2020年9月15日のブックマーク (6件)

  • 習慣化の実践と考察 - くらげだらけ

    こんにちは、Spinnersの元山@kudakurageです。 今回は普段から色々と考えながら試し続けてきた、(世間一般では)習慣化と言われることについて書いてみようと思います。 あくまで自分なりに考え、自分のスタイルに合わせて工夫してきた考えなので、一般的な考え方(がどういうものか知りませんけれど)とは違ってくるかもしれません。 今まで実践し考えてきた記録として、振り返られるように書いておきます。 現状得られている最適解のための方針 大方針 「とにかく継続する」 基方針 「がんばらない」 「普段の生活の中に組み込む」 これは、現状私が考えている習慣化のためのコツのようなものです。 詳しくは順次理由などを書いていきますが、習慣化するための一番の方針は「とにかく継続する」こととしています。 習慣化によって期待できる(期待している)効果は「継続は力なり」「塵も積もれば山となる」といった言葉に

    習慣化の実践と考察 - くらげだらけ
    a-know
    a-know 2020/09/15
  • 家飲み便 - オンライン飲み会に本格居酒屋料理を|おうち塚田農場 家飲み便

    調理要らず!最短3日でお取り寄せ! 届いたらすぐに乾杯できる おうち塚田農場 家飲み便 調理不要!届いてすぐにべられるお料理・おつまみをお取り寄せ。 「おうち塚田農場 家飲み便」は、居酒屋「塚田農場」の人気メニューをご自宅などでお楽しみいただけるように再現する通販(お取り寄せ)ブランドです。 独自のノウハウで、そのままでも美味しく、レンジアップでさらに美味しくべられるよう仕上げたお料理の数々は、お家ご飯やオンライン飲み会を、まるで居酒屋にいるかのように一層盛り上げます! ※ご注文はお届け希望日の3日前の13時までにお願いいたします。 ※北海道、青森県、中国地方、四国地方、九州地方は最短4日でのお届けとなります。

    a-know
    a-know 2020/09/15
    へぇ
  • 角谷 信太郎氏による講演 FJORD BOOT CAMP AS A GATE の動画の一般公開が決定 - Fjord, Inc(株式会社フィヨルド)

    プレスリリース 2020年9月10日に開催した、日最大のRubyカンファレンス「RubyKaigi」の運営にも携わり、Ruby界隈で幅広く活躍している角谷 信太郎氏によるオンラインプログラミングスクール フィヨルドブートキャンプ の受講生のための講演の動画を Youtube にて誰も観れる形で公開することが決まりました。 FJORD BOOT CAMP AS A GATE 2020年9月10日、角谷 信太郎氏によるフィヨルドブートキャンプ受講生のために講演を開催しました。タイトルは「FJORD BOOT CAMP AS A GATE」。 ベテランから入門者へ向けてプログラミングとは何なのか・プログラマーはどうあるべきか。オブジェクト指向プログラミングからアジャイル・オープンソース・コミュニティまで幅広く語っていただきました。 一般公開に至った背景 当初はフィヨルドブートキャンプ内でだけ公

    角谷 信太郎氏による講演 FJORD BOOT CAMP AS A GATE の動画の一般公開が決定 - Fjord, Inc(株式会社フィヨルド)
    a-know
    a-know 2020/09/15
  • 「人生の振り返り」から、今回の技術書典で出した「個人Webサービスシステム構成事典」につながるまでの話 - nabettu

    中学校を卒業後、高専に入ったものの特にやりたいことも見つからず、2年の時間稼ぎのために専攻科に進学。 就職するかという段階でやっと色々考えはじめ 「ものづくりがしたい」 「新しい技術に触れていたい」 という自分が見えてきました。 当時は日のメーカーも格的にスマートフォンの開発に乗り出し国産スマホが続々と出てきて「iPhoneを追いこすぞ」的な空気感。私もその辺りの開発に関われたら、ということでスマホも作っている富士通株式会社に就職。その後の配属で結局スマホ部門はソフトウェア人材はあまり募集しておらず、PC開発部門に配属。

    「人生の振り返り」から、今回の技術書典で出した「個人Webサービスシステム構成事典」につながるまでの話 - nabettu
    a-know
    a-know 2020/09/15
    いい......!“今や1200冊以上ダウンロードされています!”すご!
  • Amazon CloudWatch ダッシュボードが共有をサポート開始

    AWS アカウントに直接アクセスできないユーザーと Amazon CloudWatch ダッシュボードを共有できるようになりました。Amazon CloudWatch ダッシュボードでは、お客様が AWS リソースから得たデータの再利用可能なグラフとカスタムメトリクスやログを作成できるため、動作状況をすばやく監視し、一目で問題を特定できます。この新機能を使用すれば、チーム間ではもちろん、利害関係者や組織以外の相手ともダッシュボードを共有できます。チームエリアの大画面にダッシュボードを表示したり、Wiki やその他のウェブページに組み込んだりすることもできます。 CloudWatch ダッシュボードは次の 3 つの方法で共有できます。 1 つのダッシュボードを共有し、ダッシュボードを表示できるユーザーに与えられた電子メールアドレスとパスワードを指定します。 1 つのダッシュボードを公開して共

    Amazon CloudWatch ダッシュボードが共有をサポート開始
    a-know
    a-know 2020/09/15
  • GitHub - remote-jp/remote-in-japan: Tech companies in Japan that hire remote workers.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - remote-jp/remote-in-japan: Tech companies in Japan that hire remote workers.
    a-know
    a-know 2020/09/15
    まとまってる