術は無人機と地雷に埋め尽くされた戦場に対する適応だ」と報じている。 “ウクライ

    Windymelt
    Windymelt 2024/09/04
    戦争自体がそもそもそういう行為だから我が国だろうがアメリカだろうが同じですよ。 > "“人的損害さえ許容できるなら”そこ許容しちゃうの、やっぱりロシアはソ連の伝統を受け継いでるんやな"
  • サイバーレジリエンスのためのコミュニケーション ~セキュリティ担当者に必要なコミュニケーションスキル集~ | デジタル人材の育成 | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    背景 サイバーインシデント発生時にセキュリティ担当者はその被害の封じ込め、復旧対応のために現場から経営層までさまざまな部署の担当者と円滑に連携して対応していく必要があります。このように組織一体となってサイバーインシデントに対応し、状況を回復していく力を「サイバーレジリエンス」といいますが、このサイバーレジリエンスを実現していくためには多くの企業が以下のような課題を抱えていると考えています。 1.同じ企業の中の部署であっても、それぞれの部署がもつ専門性や文化の違いからサイバーインシデント対応において必要な連携の 中でコミュニケーションエラーが発生しやすい可能性がある。 2.サイバーインシデントを体験したことがある担当者が限定的であるため、対応のために必要なコミュニケーションスキルに個人差 がある可能性がある。 そこでプロジェクトでは、事業会社において、サイバーインシデント対応時の他部署との

    サイバーレジリエンスのためのコミュニケーション ~セキュリティ担当者に必要なコミュニケーションスキル集~ | デジタル人材の育成 | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
  • イーロン・マスク氏、ハリス副大統領が共産主義の制服を着た偽画像を投稿

    (CNN) ドナルド・トランプ前大統領の支持者であるIT業界の大富豪イーロン・マスク氏は2日、共産主義の赤い制服を着たカマラ・ハリス副大統領と見られる偽画像をSNSに投稿した。 マスク氏は自身が所有するX(旧ツイッター)に「カマラは就任初日から共産主義の独裁者になると誓っている。彼女がこの服を着ているなんて信じられるか?」と投稿した。これはハリス氏が、トランプ氏は「就任初日から独裁者」になるとの警告を投稿したことを受けたもの。 Xのポリシーは、利用者について「人々を欺いたり混乱させたりして損害をもたらす可能性のある、合成または操作されたメディアや、文脈から切り離されたメディアを共有することはできない」としている。さらに「誤解を招くメディアを含む投稿にはラベルを付け、その信ぴょう性を人々が理解できるよう支援したり、追加の文脈を提供したりする場合がある」という。 マスク氏の投稿にはそのようなラ

    イーロン・マスク氏、ハリス副大統領が共産主義の制服を着た偽画像を投稿
    Windymelt
    Windymelt 2024/09/03
    初めてネットする中学生か??
  • 【React】useSyncExternalStoreを使用してlocalStorageから値を読み込んだ話

    はじめに こんにちは、daikiです! 普段はフロントエンドエンジニアとして業務をしており、 主にTypeScriptNext.jsなどの技術を触っています。 開発の状況によってはバックエンドも行っており、使用言語はGoです。 今回はReact HookであるuseSyncExternalStoreを使用してローカルストレージから値を取得した話をしていきたいと思います! useSyncExternalStore useSyncExternalStoreは外部のデータストアから値を読み込みたい時に使用できるReact Hookです。 公式にも記載されていますが、その他にもブラウザAPIから値を読み込みたい時にも使用されます。 今回はローカルストレージにある値が変更された際に検知してレンダリングさせたかったため、useSyncExternalStoreを使用しました。 実装 まず、useSy

    【React】useSyncExternalStoreを使用してlocalStorageから値を読み込んだ話
  • docsify

    A magical documentation generator.

    Windymelt
    Windymelt 2024/09/03
    ドキュメンテーション作成ツール。fs2などで採用されてる
  • なぜDBから引くときに1000件ずつchunkingするのか、説明できますか - Lambdaカクテル

    MySQLやPostgreSQLといったRDBMSからデータを引いてくるとき、扱うデータの規模によっては、1000件ずつLIMITをかけて順に引いていくということがある。 以前slow queryが出たらよくやっていたのを思い出して、ふとこのあたりってどういう根拠があってやっているのだっけ、自分が知っている他に効能があったりするのかな、と思ってSlackに書き込んだところ、同僚の id:onk に教えていただいた。その内容に加えて軽く調べた内容をまとめてみる。 Web系の話です。みなさまの知見がありましたら教えてください。 TL;DR 刺さる*1から 刺さったら困るから あたりまえ 詳細 もともとSlackに書いた原文は以下の通り(MySQL前提で書いているけどPostgresといった他のRDBMSにも適用できる話。): DB引くとき、Perl時代(?)によく1000件単位でchunkin

    なぜDBから引くときに1000件ずつchunkingするのか、説明できますか - Lambdaカクテル
  • 【エフェクトシステムとは一体なんなのか?】なぜ私はHaskellでエフェクトシステムのライブラリを作るに至ったか

    はじめに 記事は、今回筆者が作成したHaskellのエフェクトシステムライブラリの背景を説明するものです。Haskellに触れたことがない読者のために、理解に必要な事柄や文法等は記事中で簡単に説明します。Haskellやライブラリ自体に興味がなくとも、エフェクトシステムの紹介だけでも今後の参考にしていただければ幸いです。 エフェクトシステム エフェクトシステムというプログラミングパラダイムが以前より研究されていました。 これは、プログラムのコード内で起こりうる副作用を分類、タグ付けし、実行時より前に分かるようにするというものです。ここでは、副作用を分類して名前を付けて型として表したものをエフェクト型と呼び、あるコード片が発生させうるすべてのエフェクト型の集合をエフェクト集合と呼ぶことにします。 例えば 1+1 このプログラムのエフェクト集合は空集合{}です。なぜなら、一切の副作用(入出力

    【エフェクトシステムとは一体なんなのか?】なぜ私はHaskellでエフェクトシステムのライブラリを作るに至ったか
    Windymelt
    Windymelt 2024/09/03
    「エフェクトってなんやねん」という疑問への説明としてめちゃくちゃよくできてる記事だぁ・・・・・・
  • FeralとAWS SAMを使ってScalaでLambda関数を作成する

    はじめに 2023年10月26日に、Serverless Framework v4が発表され、新しくライセンスが導入されることが発表されました。v4自体は2024年5月21日からベータ版としてリリースされ、利用できるようになっていました。 Serverless Framework v4は、Serverless Framework v3とは異なり、オープンソースのライセンスがなくなり、有料のライセンスが導入されることになり、これによってServerless Framework v4を使用するためには、有料のライセンスが必要になりました。 前年度に年間収益が200万ドルを超えた組織がv4を利用する場合に対象となるみたいですが、200万ドル以下だったかどうかの審査はないため、自己申告のようです。 リリースブログとCLI上では個人の開発者や小規模企業、非営利団体は無料で利用できると記載されていまし

    FeralとAWS SAMを使ってScalaでLambda関数を作成する
    Windymelt
    Windymelt 2024/09/03
    Feral事例だ!と思って読んだら自分の記事もリンクされていた!!
  • 重いALTER TABLEの実行中に進捗状況を確認する方法 - CyberAgent SRG #ca_srg

    メディア統括部 サービスリライアビリティグループ(SRG)の鬼海雄太(@fat47)です。 #SRG(Service Reliability Group)は、主に弊社メディアサービスのインフラ周りを横断的にサポートしており、既存サービスの改善や新規立ち上げ、OSS貢献などを行っているグループです。 記事は、MySQ

    重いALTER TABLEの実行中に進捗状況を確認する方法 - CyberAgent SRG #ca_srg
    Windymelt
    Windymelt 2024/09/02
    知らなかった
  • 百花繚乱・フィンランド語の格変化の世界へ。一体いくつあるの? | Revontulia[レヴォントゥリア]

    人称代名詞(「私」、「あなた」「彼ら」など)はtをつけるのではなく全く別の形になります。 minä(私)→me(私たち)sinä(あなた)→te(あなたたち)hän(彼/彼女)→he(彼/彼女ら)そして主格には1つ、厄介な特徴が。 Mennään lounaalle!(昼ごはんに行こう)とか、Mene lounaalle!(昼ごはんに行きなさい)のような「~しよう」文や命令文は、「無人称文」といって主語がないのが普通なのですが、そういうときに主格の名詞を使うと、その名詞は動作の目的語になります。 主格が動作の目的語になりうるのは、後の属格と対格の項でも触れますが、「動詞の動作に終わりがある(動作が完了する)」場合です。 フィンランド語のこの種の目的語ってふつう対格か属格なのですが、無人称文では主格になるんですよね。たとえば、 Ota sateenvarjo mukaan.(傘を持っていきな

    百花繚乱・フィンランド語の格変化の世界へ。一体いくつあるの? | Revontulia[レヴォントゥリア]
  • miyapastel powered by BASE

    パステル画のフォトプリント5枚セットです。 表面は少し光沢のある材質で、原画に近い発色に仕上がっております。 サイズ:89×127mm(L判サイズ) OPP袋に入れ、厚紙に挟んで発送します。

    miyapastel powered by BASE
  • 『貧困が進むと「節約すらできない状態」になる』……節約って、まとまった金&コントロール能力の両方があって初めてできる行為

    教皇ノースライム(弁護士北周士) @noooooooorth 貧困が進むと「節約すらできない状態」になるんだが(敷金が準備できないのでネカフェ、まとめ買いをする資力がない、調理器具が変えないのでコンビニ、分割払いを多用するので利息がかかる等)そのことをイメージできない人も多い。一度落ち込みきってしまうとリカバリーすら効かなくなるんよね。 教皇ノースライム(弁護士北周士) @noooooooorth 貧困が極まると「ランニングコストを抑えるために必要なイニシャルコストを支払う余裕がないのでランニングコストをかけざるを得ず、節約すらできない状態」になるんだがそのことをイメージできない人も多い。節約ってある程度まとまった金とコントロール能力の両方があって初めてできる行為なんですよ

    『貧困が進むと「節約すらできない状態」になる』……節約って、まとまった金&コントロール能力の両方があって初めてできる行為
    Windymelt
    Windymelt 2024/09/01
    節約ってのは「予定は安定しているはずだ」という予想に対して余分なお金を投入して、実際そうなることでさらに余分なリターンを得るという、一種の投資でしかないと思っている。投資なので貧困層には当然できない。
  • 「なんでも忘却できる力」の祝福と呪縛 - 祈りと身体と自由意志

    こんなツイートが話題になっていた。 https://x.com/mental_ot/status/1828547007117697487 要約すると「嫌なことを忘れるためには、思い出したことを自覚した瞬間に他のことを考えよう」というものだ。 この方法は自分の思考を常に監視する必要があるためかなり大変だが、かなり効果がある。 なぜ言い切れるのかというと、自分はとある経緯(後述)で忘却術を身につけることを余儀なくされ、最初に効果があった(そして一番効果が強い)のがこの方法であることを身をもって経験しているからだ。 しかし、忘却の力は「嫌なことを忘れる」だけからは想像もつかないほど強力であり、危険なものだ。 このブログでは、小学生の頃から15年以上「なんでも忘却できる力」とともに過ごしてきた自分の体験談を交えつつ、その祝福と呪縛について述べるものである。 そして、「当に死ぬことを考えているが、

    「なんでも忘却できる力」の祝福と呪縛 - 祈りと身体と自由意志
    Windymelt
    Windymelt 2024/08/30
    自分もこういう感じの気付きがあったのだけれど、逆に「ふと心に浮かんだことを追求する」方向で運用してしまったので逆に記憶がめちゃくちゃになってしまった。なんか生産性のある分野に転用したいなぁ
  • 勉強会の「タダ飯狙い」対策どうするか?より良い勉強会のために参加規約のひな形を公開 - LegalOn Technologies Engineering Blog

    こんにちは、LegalOn Technologiesで検索エンジニアをしている志水(@banbiossa)です。 事つきの勉強会を開催する際に、学び目的ではなく飲目的、いわゆる「タダ飯狙い」の方に遭遇したという声を最近多く聞きます。 この「タダ飯狙い」や不審者の対策にむけて、リーガルテック企業ならではの取り組みとして、参加規約のひな形を準備しました。 記事では、取り組むまでに至った経緯や過程、ひな形の詳細、協力してくれた方々についてご紹介できればと思います。 勉強会の治安の悪化 弁護士ドットコム社の記事 検索技術勉強会における実体験 勉強会用・参加規約のひな形 ひな形文 ひな形とは? 活用方法について ひな形の活用 勉強会の運営 勉強会用・参加規約ひな形プロジェクトの全容 シャッフルランチでCTOに投げかける 法務・法務開発の巻き込み ドラフト→レビュー→公開 ひな形作成時の想定

    勉強会の「タダ飯狙い」対策どうするか?より良い勉強会のために参加規約のひな形を公開 - LegalOn Technologies Engineering Blog
    Windymelt
    Windymelt 2024/08/30
    id:woodnotexx たぶん想像しているものが違っていて、最初から誰とも喋らずマジで飯しか食わずにビールをたらふく飲んで帰るような人間がいるんですよ。運が悪いと徒党を組んでやってきて、身内だけで喋って帰るんです。
  • リベラルな考え方の人たちは、「正義」に依存している?朝日新聞記事が話題に

    伊皿子りり子|編集Lily @lilico_i 素晴らしい論考。文章を自分が読みたいようにしか読めない人ってほんと多いというのはSNSでは特に感じることで、その違和感について。 読めるようにしたので、ぜひ(8月28日 6:31まで) 言葉を消費されて 「正義」に依存し個を捨てるリベラル 星野智幸:朝日新聞デジタル digital.asahi.com/articles/ASS8V… 田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama 読みました。 「法の支配(立憲主義)」への理解なく他人の「正義」「リベラル」「民主主義」を論ずる一人相撲をまた読まされた、と言う感想。 正義(justice、公正)が暴走するとか依存するとか思っているのは、現代社会ではそれが「法」になっている事を理解していないから。 x.com/momokonojo/sta…

    リベラルな考え方の人たちは、「正義」に依存している?朝日新聞記事が話題に
    Windymelt
    Windymelt 2024/08/30
    コメント欄では別軸の正義に依存した人がそれ見たことかと暴れており、諸行無常
  • とくにある日々 - なか憲人 / 72話 | コミプレ|ヒーローズ編集部が運営する無料マンガサイト

    とくにある日々 なか憲人 意外となんでもできる場所な「学校」で起こる、すごいことや普通なことや不思議なことを描いた学園マンガ。

    とくにある日々 - なか憲人 / 72話 | コミプレ|ヒーローズ編集部が運営する無料マンガサイト
    Windymelt
    Windymelt 2024/08/30
    今回も良かった
  • Various Licenses and Comments about Them - GNU Project - Free Software Foundation

    This page is maintained by the Free Software Foundation's Licensing and Compliance Lab. You can support our efforts by making a donation to the FSF. Have a question not answered here? Check out some of our other licensing resources or contact the Compliance Lab at licensing@fsf.org. We classify a license according to certain key criteria: Whether it qualifies as a free software license. Whether it

  • オープンソースソフトウェアの育て方

    製作著作 © 2005-2013 Karl Fogel, 高木正弘, Yoshinari Takaoka(a.k.a mumumu), under a CreativeCommons Attribution-ShareAlike (表示・継承) license (3.0, 2.1-jp)

  • remove some providers due to a new policy by ollevche · Pull Request #817 · opentofu/registry

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    remove some providers due to a new policy by ollevche · Pull Request #817 · opentofu/registry
    Windymelt
    Windymelt 2024/08/30
    “ It's always nice to see when society even in computer world try to destroy instead of create good things ”