タグ

2023年8月17日のブックマーク (6件)

  • 会場への道のり | DojoCon Japan 2023

    当日、遠方から公共交通機関で奈良の会場へお越しいただくみなさまへ、会場への道のりをご案内します。 会場の最寄駅は近鉄奈良駅です。もちろん、JR奈良駅からでも行くことはできますが、近鉄奈良駅からでしたら徒歩10分程度ですので、どうぞ近鉄奈良駅を目指してお越しください。 京都から奈良まで近鉄で来られる場合は特急か急行、大阪難波から奈良まで近鉄で来られる場合は特急、快速急行、急行のいずれかでお越しください。 関東、北陸方面から電車で来られる方。 この方面から電車で来られる方は、JR京都経由で以下のルートがオススメです。 JR京都駅 –近鉄へ乗り換え– 近鉄京都駅 –近鉄線-> 近鉄奈良駅 中国・九州方面から電車で来られる方。 この方面から電車で来られる方は、JR大阪経由で以下のルートがオススメです。 JR大阪駅 –地下鉄御堂筋線へ乗り換え– 地下鉄新大阪駅 –御堂筋線-> なんば駅 –近鉄線

    会場への道のり | DojoCon Japan 2023
    YassLab
    YassLab 2023/08/17
    “関東方面から電車で来られる方は、JR京都経由で以下のルートがオススメです。 JR京都駅 – 近鉄へ乗り換え – 近鉄京都駅 – 近鉄線 - 近鉄奈良駅 ”
  • PHPカンファレンス2022にてSPAセキュリティ超入門の話をします

    今年もPHPカンファレンスにてトークさせていただくことになりまして、以下のようなお話をいたします。 日時:9月25日(日) 14:40〜15:40 場所:大田区産業プラザPiO  および YouTube 費用:無料 講演タイトル:SPAセキュリティ超入門 申し込み: connpass アジェンダ: SPA(Single Page Application)の普及が一層進んでおり、従来型のMPAを知らないウェブ開発者も生まれつつあるようです。SPA対応のフレームワークでは基的な脆弱性については対策機能が用意されていますが、それにも関わらず、脆弱性診断等で基的な脆弱性が指摘されるケースはむしろ増えつつあります。 セッションでは、LaravelReactで開発したアプリケーションをモデルとして、SQLインジェクション、クロスサイトスクリプティング、認可制御不備等の脆弱性の実例を紹介しながら

    PHPカンファレンス2022にてSPAセキュリティ超入門の話をします
    YassLab
    YassLab 2023/08/17
    “SPA対応のフレームワークでは基本的な脆弱性については対策機能が用意されていますが、それにも関わらず、脆弱性診断等で基本的な脆弱性が指摘されるケースはむしろ増えつつあります。”
  • 巨大なタスクに圧倒されそうな時は“分割統治”で征服せよ ゴールまで走り続けるために有効な考え方

    大きな問題も分割すればなんとかなる まつもとゆきひろ氏:次のことわざにいきましょうね。4番目は、これもことわざじゃないと言われちゃうんですが、「分割統治」という言葉です。英語だと「Divide and Conquer」。「分割して征服せよ」という感じです。大きな問題もね、分割すればなんとかなるというやつですね。 (スライドを示して)これは最近見た漫画です。巨大なタスクが存在して、圧倒されそうな気持ちになった時には、タスクを取り上げて細かく分解すると、細かく分解されたタスクは無視しやすいので、タスクは片づかなくても気分は楽になるという漫画なんですけども(笑)、実際、そういうところもあるんですよね。 非常に巨大なことをしろと言われると大変なんだけど、手に負える範囲に分割して1つ1つ話をしていくと問題を解決できるというのは、どこにおいても応用可能な原則だと思います。 クイックソートは一応現時点で

    巨大なタスクに圧倒されそうな時は“分割統治”で征服せよ ゴールまで走り続けるために有効な考え方
    YassLab
    YassLab 2023/08/17
    “ソフトウェアが必要以上に複雑になっていないか、もっと簡潔に書けるんじゃないか / その複雑さは間違った方向性ではないか / 減らすことによって正しい未来をもたらすのではないかについて、考えるタイミング”
  • 総当たり攻撃時のパスワード最大解読時間の表(by 上野宣)について分析した - Qiita

    昨日、上野宣(@sen_u)さんがパスワードの総当りに要する時間の表をツイートされ、話題になっています。 総当たり攻撃時のパスワード最大解読時間の表を日語化した。https://t.co/cVSNUZkAKv pic.twitter.com/rtS8ixwOqi — Sen UENO (@sen_u) August 17, 2021 1万件を超えるリツイートがありますね。大変よく読まれているようです。しかし、この表は何を計測したものでしょうか。上野さんにうかがってもわからないようでした。 何ですかね?パスワード空間が大きくなると解読に時間が掛かるということくらいがわかりますかね。 — Sen UENO (@sen_u) August 17, 2021 一般に、パスワードの総当たり攻撃(ブルートフォースアタック)というと、以下の二通りが考えられます。 ウェブサイト等でパスワードを順番に試す

    総当たり攻撃時のパスワード最大解読時間の表(by 上野宣)について分析した - Qiita
    YassLab
    YassLab 2023/08/17
    “結論: ... 現在の技術水準ではMD5によるハッシュ保存は否定されており、bcryptなど安全なパスワード保存方法が推奨されます。そして、bcrypt等を使う前提では、8桁パスワードは絶対だめとまではいえません。”
  • せとまちラジオ 音声ブログ » 2023年8月14日(月)

    今週 月曜日は、瀬戸市民・地域力情報 です。 今日は、 CoderDojo瀬戸の中谷一郎さん と CoderDojo瀬戸に参加している 中学2年生の細川瑛介 君と中学1年生の西垣 拓海 くんにお話を伺いました。

    YassLab
    YassLab 2023/08/17
    “今週 月曜日は、瀬戸市民・地域力情報 です。今日は、 CoderDojo瀬戸の中谷一郎さん と CoderDojo瀬戸に参加している 中学2年生の細川瑛介 君と中学1年生の西垣 拓海 くんにお話を伺いました。”
  • AIはどのような仕事ができるようになったのか?ChatGPTで変わる「優秀な人材」

    この図はざっくりと3つの領域に分かれます。まず左下が従来のプログラミングの領域です。これは簡単に言うと「プログラムは間違ってはいけない定形な仕事を奪う」ということです。次にその上の士業が責任を取る領域です。これは「責任」を取る人がいないと成立しない仕事です。ミスが発生した際に罰則を与えるという形で、ミスの発生を防いでいます。最後に右側のホワイトカラーの仕事の領域です。ホワイトカラーの仕事は入出力が不定形であり、作業フローも非定型であったりします。そのため、多少のミスはあっても仕方ないという前提の上で仕事が行われています。 機械学習がビジネスに組み込まれるにつれ、ホワイトカラーの仕事領域はそれらによって少しずつ代替されつつあります。その図がこちらになります。 ホワイトカラーの担っていた領域は、表データの機械学習(重回帰や、Lasso回帰、SVM、RandomForest、LightGBMなど

    AIはどのような仕事ができるようになったのか?ChatGPTで変わる「優秀な人材」
    YassLab
    YassLab 2023/08/17
    "ここから考えるに、皮肉なことに、今のプログラマーたちが行っている「仕様を起こす」「仕様からプログラムを作成する」という仕事は、当分なくなりそうにありません。それどころか次の時代の主戦場になるでしょう"