タグ

2011年3月15日のブックマーク (10件)

  • fladdict » 集英社はチャリティーでジャンプをPDF販売すればいいと思う

    集英社はトップページで、「謹んで地震災害のお見舞いを申し上げます。」とか書いている暇があれば、少年ジャンプをDRMフリーのPDFでチャリティー販売すればいいと思うよ。 1年間、毎週PDFが届くシステムで12000円のチャリティー。多分、もの凄い数の人が少年ジャンプを買うよ しかもこれは、単純にチャリティーなだけじゃなくて、これは電子書籍普及の戦略的にも意味がある。今ならばユーザーが購入するモチベーションは∞に高まっているし、作家との調整も楽だろう。 なにより取り次ぎや書店も、紙のの供給がままならなそうな現状ではNOともの凄いいいにくい雰囲気になっている。 ビジネスモデル的には、チャリティーを1年で首領してさりげなく年度更新するシステムなら来年からはドル箱だし、紙のコミックのほうで回収することもできる。電子版の全額じゃなくて30%とか50%とか、来取り次ぎや書店の取り分をチャリティー

  • TechCrunch

    Ford and its joint venture partner SK On will increase wages at two planned EV battery factories in Kentucky and Tennessee in an effort to assuage striking autoworkers. That offer might not be enough.

    TechCrunch
  • 「ムダになってもいい。考え得るすべての支援を投じろ」:日経ビジネスオンライン

    政府は、米国に支援要請を叫べ ―― ハリケーン・カトリーナの際に、ホワイトハウススタッフとして働いていたということですが。 カニエフスキ ハリケーン・カトリーナが発生したとき、私はホワイトハウスの米国土安全保障理事会の政策ディレクターとして、カトリーナの被害調査を担当し、どのような対応がなされるべきかを話し合っていました。カトリーナ後に、政府の対応を共著『The Federal Response to Hurricane Katrina : Lessons Learned(ハリケーン・カトリーナへの連邦対応ー教訓)』という調査報告書で発表しました。 これはフランシス・タウンゼント元大統領補佐官(米国土安全保障担当)が総括責任者となって作成し、特に連邦政府内部の諸機関、連邦政府と地方政府間の連携について指摘したものです これを当時のブッシュ大統領とホワイトハウス宛に作成し、国家の対応に関

    「ムダになってもいい。考え得るすべての支援を投じろ」:日経ビジネスオンライン
  • 東北地方太平洋沖地震にともなう東北電力計画停電グループ分けまとめ - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館

    16日の計画停電は中止となりました。また17日も実施しない見通しとのことです。詳しくは東北電力のホームページをご確認ください。→ http://www.tohoku-epco.co.jp/information/1182377_821.html 今回の地震による電力不足にともない関東・東京電力で計画停電が実施されましたが,東北地方の東北電力でも実施が決まりました。 最大限の節電ならびに緊急的な計画停電実施へのご協力のお願いについて 平成23年 3月15日 3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震により、太平洋側の火力発電所等を中心に甚大な設備被害が発生したことに加え、原子力発電所が安全確保のための停止を継続しており、復旧には長時間を要するものと見込まれます。 このため当社は、電力需給緊急対策会議を設置し、供給力確保に向けた対応策を検討・実施しながら、需要面の対策として、最大限の節電へのご協

    東北地方太平洋沖地震にともなう東北電力計画停電グループ分けまとめ - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館
  • 東北や福島原発以外も日本は大変まとめ:同じ映像流し続けるより一瞬でも報道して誰か助けて欲しいです:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ

    東北や原発以外も日は大変まとめ、同じ映像流し続けるより一瞬でも報道して誰か助けて欲しいです。 霧島山 噴火 ソース: http://www.nhk.or.jp/kagoshima3/shinmoedake/index.html インフラは普通に生きてるらしい。 長野県:M6.7 第一報で長野県に被害はないと言っていたのですが、ぼくの災害サイトで長野からのアクセスが結構あったので調べたら、すごいことになってました。ほとんど報道されてないようです。なんでやねん。。。ただ、栄村以外は大きな被害がないようなtweetを頂きました。 http://matome.naver.jp/odai/2130003171547749101 北海道:函館市場 北海道・苫小牧港 千葉県: ソース:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153245/res/138-188 ディ

    東北や福島原発以外も日本は大変まとめ:同じ映像流し続けるより一瞬でも報道して誰か助けて欲しいです:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2011/03/15
    ついに諦めたか。むしろ、WindowsPhone7を搭載した端末を出すほうがよかったんじゃ
  • .:LOFT/PLUS ONE | 予約フォーム:.

    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2011/03/15
    「 『週刊金曜日』PRESENTS「マンガ・アニメ・ゲーム規制を許さない 石原都政に「天罰」を!」+緊急追加テーマ「福島第1原発でなにが起きているのか」 」
  • 核汚染の中で日本を救助する米海軍 | WIRED VISION

    前の記事 日史上最大級の地震が発生 核汚染の中で日を救助する米海軍 2011年3月15日 環境 コメント: トラックバック (0) フィード環境 Spencer Ackerman 日の福島第一原子力発電所で発生する可能性がある炉心溶融に向けて世界が身構える中、米海軍は地震と津波の災害救援を行なうヘリコプターを飛ばし続けた。 太平洋を拠点とする米海軍の第7艦隊は、「大気内および区域で活動するヘリコプター[aircraft]で」低レベルの放射線汚染が見つかったことを受けて、展開中の空母『U.S.S. Ronald Reagan』を福島第一原発から避難させたと、『Facebook』で発表した。[AFP日語版記事によると160km圏内で活動していた] しかし海軍は、すでに仙台北部で災害救援活動を再開したとしている。 今回の救援活動に最も重要なのがヘリコプターだ。海軍が13日(米国時間)に発

  • asahi.com(朝日新聞社):米軍の「トモダチ作戦」苦戦 原発事故で一時退避も - 国際

    東日大震災の被災者救援のため、米軍は14日、「トモダチ作戦」と名付けた活動を格化させる予定だった。だが、福島第一原発の放射能漏れ事故を受け、原子力空母などによる支援活動は一時停止。日の対米感情を改善し、在日米軍の存在意義を改めて強調する機会だが、見せ場を演出できるかどうかは見通せない状況だ。  米軍は、13日に東北沖に到着した原子力空母ロナルド・レーガンのほか、横須賀、佐世保基地所属の艦船など計14隻を展開させる方針で、沖縄の海兵隊も投入した。背景には、「最も緊密な同盟国の一つ」(オバマ米大統領)である日との関係を立て直したいとの思惑がのぞく。  日米関係は、日で民主党政権が誕生して以降、米軍普天間飛行場(沖縄県)の移設問題で揺らぎ、今回の地震直前には、米国務省のメア前日部長による「沖縄の人々は、ゆすりの名人」との発言に、沖縄が「差別だ」と反発する問題も起きたばかりだ。  しか

    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2011/03/15
    「試料の採取は福島第一原発から約100キロ離れたところで行われており、放射能汚染が風でかなり広がっている可能性」
  • 東京電力は直ちに電気料金を大幅値上げせよ : 金融日記

    未曽有の大地震で、人々の寛容さが失われ二次災害が広がっているように思えます。特に僕が心を痛めたのはあるブログの記事でした。 ザ・商売人|Kozakai社長のアメブロ もうブログ体は消されてしまったのですが、大地震が起き、東京などで人々がペットボトルの水などの生活必需品をパニックのように買い漁っているときに、流通業に関わる社長が値段を上げたりしてうまく儲けた、というような話が書いてありました。 僕はこのブログに心を痛めたのではありません。猛烈な勢いでこの社長に汚い言葉を浴びせ、人格否定を繰り返す、大量のネットの住人を見て悲しかったのです。「人の弱みにつけ込む悪魔」「金の亡者」「便乗値上げして恥ずかしくないのか」さまざまな罵声が浴びせられました。ネットの住人はPCの前でしたり顔で評論する一方でほとんど何の仕事もしていませんでした。その点、この社長は必要なモノをそれを必要とする人に届けるという

    東京電力は直ちに電気料金を大幅値上げせよ : 金融日記