タグ

2022年11月29日のブックマーク (2件)

  • プログラミング言語の入門が終わったら何の勉強をすればいいの? - きしだのHatena

    JJUG CCC 2022 Fallで「Javaの入門が終わったら何の勉強をすればいいの?」という内容で発表を行いました。 基的なものが作れるようになったけども、イマイチプログラムが組めないというときに、何を勉強すればいいかをまとめました。 入門が終わって作りたいものがあれば作っていきましょう、業務で言われたものが作って行こう、でもなんだかちゃんとしたものが作れないな、もっとちゃんとしたものを作りたい、次のステップに進みたいというときに勉強していく感じです。 資料はこちらです とりあげたについてまとめておきます。 開発作業について 概要 プログラミング言語 アーキテクチャ ミドルウェア ネットワーク デプロイ 理論 開発手法 開発プロセス まとめ フレームワークは入門でやってる前提です。Java入門書「プロになるJava」ではJavaの基から簡単なDB操作、Spring Bootまで

    プログラミング言語の入門が終わったら何の勉強をすればいいの? - きしだのHatena
    ZAORIKU
    ZAORIKU 2022/11/29
  • 磁場を使ったレーザー核融合で 核融合反応数が3倍に!

    世界最大のレーザー装置である米国の国立点火施設(National Ignition Facility)にて、磁場を使ったレーザー核融合(磁場支援型レーザー核融合)による核融合反応の増大に成功。磁場支援型レーザー核融合では、従来のレーザー核融合と比べて、核融合燃料の温度が40%上昇し、核融合反応数が3倍増加した。燃料変形及びレーザー照射の誤差が核融合反応に与える悪影響を、磁場を用いることで緩和できるようになり、安定して核融合エネルギーを発生できるようになった。安定な核融合反応の実現は、究極の脱炭素エネルギーの一つである核融合エネルギーの研究を加速する。 米国ローレンス・リバモア国立研究所、米国マサチューセッツ工科大学、英国インペリアル・カレッジ・ロンドン、米国ロチェスター大学及び同大レーザーエネルギー学研究所、大阪大学レーザー科学研究所で構成された共同研究チームは、米国ローレンスリバモア国立

    磁場を使ったレーザー核融合で 核融合反応数が3倍に!
    ZAORIKU
    ZAORIKU 2022/11/29