タグ

2009年5月31日のブックマーク (8件)

  • こころの未来 - jkondoの日記

    京都大学こころの未来研究センターの研究者の方々と座談会をする機会がありました。最初取材の依頼をもらったときは「こころの未来って一体何を研究しているのだろう」というのと、「僕が出ていって何を話せばいいのだろうか」と思ったのですが、いざ話してみるとなかなか興味深い話ができました。 一番面白かったのは、「こころは人の中に個別にあるのではなくて、人と人とのネットワークの中にあるのかも知れない」という話です。なんとなく心というのは、脳の働きの総体みたいなもので、各個人の体の中にあると思っていたわけですが、言われてみれば心の動きの多くは、「好き」だとか「嬉しい」とか「憎い」とか、人との間の関係の中で生まれるもので、しかも相手と共有しているものも多いですから、それが外部の人との関係性の中に存在するという考えは説得力があり面白いと思いました。 そもそも心が特定の脳細胞とか、単一の部位の中に存在するものでは

  • USBメモリに入れて持ち歩くと超便利なソフト一覧(メモリ容量別セット) : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア:

    今や、みんな持ってるUSBメモリ。特にライフハッカー読者の方は、ほとんどの人が持っていそうです。しかも、1つや2つじゃないのではないでしょうか。何個くらいUSBメモリは持っていますか?持ってるUSBメモリは全部ちゃんと使ってますか? 大体、常に持ち歩くデータ用のUSBメモリは1つで十分ですよね。でも、デスクの引き出しやオフィスのキャビネットの中には、何のデータが入ってるか分からないものやら、友だちが昔くれた古いものやら、とにかくもらいもののUSBメモリが溜まってたりすると思います。そんな余ったUSBメモリは、携帯用ソフトウェアパッケージにしちゃいましょう。 どういうことかと言うと、いらないUSBメモリに、使える便利なソフトを入れておくのです。ノートパソコンでUSBメモリから色んなアプリを使っているのを見たり、この記事に書いているような内容に興味を示した人には、ソフトウェアパッケージにしたU

    USBメモリに入れて持ち歩くと超便利なソフト一覧(メモリ容量別セット) : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア:
  • MeCabの辞書にはてなキーワードを追加しよう - 不可視点

    MeCabは形態素解析のためのソフトウェアです。日語を分かち書きするために使われるものとしては最も人気の高いものだと思われますが、チャットや掲示板に書き込まれるような崩した日語や、正しく書かれた日語でも新語を期待した通りに分かち書きしてくれないことがあります。これはMeCabの内部で使われている辞書が一般的な言葉を情報源としているわけではないことに関係があります。MeCabというか、より一般的な話ですが以下のような認識が一般的かと思われます。 というのも、一番広く使われているであろう自然言語処理技術形態素解析(単語分かち書き、と言ったほうがいいのかもしれない)であろうが、これは現在99%くらいの精度になっていて、すでに人間がやるより遙かに高精度で行えるのだが、これだけ高い精度が出せるのは新聞記事を相手にしたときだけであって、それは新聞記事をコーパスとして用いる機械学習により形態素解

    MeCabの辞書にはてなキーワードを追加しよう - 不可視点
    YMZ
    YMZ 2009/05/31
    単位を考えずに辞書にどーんと放り込んじゃうとかえって精度が落ちることもあると思うけど、どうかな。
  • 大正15年の漢語整理案に障碍→障害の言い換えがあった - もじのなまえ

    ある方からのお知らせで、「 障碍→障害」の言い換えが、戦前の臨時国語審議会による「漢語整理案」にあることを知りました。 これについて調べてみました。 「漢語整理案」は官報附録雑報において、大正15年7月〜昭和3年12月の15回にわたり掲載されたものです。その目的を冒頭で以下のように言っています。 案は常用漢字の官行を円滑ならしめ、ひいては国語の健全なる発達を促さんがため、常用漢字と仮名を用いて文章を書き綴り得るよう漢語を整理したものである。(後略) 「障碍(礙)→障害」が「漢語整理案の三」(大正15年12月15日(4294号)にあります。 「漢語整理案」は後に五十音順に配列し直した資料が(図書館などで探せば)入手可能ですが、他ならぬ漢字小委員会で第17回で初出資料が配付されていました。 参考資料2 臨時国語審議会「漢字整理案」(大正15年7月〜昭和3年12月) この資料が配付されたいきさ

    大正15年の漢語整理案に障碍→障害の言い換えがあった - もじのなまえ
    YMZ
    YMZ 2009/05/31
  • 「押ささる」は便利な北海道弁 - あったらしくるえるはてなくしょん

    ボタンとかが不意に、自然に故意じゃなくて間違って押されたりする事を、ボタンが「押ささる」とか言うんですよ。北海道民w。裏うつりするペンで、テーブルとかにインクとかついちゃったときとか、「書かさってた」とか言うんですよ。「なまら」とかより、はるかに北海道弁なんだけど、あんまり知られてないんだよね。 で、こんなささいな方言の「押ささる」に道民のメンタリティが色濃く反映されていて... しょうがないことだ 自然のことには刃向かえないし刃向かわない 俺はわるくないっていうか、俺のせいじゃない でも、面白ければいいや。 と、まあ道民根性丸出しというか、あきらめが肝心というか、「なんもさ」とかよりも、はるかに道民気質をね。反映してるわけですよ。サイコロで6出ささっちゃったから、夜行バスのらないと、しょうがないわけですよ。※ただしイケメンに限っても、ヤスケンは変態なんですよ。 と、かなり故郷の方っぽい味

    「押ささる」は便利な北海道弁 - あったらしくるえるはてなくしょん
    YMZ
    YMZ 2009/05/31
    北海道だけでなく東北でも使われる(南限はわからないけど)。「出ささる」は言わないなあ。いわゆる助動詞の用法的には「自発」。
  • めいしったー : あなたのTwitter画面を名刺に

    あなたのTwitterの設定と直近の投稿を用いて,Twitter仕様の名刺を作成します.Meishitter サーバが強くないので,いじめないであげてください. GIF画像が読めない場合があります. 投稿や自己紹介が長い場合,画像が乱れます.適宜,調節してください. 報告・要望・指導などございましたら,@feiqまでお願いします. ロゴとか あると 嬉しいなあ.

    YMZ
    YMZ 2009/05/31
    「指定されたTwitter IDのつぶやきは非公開に設定されています.」ですよね…
  • 活発に活動しているかのように見える行動を目の当たりにした時に感じる感覚のようなもの - suVeneのアレ

    最近はネットの情報の断片を拾い集める作業もあまりしておらず、よく見かけた HN や、よく利用するサービスで何が話題になっているのかわからない状況である。 そんな状況の中でも、たまに、ふと他人の bookmark や tumblr などのミニブログで、活発に情報を収集している(かのよう見える)ものを目にすると、妙に気になり、過去数日間におけるその個人の活動内容を追いかけたりすることがあるのだが、途中でとても気だるいというか、なんともいえない気分になって、唐突にブラウザのタブを閉じたりする。 そのときの気分はなんだか、傷したような感覚に似ていたり、もしくは風邪気味の時に生ものを口にしたかのような感覚にも似ていたりする。 理由を何故だか考えてみると、あまり確証はないのだが、例えば自分が疲れている時に、周り(目に見える範囲)で、他人が活発に情報を収集し、発信し、交流し、活動している姿というのが、

  • カード人狼の歩き方・村側初心者編。: 不倒城

    もうとっくの昔にもっと上手くまとめてる人がいるかも知れないけど、まあ別にいいや。 最近カード人狼を久々にやる機会があって、強く思ったこと。それは、 ・人狼は喋れば喋る程面白いのに、喋らないと勿体ねぇ!! ということ。正味な話、人狼というゲームは全体の発言量が多くなればなるほど、どんどん楽しくなっていくゲームだと思う。 勿論、元々話すのが余り好きではない人や、あるいは作戦として「寡黙」を選択している人が無理に喋る必要は全くない。ターンが短いから話す暇がない、という場合もあるかも知れない。ただ、「何を話せばいいのかよく分からない」という理由であまり話せない人も結構いるみたいだなーと感じた訳で、そういうのは多分大変に勿体無い。 ということで、作戦がどーとか戦略がどーとかのもうちょっと手前で、特に人狼ゲーム自体に不慣れな人用に、「どんなことを話せばいいか」について、今回は村側視点で考えてみたいなー