タグ

AS3に関するYasSoのブックマーク (171)

  • AIR/ActionScript3でTwitterのOAuthをするための必要最低限 - キノコの自省録

    OAuth面倒くさいので、AIR/AS3で最低限認証通るようになるまでのメモ。 準備Twitterにアプリケーション登録。 https://twitter.com/apps OAuthライブラリ。iotashan氏作のものを利用。 http://code.google.com/p/oauth-as3/ ライブラリを使わず、OAuthを1から叩くと死ねます。 やること1. RequestToken取得 2. PINコード取得 3. AccessToken取得 1.RequestToken取得OAuthConsumerオブジェクトを生成。 keyにTwitterから取得したConsumer keyと、 secretに同じく取得したConsumer secretを設定する。 OAuthRequestオブジェクトを、 RequestTokenのURL(http://twitter.com/oaut

    AIR/ActionScript3でTwitterのOAuthをするための必要最低限 - キノコの自省録
  • Flashでグニグニ曲がるUIを作る方法 - しっぽのブログ

    前にtwitterアイコンやpixivの画像をプヨプヨすることのできるpuyopixというコンテンツを作りました。 Puyopix -プヨプヨにするよ- このページの右上にあるブログパーツもこれです。 解説をやると言っておいて、ずっと書いていなかったので書きます。 あんまりコードだらけにしても面白くないし、方法の概念的なものを図を交えながら説明していきます。 画像をプヨプヨする方法の概要と、それをUIに応用する方法です。 プヨプヨの実装 骨組みを作る 格子状バネという、わりと普通の実装をしています。 格子状に並んだ各点をばねのように接続します。 バネはお互いの点の距離が一定になるように、2つの点に逆方向の力をかけます。 フックの法則というのがあって、「F = -kx」とかいう式もありますが、プログラムとしての感覚は「来あるべき距離の方向へ、ズレた分の○%だけ加速度をつける」って感じになり

  • Flashを閃光のごとく高速化するための基礎知識

    Flashを閃光のごとく高速化するための基礎知識:速いFlash/ActionScriptチューニング入門(1)(1/2 ページ) Flash/ActionScriptチューニングの基礎知識から実践的テクニックまでを紹介する連載。読みながら試せるオンライン・サンプルもあります。Adobe AIR/Flexにも応用可能です Flashを徹底的に軽く作るための3カ条 連載では、これから数回にわたり、Flash/ActionScript 3.0(以下、AS3)のチューニングの考え方や方法について解説します。 筆者が初めてFlash/AS3のチューニングと格的に向き合ったのは、2007年の冬の「サグールテレビ」の開発においてでした。当時、開発チームでは「徹底的に軽く作る」という鉄の目標を掲げており、チューニングのためのさまざまな調査を積み重ねていました。結果、2000年に発売された古いPCなど

    Flashを閃光のごとく高速化するための基礎知識
  • MacでFlashやるならコレ! 魅惑の開発環境FDTでつくろう! | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    メディア芸術祭行かれましたか? 会場は狭くなっちゃったけど今年も面白い作品目白押しで大満足のMuraiです。 さて、みなさんFDTご存じですか? 僕も年末にセットアップした初心者ユーザーのひとりですが、色々と手に馴染んできた所で、ざっとまとめを書いてみたいと思います。 ちなみにタイトルはMacガン押しですが、もちろんWindowsでも使えます! FDTって? http://www.solutions.powerflasher.com/jp/ FDTはPowerFlasherという会社が作っているActionScript用改造Eclipseです。 AS3/AS2 MXMLを爆速でコーディングすることができます。 QuickFix(自動変数定義、自動import、自動クラス生成、自動プロパティ定義、自動メソッド定義 etc) 至れり尽くせりのコードフォーマットセッティング 賢いコード補完(文章

    MacでFlashやるならコレ! 魅惑の開発環境FDTでつくろう! | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • 【AS3】「ActionScript3の、こんなときどうするの??」

    こんにちは、橋です。 今日は、自分が普段AS3を書いていて「こんなときどうするの??」と思ったところを中心にいくつか書いみました。 思いついたものから書いていったので、内容はバラバラですが、お役に立てる内容が一つでもあれば幸いです。 では、どうぞー。 Q. イベントリスナーに引数を渡したい。 A. 関数を返すイベントハンドラを指定することで、引数を渡すことができます。 サンプル. // イベントリスナを登録するときに、引数を渡す addEventListener(MouseEvent.CLICK, clickHandler("hoge")); private function clickHandler(str:String):Function { return function (event:MouseEvent):void {trace(str)}; } public class te

    【AS3】「ActionScript3の、こんなときどうするの??」
  • 読書メモ+tips+日記:[Flash] ActionScript 3.0 基礎文法最速マスター

    巷で「○○基礎文法最速マスター」というのが流行っているので真似てみた。 (というノリで書くのをいちどやってみたかったんだよねー) というわけで。 ・ Perl基礎文法最速マスター - Perl入門〜サンプルコードによるPerl入門〜 ・ Ruby基礎文法最速マスター - Route 477 ・ PHP基礎文法最速マスター - Shin x blog ・ Python基礎文法最速マスター - D++のはまり日誌 ・ Brainf*ck基礎文法最速マスター - 医者を志すを応援する夫の日記 ・ Haskell基礎文法最速マスター - think and error ・ JavaScript基礎文法最速マスター - なんとなく日記 これらを真似て、ActionScript 3.0 版を作ってみました。 ActionScript 3.0 の文法一覧です。他の言語をある程度知

  • wonderfl build flash online | 面白法人カヤック

  • http://www.hexosearch.com/se/search.aspx

    YasSo
    YasSo 2009/12/22
    Actionscriptのコードを探すのによさげな検索エンジン
  • ActionScript 3.0とPHPを使った独自デザイン&再利用可能な進捗付きアップローダー:phpspot開発日誌

    ActionScript 3.0とPHPを使った独自デザイン&再利用可能な進捗付きアップローダー 2009年10月09日- ActionScript 3.0とPHPを使った独自デザイン&再利用可能な進捗付きアップローダーの作成例がFlashtutsにて紹介されていました。 次のようなアップローダーのソースコードのダウンロードが出来る上、チュートリアル付きです。 独自にデザインできる、ということでアップロード部分のデザインにも手を入れたいという場合にはかなり使えそうですね。 ボタンのデザインはFlashのタイムライン上で独自にデザインすることが可能です。 ActionScriptのコードについてもそれぞれ解説があって参考になりますね。 PHPのコードがかなりシンプルなので、セキュアに作りたい場合はちゃんと書き換える必要はありそうです。 詳細は以下のエントリを参照してください。 Creatin

  • PRGEAIR:ProgressionにGoogle App Engineのパワーを! | デベロッパーセンター

    みなさん、「Progression」というFlash用フレームワークをご存じでしょうか。Progressionを使えば、Flashサイトであっても、HTMLサイトのようなページ構成や画面遷移といったサイト基機能を簡単に実装することができます。すでに多くのクリエイターが利用しており、個人サイトだけでなく、企業サイトでもProgressionが採用されています。 Progressionには豊富な機能が用意されていますが、さらにProgression用拡張機能を使って様々な機能を追加することができます。そして、先頃、Progressionをもっと便利に、もっと楽しくしようと「extends Progression 拡張機能コンテスト」が開催されました。受賞作品をみると、グランプリ作品「CaptureSheetMaker」をはじめ、みなさんのFlash開発に役立つ作品ばかり。ぜひ、Progre

    YasSo
    YasSo 2009/07/30
    うわー。面白そう!!
  • 『書誌情報が出ました。』

    ISBN 978-4-274-06750-1 図書分類コード:C3055 コン販研コード:B2-99 「WiiRemoteプログラミング」 白井 暁彦 小坂 崇之 くるくる研究室 木村 秀敬 共著 B5変判・並製、400ページ(予定)、定価2940円(体2800円)2009年7月発行 ◆WiiRemoteを利用したインタラクティブ技術プログラミング学習書◆ 話題の家庭用ゲーム機「Wii」の特徴的なコントローラーである「WiiRemote」をPCで使うプログラミングが注目されている。高性能な加速度センサーや赤外線センサーを持ち、Bluetooth接続で、プログラミング可能なデバイスを個人レベルで自作したり、入手したりすることはできなかった。WiiRemoteの登場とともにそれが安価で手軽に入手可能になり、多くの人々が興味をもっている。 書は、WiiRemoteの応用に興味があるプログラ

    『書誌情報が出ました。』
  • Adobe - Flashリソース

    Adobe is changing the world through digital experiences. Our creative, marketing and document solutions empower everyone — from emerging artists to global brands — to bring digital creations to life and deliver them to the right person at the right moment for the best results. User guides ActionScript, components, and extending Additional content Samples User guides Using Flash Provides detailed i

  • クラスタリングの定番アルゴリズム「K-means法」をビジュアライズしてみた - てっく煮ブログ

    集合知プログラミング を読んでいたら、K-means 法(K平均法)の説明が出てきました。K-means 法はクラスタリングを行うための定番のアルゴリズムらしいです。存在は知っていたんだけどいまいちピンときていなかったので、動作を理解するためにサンプルを作ってみました。クリックすると1ステップずつ動かすことができます。クラスタの数や点の数を変更して、RESET を押すと好きなパラメータで試すことができます。こうやって1ステップずつ確認しながら動かしてみると、意外に単純な仕組みなのが実感できました。K-means 法とはK平均法 - Wikipedia に詳しく書いてあるけど、もうすこしザックリと書くとこんなイメージになります。各点にランダムにクラスタを割り当てるクラスタの重心を計算する。点のクラスタを、一番近い重心のクラスタに変更する変化がなければ終了。変化がある限りは 2. に戻る。これ

  • NUTSU » [as]Gradient Matrix

    ActionScriptでグラデーションの塗りを行う場合、graphics.beginGradientFill() あるいは graphics.lineGradientStyle() で塗りの指定を行うわけだけど、グラデーションの位置などは Matrix で指定する。この Matrix は、matrix.createGradientBox() メソッドで作成できるのだけど、イマイチ使いにくい感がある。なんか気持ち悪い。 てなわけで、グラデーション的な Matrix をもう少し分かりやすく作りたいなぁ、というエントリーです。 createGradientBox のイヤなところ createGradientBox()メソッドは以下のように使いますね。 //幅、高さ、回転、左上の座標で指定 var mat:Matrix = new Matrix(); mat.createGradientBox(

    YasSo
    YasSo 2009/02/12
    グラデーション
  • kmxslog » フルFlashサイトをProgressionで作り始める時にまず読むべき16の記事

    ボク的に第3次くらいのProgressionブームが来てるので少しチュートリアル等々の記事をまとめました。 16が多いのか少ないのか分かりませんが、3つの制作スタイル合わせて16です。 実際、用語ピンポイントでググったりすればもっと多くのエントリに出会えます。 また 公式ブログ でも Progression関連のエントリのまとめを隔週くらいでやる というステキカテゴリもありますね。あと、バージョンが古いものに関して書かれたエントリも勉強になったりすることもありますよ。 概要や大枠を掴んでしまったらいいのですが、初めのうちは意味が分からない。(ボクがそうだっただけ) それよりもちょっと前、まだどうしようか悩んでる人の背中をそっと押す、そんなエントリのまとめです。 そしてそのあとはガンガン突っ走っちゃって、そしてボクに教えてくださいw <コンポーネントスタイル> [チュートリアル] P

  • Flash+ActionScript開発・習得に欠かせない12の神器-xingxx-

    YasSo
    YasSo 2009/01/17
    CS4に乗り換えた方がよいらしい。あとでちゃんと読む。
  • YOPPA BLOG » XCode 3でActionScript

    28 February 2008 XCode 3でActionScript 家のMacのOSをLeopardにしたら、それにあわせてXcode 3にバージョンアップしてた。そのせいで、以前は快適に動作していたXCodeでのActionScriptのプログラミング環境が使えなくなってなってしまった。XCodeでのActionScriptプログラミングに慣れてしまうと、Emacsキーバインドは完璧に使えるし、コード補完も快適なので手放せないものになっていただけに、かなり困る。仕方ないのでLeopardにADCからダウンロードしたXCode2.5を追加インストールしてAS作業はそっちでやっていたりしたのだが、いまいち釈然としない。 「XCode3 AS3」などでググってみたのだがなかなかそのあたりの記述がみつからず一時あきらめかけていたのだが、ようやく発見。(XCode3+Flexで検索す

  • coreswf - kinneko@転職先募集中の日記

    http://code.google.com/p/coreswf/ http://enefekt.com/sansbrowser/2008/07/28/core-swf-flexas3-for-xcode/ AS/Flexの開発環境をXCodeで。

    coreswf - kinneko@転職先募集中の日記
  • 第4回 Progression3でWebサイトを作る(前編) | gihyo.jp

    お待たせしました! いよいよ今回よりProgression3を利用してWebサイトの作成を行っていきます。 今回は非常に簡単なサンプルサイトの作成となりますが、それでも非常に少ない労力でフルFlashのWebサイトが作成できるということを実感していただければ幸いです。 冗長となってしまうのを避けるため、既に用意してある素材を元に制作します。 以下より、元素材となるプロジェクトファイル一式をダウンロードしてください。 プロジェクトファイル それでは始めてみましょう。 まず、サイト全体をどのような構成にするかを考えます。 この作業は、Progressionのシーン機能をどのような構造にするかを決定するために必要な作業です。 今回は以下のような構造で作成することとします。1項目を1つのシーンとし、前編では子シーンまでを作成します。 図1 今回作成するWEBサイトの構造 キャストクラスの準備 キャ

    第4回 Progression3でWebサイトを作る(前編) | gihyo.jp
  • 40本のハイクオリティーすぎる Wonderfl 投稿作品 | ClockMaker Blog

    今年最大の発明かと思うぐらい、すごいサービス Wonderfl。ブラウザ上からActionScirpt 3.0を書くことで Flash が作れて、そのコードを共有できるという、クリエイターを刺激する画期的なサービスです。 Flasher なブログや Twitter を見ているとデビューしたという方が、ハイクオリティーなコードを投稿されていて毎日見ていて全く飽きません。これから Flash を勉強しようとする人にとっても、他の人が作ったコードが見れる & Folk して作品が投稿できるので、きっかけとしても楽しいはず。なにより、初期投資なしに Flash を学べるので、ぜひチャレンジして欲しいですね! 週末じっくり見て面白いと思った投稿 Flash をジャンル別にまとめてみました。 モーショングラフィック/ビジュアルアート系 Hello World!!! Hello World 2!!! S

    40本のハイクオリティーすぎる Wonderfl 投稿作品 | ClockMaker Blog
    YasSo
    YasSo 2008/12/22
    うわぁ、自分のも紹介されてて嬉しいんだけど、レベルが低すぎて恥ずかしい。精進します。