タグ

2020年10月27日のブックマーク (5件)

  • レガシーメディアの挑戦 ~文芸春秋、日経新聞 デジタルメディアの現在地(5):東京新聞 TOKYO Web

    かつて情報を伝える「メディア」と言えば紙の新聞であり、雑誌という時代があった。デジタル化が進んだ現在、それらの媒体は時に「レガシー(過去の遺産の)メディア」と呼ばれる。新聞や雑誌は歴史的使命を終えたのか。長年培ってきた伝統や信頼を次世代につなごうと、レガシーの殻を打ち破り、新たな読者にコンテンツを届けようとする大手の新聞社や出版社の動きに迫った。

    レガシーメディアの挑戦 ~文芸春秋、日経新聞 デジタルメディアの現在地(5):東京新聞 TOKYO Web
    Yeshi
    Yeshi 2020/10/27
  • 新聞メディアも「ヤフー依存」鮮明に 生き残りを懸けたDX戦略の道筋は | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    「新聞はこれからどうすれば……」 この15年、各新聞社の中堅どころから繰り返し投げかけられてきた質問だ。マイクロソフトのMSNと毎日新聞の協業「MSN毎日インタラクティブ」を構築しながらその後、「ニュースの現場」から身を引いて久しい私に対し、いまだにこの疑問がぶつけ続けられる状況は、新聞危機の根深さを物語っている。 15年前、この質問については一様にこう答えた。「新聞社同士が組んででも、ヤフーへの配信を止めるべき」と。ただし2020年の現在も同じ質問を投げかけられると、今では頭を抱えるしかない。なぜなら同社への配信をいまさらストップさせても手遅れかもしれず、新聞社が配信を停止したとしても、その代行者たりえる新メディアさえ生まれているからだ。 ここでヤフーに代表されるかつての「ポータル・サイト」と新聞各社との短い歴史を振り返りたい。MSNの前身マイクロソフト・ネットワークが誕生したのは「Wi

    新聞メディアも「ヤフー依存」鮮明に 生き残りを懸けたDX戦略の道筋は | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    Yeshi
    Yeshi 2020/10/27
  • プロフェッショナルチームのマネジメントについて|Nakamura Hiroki / 中村 浩樹

    LINEには多面評価的な制度があって、半年に一度、一緒に働いている同僚やメンバーの方からフィードバックをもらいます。その中に、”独特なマネジメントスタイルで頑張っておられる”みたいなコメントがちらほらありました。直接話ししている時にも、”(マネジメントの)やり方にオリジナリティありますよねー”というフィードバックもたまに頂きます。 今、私がいるLINEAI事業にいる人たちは、スペシャリストでかつ主体性の塊みたいな人ばかりなので、リーダーやマネージャーがいなくても、それぞれの方が持つ最大限の力(100%)のアウトプットは自然に出ると思います。 そんな中、LINEAI事業のリーダー、マネージャーのミッションは、それぞれの人が持つ100%の力を、どうやって組織の力で200%、300%、それ以上にあげるか、です。一方で、LINEAIプロダクトの構造は複雑で、それが故にそれに関わる人達の専門性

    プロフェッショナルチームのマネジメントについて|Nakamura Hiroki / 中村 浩樹
    Yeshi
    Yeshi 2020/10/27
  • キーボードを禁止し「手書き」で暮らす1日

    最近、祖母に送る物があり、軽い手紙をそえた。久々に書く手書きの長文。めちゃくちゃに間違えた。いかにキーボード入力に頼っているのかがわかった。 そこで、一日キーボードなどを禁止し「手書きのみ」で生活したらどうなるのか疑問が湧いた。 手書きのあたたかみ…などの温かい話になると思いきや、リアルな発見ばかりあった話です。 1日の連絡をひたすら手書きに 今回やることは簡単だ。いつもはスマホやキーボードを使う作業のすべてを、手書きに移行するだけである。1日限定のアナログ移行だ。 準備はこれだけ。人に送る場合は、書いて、メモを撮影して、送信!以上! ちょうど編集担当の橋田さんから連絡がきたので、手書きで返信してみることにした。 「ありがとうございます!」手書き生活のゴングが鳴る。スタートの割にはあやしい字になってしまった。なぜかというと 外に出ている時に連絡が来たからだ。外で返信するにはまず邪魔にならな

    キーボードを禁止し「手書き」で暮らす1日
    Yeshi
    Yeshi 2020/10/27
    いい
  • 『映像研』×chelmico MV監督 田向潤の「Easy Breezy」ではない制作の裏側

    破竹の勢いで快進撃を続けるラップユニット・chelmicoが歌うTVアニメ『映像研には手を出すな!』のOPテーマソング「Easy Breezy」。 2人の歯切れのいい軽快なラップが心地いい楽曲だが、chelmicoが出演するMVの完成度も凄まじい。 3DCGがふんだんに使用されたカオスでハイクオリティなMVは、公開からわずか2ヶ月足らずで600万回再生を記録した。 このMVの制作を担当したのはきゃりーぱみゅぱみゅさんさんをはじめ、RIPSLYME、くるり、SEKAI NO OWARIなど名だたるアーティストのMVを手がけてきた映像ディレクターの田向潤氏。 素人目にはそのカオスさゆえ、どのように撮影・制作されたのか見当もつかない映像に仕上がっているが、その舞台裏を、田向潤氏の来歴や彼のクリエイティブにかける思いとともに聞いた。 目次制限のある表現に惹かれた 映像監督・田向潤『映像研』で使用さ

    『映像研』×chelmico MV監督 田向潤の「Easy Breezy」ではない制作の裏側
    Yeshi
    Yeshi 2020/10/27