タグ

2011年6月4日のブックマーク (21件)

  • 風雲!コネタ城 静岡市清水区にも六本木ヒルズがある - デイリーポータル Z:@nifty

    エヴァ屋(2011.12.01) 心臓マッサージにはアンパンマーチがい…(2011.11.29) からあげくんの複雑な家庭環境(2011.11.25) 折り紙でちっちゃい悪魔が折れる(2011.11.24) どこまでが店名か分かりにくい店(2011.11.22) 太陽の塔のような留め具(2011.11.21) ちょっとだけガッカリなお(2011.11.21) いままで静岡市清水区にも六木ヒルズがある(2009.02.28)あの有名ペンギン、「ド」と書いてない奴がいる(2009.02.28) 子供向け解説のイラストがいろいろな意味で心配(2009.02.28) @niftyの地図には富士山を表すためだけの地図記号がある(2009.02.28) 焼豚用巻糸のパッケージの豚が気の毒(2009.02.27) タカラガイ科の名前は意味深だ(2009.02.27) 公園に遊び方の説明を書いたイ

    Yeshi
    Yeshi 2011/06/04
    静岡の六本木ヒルズかっこいい!!
  • 建物コネタあつめました :: デイリーポータルZ

    知らなくてもいいけれど、知っていると得した気分になれる。そんなコネタが集まるコーナー風雲!コネタ城から、今回は建物に関するコネタを集めてみました。ビル、ダム、高速道路。無機質な中に、ふと漂う人間味をご堪能ください。 (デイリーポータルZ編集部/安藤昌教)

    Yeshi
    Yeshi 2011/06/04
    よくこんなに集めたなぁ
  • 長い橋やトンネルを歩いて通る友の会 :: デイリーポータルZ

    車やバスで移動しているとき、長い橋やトンネルを通ることがある。普段は何気なく通り過ぎてしまうので、橋やトンネルの形や景色を気にすることはあまりないし、どのくらい長いのかもよく分からない。 そこで、橋やトンネルを自分の足で歩いて通る友の会を結成。どんな景色が見えるのか、どのくらいの長さなのか、体験してみた。 (萩原 雅紀) 新木場駅から歩く 「長い橋やトンネル」とは言っても東京近郊にはそうそうない。なので微妙なニュアンスではあるけど、そこそこの長さの橋を求めて、まずは新木場駅にやってきた。

    Yeshi
    Yeshi 2011/06/04
    やっぱり東東京・臨海地区だね!
  • 20110311東北地方太平洋沖地震・首都圏帰宅ログ

    [凡例:ピンは・赤:出発地点、青:経過地点、黄色:到着地点 ラインは・赤:徒歩、青:公共交通機関、紫:自家用車] 大きな地図で表示 滋賀県草津市の出張先オフィスで地震に遭う 会議中でした。長時間ゆれましたが、そこまでの揺れではなく、どこかで大きな地震があったのだと思いました。東北のほうで地震があったとだけ、その場で知りました。 16:31 嫁より電話あり(会社電話)何度も電話かけたけれど、繋がらず、ようやく繋がったとのこと。嫁も無事、子供も保育園にて無事と分かったので一安心。 16:36 会社上司より安否確認の電話あり。このとき、京都駅にいました。 17:00 ぐらいに京都駅から新幹線に乗ろうと、京都駅に行きましたが、新幹線は止まっており、その日は、運休と分かったので、一緒に出張していた同僚の家に泊めてもらうことにしました。 エクスプレス予約は、翌日からは予約可能だったので、18時ごろに、

    20110311東北地方太平洋沖地震・首都圏帰宅ログ
    Yeshi
    Yeshi 2011/06/04
    いろんな人の帰宅ログ。さすがに新幹線で帰った人は少ないw
  • お客さんも自宅間取り図書いて参加!!「間取り図ナイト4」ライブレポート(東京カルチャーカルチャー店長・横山シンスケ) TOKYO CULTURE CULTURE:@nifty

    現在位置: TOP > ライブレポート > お客さんも自宅間取り図書いて参加!!「間取り図ナイト4」ライブレポート(東京カルチャーカルチャー店長・横山シンスケ) 「間取り図」をみんなで見て楽しむという、間取り図を「イベント」にしてしまったこの「間取り図ナイト」。 初めてやった時はさすがにどうかしたイベントだと警戒されたのか、12人しか入らなかったのだが、「どうやら面白いらしい」と口コミネットコミで噂が広がり、それから毎回ずっとソールドアウトという大人気イベントに成長しました。 そんな「間取り図ナイト」もはや4回目の開催となりました。 このイベント主役のミクシイ「間取り図大好き」コミュニティ管理人の森岡くんの提案で、「入口で実際に物件検索もしてると面白い」という事で、お願いしてウチの@ニフティ不動産のスタッフに出張物件検索コーナーを受付に作ってもらいオープンしましたが。 意味が理解されてなく

    Yeshi
    Yeshi 2011/06/04
    トイレ共同www
  • 「住宅都市整理公団」別棟 : さあ、みんなも衛星の奴隷に!(HoluxのGPSロガー M-241 を買った人へのアドバイス)

    2010年08月17日14:40 カテゴリ地図・GPS さあ、みんなも衛星の奴隷に!(HoluxGPSロガー M-241 を買った人へのアドバイス)Tweet GPSロガーのあるくらしがいかにすてきかという記事を書いたが、このおすすめしたHOLUXのM-241 を使うさいのアドバイスをいくつか記しておこう。 ■まよってるんならすぐ買いなさい! まず、そもそも買うかどうかまよっている方も多いと思いますが、まようぐらいならすぐ買ったほうがいいです。というのは、上の記事でも書きましたがその日のその移動のログというのはそのときしかとれない。買うのが1日遅ければ、その1日分のログはもう二度と取得できない!どうせ買うんならいますぐ!買わないなら一生買わないこと! ■持ち歩きが楽なものじゃないと持ち腐れになる このM-241を強くお勧めする理由は次の2点 小さい 精度と値段のバランスがよい ひとつめの

    Yeshi
    Yeshi 2011/06/04
    やばい買いそう
  • 「住宅都市整理公団」別棟 : ツイッター原稿用紙:「呟稿用紙」つくった

    2010年08月09日01:18 カテゴリそのほか ツイッター原稿用紙:「呟稿用紙」つくったTweet ぜったいだれかすでに作ってると思うけど、作ってみた。 pdfデータはこちらに。 *「スキマチトーキョー」のKOICHIROH氏(@KOICHIROH)の冴えたネーミングを拝借し、「呟稿用紙」としました。用紙の左下にもそう入れました。よく入ってるよねこうやって。文字数表記とともに。 「そのほか」カテゴリの最新記事

    Yeshi
    Yeshi 2011/06/04
    ありそうでなかった
  • 「住宅都市整理公団」別棟 : 岩黒島のループがすばらしい!

    2010年07月28日20:50 カテゴリジャンクションヤバ景(やばい景観) 岩黒島のループがすばらしい!Tweet 以前瀬戸大橋がかかる与島という島のインターチェンジがちょうかっこいいという記事を書いたが、先日そのおとなりの岩黒島に行った。 もちろん、立体交差を見に。 どうですか!かわいいよねー。 これ、瀬戸大橋からこの島に降りるための道路。地形的に起伏のある小さな島なので、路面がちょう高い瀬戸大橋上の道路から降りるためにこういうループが必要というわけだ。 より大きな地図で表示 真下から見上げてみると、こんな。 このループ、とうぜん自動車専用なんだけど、島民じゃないと使うことができない。つまりこの島は島民の方以外は基的には入れない。ふしぎ。なんでそういうふうにしたんだろう。ただ、路線バスに乗れば、こうやって訪れることができる。でもバスの数すごく少なくて、かつ終バスが早いので注意。ルー

    Yeshi
    Yeshi 2011/06/04
    下からのアングルすごい
  • 森のクマさんが、1人ぼっちで旗を振り続けているよ : みちくさ学会

    ローテク看板 « 前のページ次のページ » 森のクマさんが、1人ぼっちで旗を振り続けているよ February 04, 2011 Tweet 多くのローテク看板は、歩行する人々にアピールするために、 店頭付近で、ギーゴーギーゴーと音を立てながら、連続可動しています。 ショッピングなどを楽しみながら街を歩く人々に対して、 「目障りじゃない程度に目立つ」ことを良しとしているようです。 ローテク看板のゆったりした動きは、人が歩くスピードと相性が良いのでしょう。 さて、今回紹介するローテク看板は、 車社会の速いスピードに対して孤軍奮闘する、珍しいケースです。 ここは岐阜県飛騨市のクマ牧場。 「ある日、森のクマさんに出会いませんか」というキャッチコピーが素敵です。 そんな森のクマさんが、 車の流れの早い山道沿いで、車にむかって淡々と旗を振り続けています。 両手を上下するというシンプルな動きです。 構

    森のクマさんが、1人ぼっちで旗を振り続けているよ : みちくさ学会
    Yeshi
    Yeshi 2011/06/04
    くまかわいい
  • 城下町を散歩して地方小銭湯を楽しむ 小田原編 : みちくさ学会

    銭湯 « 前のページ次のページ » 城下町を散歩して地方小銭湯を楽しむ 小田原編 February 14, 2011 Tweet 古い街並みをあちらこちらみちくさしながら最後に銭湯にたどり着く。 今回は神奈川県の城下町として知られる小田原を歩いてきました。小田原は東京からJR東海道線、小田急線のいずれでもアクセスしている都内からもとても行き易い地であります。 また、東海道新幹線の駅もあって地方からのアクセスもよい土地と言えます。 しかし箱根を控えた同地は観光地としての知名度はイマイチなようで観光案内の方も「小田原城、小田原提灯、かまぼこの他は知らない」といわれてしまうそうです。 しかし小田原は歴史ある街ですから歩いてみるとなかなか趣きのある街並みが残っていてみちくさ散歩としては充分に楽しめる土地であります。 国道一号線沿いの商家「古田商店」。 こちらは建物左側が純和風、右手の商店部分は洋風

    城下町を散歩して地方小銭湯を楽しむ 小田原編 : みちくさ学会
    Yeshi
    Yeshi 2011/06/04
  • 関東大震災からの復興のシンボルだった看板建築 : みちくさ学会

    看板建築 « 前のページ次のページ » 関東大震災からの復興のシンボルだった看板建築 April 08, 2011 Tweet 大変な規模の震災がありました。まず、被害に遭われた全ての方にお見舞いを申し上げます。関東大震災からの復興と看板建築の関係私は都内で罹災しましたが古いビルの10階におり、激しい揺れに見舞われました。徒歩帰宅の途中、ルート上にある看板建築を眺めながら思い出したのが「関東大震災からの復興と看板建築」というエピソードです。 実は看板建築の誕生は、関東大震災による被害とそこからの復興に、大きな関係がありました。今もなお残るいくつかの看板建築は、震災から復興した日の生き証人でもあるのです。 これから復興をめざすにあたり、関東大震災の当時を「みちくさ学会」的視点、あるいは歴史から学ぶ視点で振り返ってみるのもいいかと思います。少しおつきあいいただければと思います。 看板建築は関

    関東大震災からの復興のシンボルだった看板建築 : みちくさ学会
    Yeshi
    Yeshi 2011/06/04
  • 震災によせて マンホール蓋ファンからの応援メッセージ : みちくさ学会

    マンホール蓋 « 前のページ次のページ » 震災によせて マンホール蓋ファンからの応援メッセージ March 22, 2011 Tweet このたびの東北関東大震災で被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申しあげます。日々はいってくるニュースを見るにつれて、私も何かできることはないかと思うのですが、素人の私ができることは、募金ぐらいと限られているのが現実であり、ただ一日も早く安らかな日々が迎えられるよう祈るだけです。 そんな中不謹慎かもしれませんが、この「みちくさ学会」ならではの応援メッセージを送りたいと思いパソコンにむかっております。 ブログ仲間からいただいたマンホール蓋写真今回被害をうけた気仙沼のブログ仲間のmauさんが2009年に送ってくれた三陸海岸の数枚のマンホール蓋写真があります。(mauさんの無事は確認できました!!) そのほとんどが海に関するデザインであり、この地区の海へのつな

    震災によせて マンホール蓋ファンからの応援メッセージ : みちくさ学会
    Yeshi
    Yeshi 2011/06/04
    三陸地方のマンホール蓋
  • 桜島のフェリーがすごい :: デイリーポータルZ

    すごさその1: 24時間営業 長崎に移住してから時々フェリーに乗るようになった。 フェリーというものはえてして便数が少なく、一日3便くらいしか無いなんてのも珍しくない。そういう場合、フェリーの時間に合わせて一日のスケジュールを立てることになる。 今回私はゴールデンウィークに桜島に旅行に行くことにした。 そこで桜島フェリーの最終は何時かな…と思ったら、なんと24時間営業だった。 山手線ですら夜中は走ってないというのに、一体どんな需要があるんだろう?と不思議に思うほどの便利さだ。(しかも桜島って、ほぼ火山ばっかりな感じのところなのに) もっとも、24時間営業のフェリーは桜島だけではない。全国を見渡せば、青森=函館を結ぶ青函フェリー、津軽海峡フェリー、高松=宇高を結ぶ宇高国道フェリー、和歌山=徳島を結ぶ南海フェリーなど、調べてみると意外とたくさんある。 が、24時間といってもたいていは2~3時間

    Yeshi
    Yeshi 2011/06/04
    のりたい
  • 思い出の定食屋の前の道はなぜ曲がっているのか? :: デイリーポータルZ

    あとになって「あれはそういうことだったのか…」と気づくことって、ある。 「私の一存ではなんともお答えできないので、上の者と相談して再度お返事するということでよろしいでしょうか」って言われたら、それは断られたってことなのか! とか、「うーん、大山くんのこと嫌いじゃないんだけど…ちょっと返事まってくれる?」って言われたら、それは振られたってことなのか!とか。 なんだよ、ちゃんとダメって言ってくれよ、もう。 (大山 顕) そういう甘酸っぱい話ではなく なんだかほろ苦い出だしになってしまったが、そういうオトナの婉曲お断り語法の話をしたいわけではない。 ぼくの思い出の街に隠されたある秘密に十数年越しに気がついたので、それについて書きたいのだ。 それは、ぼくが在籍していた千葉大学のそばにある定屋前の道の謎。

    Yeshi
    Yeshi 2011/06/04
    土地の記憶
  • あこがれのワニ園 :: デイリーポータルZ

    このサイトについて ロマンの木曜日 つぎへ > Ad by DailyPortalZ ▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

    Yeshi
    Yeshi 2011/06/04
    爬虫類! 爬虫類!
  • 2階建て屋根なしバスで工場鑑賞 :: デイリーポータルZ

    「わたし、このバスでここ走ったのはじめてですけど、ほんとうにきれいですねー!」 やった!バスガイドさんを「工場萌え」にしてやったぞ! (大山 顕) 屋根なし2階建てバスで工場見に行くツアー開催 以前「首都高をジェットコースターで走る」という記事を書いた。「SKYバス」というバスをチャーターしてただひたすら首都高を走るという催しをやった、そのレポートだ。たのしかったなあ。ほんとうにあれはすてきだった。 高さ3.8m。ETCゲートぎりぎり。しかも屋根がない。 そうだ!これであそこを走りたい!

    Yeshi
    Yeshi 2011/06/04
  • 昔の雑誌の『未来予想図』を鑑賞する :: デイリーポータルZ

    現代の我々を取り巻く環境は、年々厳しさを増している。地球温暖化、不況、そしてこのたびの震災、それに続く原発問題・・・。たまに心躍る技術や科学的発見のニュースも散見されるが、どうも世間の総体的気分としては、下降気味な感じだ。そうではないという方もおられるだろうが、そういうことにしないと記事が始まらない。まあ聞きなさい。 そんな折、実家へ帰省し、恒例の納戸あさりを行った。昔の雑誌や漫画、おもちゃなど掘り起こして、少しでもネタになるものでも見つかればと思ってやっているわけだが、最近こんなものを発掘したのだ。 輝く未来を信じることができた時代の、学習雑誌である。 (乙幡 啓子) 30年探し続けたら突然見つかった 「発掘した」と書いたが、実はこれを長年探していたのだ。小さい頃よくパラ見していた「科学クラブ」という、これは学習誌だろうか。「株式会社東雲堂発行」とあるが、現在この社名で検索しても博多の

    Yeshi
    Yeshi 2011/06/04
    今科学雑誌で22世紀を未来予想したらどうなるんだろうー
  • 店内に県境がある店めぐり :: デイリーポータルZ

    計画停電でちょっと気になった 県境は、ヨドバシカメラの前、JR町田駅の南口階段を降りきった所にいきなりある。iPhoneで地図を確認しながらさっそく記念写真を撮影。 残念なことに、ここには県境示すラインはない。しかし、地図を確認すると右の宝くじ売場のすぐ前を県境が走っているのだ。 宝くじ売り場のおばちゃんに話を聞いてみた。 ぼく「お忙しいところすみません、あの……この店の前に県境があるのはご存知ですか?」 おばちゃん「えぇ、ここは町田市です」 「ここは町田市ですよ」って、ドラクエの町の出入口のへんにいるひとみたいなセリフだ。実際に聞けるとは思わなかった……。 ぼく「ふだん県境を気にしたりすることってありますか?」 おばちゃん「うーん、特にないけれど……計画停電の時はちょっと気になりましたよ」 ぼく「なるほど、計画停電ですか。停電になりました?」 おばちゃん「いや、結局、停電にはならなかった

    Yeshi
    Yeshi 2011/06/04
    神奈川と九州の県境か。
  • 町田はけっこう九州だ :: デイリーポータルZ

    このサイトについて ロマンの木曜日 つぎへ > Ad by DailyPortalZ ▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

    Yeshi
    Yeshi 2011/06/04
  • 博多で鉄分補給 :: デイリーポータルZ

    最近、なんとなくだるい、倦怠感、集中力の低下、疲れやすい…鉄分不足だ そういえば、しばらく鉄道旅行に行ってない。 具合が悪いのはそのせいじゃないだろうか? というわけで、鉄度が高いとウワサの博多駅に行って来た。 (T・斎藤) 長崎 ⇒ 博多 九州新幹線が全線開通し、博多から鹿児島中央駅まで1時間半で行けるようになった。 それに伴い、今まで「リレーつばめ」として博多~八代間を走っていた特急車両(787系)が、長崎線にやって来た。 こういう車両の配置換えはよくあることだろうが、換えた直後って名前の部分とかどうなってるんだろう?と思って見ると…

    Yeshi
    Yeshi 2011/06/04
  • 個性いろいろ亀頭コレクション :: デイリーポータルZ

    いくつか辞書を調べてみたが、「亀頭」という言葉に「亀の頭」という意味はない。末転倒だ。 形が似ているからという理由で、全く別のモノを指し示す言葉となってしまっている。当にそれでいいのだろうか。 この疑問がよくわからない場合は、亀の立場に立ってみるといい。自分の頭が人間たちからそういう扱いをされていることに対して、釈然としない気持ちを 抱いているに違いない。 この現状に対して私たちができることは、来の意味としての亀頭としっかり向き合うことではないか。そういうわけで、頭部に特化して亀を見つめてきた。 (小野法師丸) 今こそ自分の原点を見つめたい 文字の表す意味から乖離してしまった言葉、亀頭。試しに英語で「亀頭」に当たる語を調べてみたが、「タートルヘッド」という言葉があるわけではなく、ちゃんと専用の単語が存在していた。もしかしたら日人だけか、このノリは。 昔、中二くらいの誰かが例えて言っ

    Yeshi
    Yeshi 2011/06/04