2022年10月1日のブックマーク (6件)

  • DeployGateを10年続ける中でうまくいかなかった5つのこと|Yuki Fujisaki|DeployGate Inc.

    気候もだいぶ涼しくなってきて、9月も終わりますね。 先にお知らせしたとおり、おかげさまでDeployGateは今月サービス提供10周年を迎えることができました。 ひとつのサービスを10年間提供し続けられているというのは、外から見るととてもうまくいってるように見えるかもしれません。実際、資金がショートすることなく事業を続けられているという点では上手くいっていると言えるでしょう。しかしその裏で、期待したような成果や日の目を見ることなく終わってしまったチャレンジも数え切れないぐらいありました。 うまくいかなかったことということで、この10年の間にうまくいかないで終わったこと、ざっと思い返して出てきたものを5つ挙げてみたいと思います。 事業の急拡大がうまくいかない 立ち上げ時から高い目標と価値の拡大を求めて3ヶ月単位でビジネスプランを試行錯誤していたものの、当初のミニマムなサービスの提供以降、根

    DeployGateを10年続ける中でうまくいかなかった5つのこと|Yuki Fujisaki|DeployGate Inc.
    a-know
    a-know 2022/10/01
  • Tailwind考 - uhyo/blog

    皆さんこんにちは。最近とある事情でTailwind CSSにわりと真剣に向き合わないといけなくなった筆者です。 Tailwind CSSの話題は、Twitterフロントエンド界隈では定番のトークテーマのひとつです。しかし、筆者の考えを文章にまとめたことは無かったので、このたびブログ記事にすることにしました。 結論筆者が一番みなさんに伝えたいことは、Tailwind CSSは考え無しに採用してよい技術ではなく、採用するには熟慮が必要だということです。とくに、フロントエンドのスターターキット的なプロジェクトの中にTailwind CSSが混ざっていることがありますが、あれはけっこうな罠です。気軽に採用すべきものではありません。 筆者の考えでは、Tailwind CSSの採用を考慮に入れてよいのは次の2つの場合です。 デザインにこだわりがなく、最低限整っていればいい場合。デザイナー不在のプロジ

    Tailwind考 - uhyo/blog
    a-know
    a-know 2022/10/01
  • 僕らは、地方創生をやめることにした。|【地方情報メディア】ケンジン

    新型コロナウイルス感染症やコロナワクチンについては、必ず1次情報として厚生労働省や首相官邸のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認ください。※非常時のため、すべての関連記事に注意書きを一時的に出しています。 みなさん、こんにちは。 シビレ株式会社代表の佐藤陽(あきら)です。 僕たちは、2016年1月に横浜で、東京にこだわらない働き方「OFF TOKYO」をコンセプトに、首都圏にお住まいのエンジニアの地方移住を伴う転職支援事業からスタートした。2018年からは共同代表の鈴木翠の地元である宮城県仙台市に社を移転し、2020年までは創業メンバーのみで事業の拡大というよりは、小さいけれど、コンセプトを大事に会社を育ててきた。 私は2020年11月から共同代表に就任し、鈴木と共に、シビレ株式会社の第二創業をガンガン進めていくぞ。と思った矢先、世の中に新型

    僕らは、地方創生をやめることにした。|【地方情報メディア】ケンジン
    a-know
    a-know 2022/10/01
    “手段を目的化していたのは僕らだった”
  • 伊藤直也「学ばないための言い訳探しは辞めた」無知を認めて挑んだ一休の開発組織改革 - エンジニアtype | 転職type

    この連載では、注目企業のCTOが考える「この先、エンジニアに求められるもの」を紹介。エンジニアが未来を生き抜くヒントをお届けします! ニフティ、はてな、グリーなど、日IT黎明期をけん引してきたベンチャー企業でサービス開発をリードし、エンジニアとして広くその名を知られた伊藤直也さん。 2016年には宿泊・レストラン予約サイトを運営する一休のCTOに就任し、大きな注目を集めた。 あれから6年。『一休.com』『一休.comレストラン』のUI/UXは飛躍的に向上。新型コロナウイルス感染症の影響で旅行・外業界が苦戦する中でも業績は好調だ。 しかし、伊藤さんがCTOに就任した当時、同社はさまざまな技術的負債を抱えており、開発課題が山積みの状況だった。 伊藤さんはなぜ、一休にジョインすることを決めたのか。開発組織の変革のために取り組んだこととあわせて、伊藤さん自身が一人の技術者として成長を続ける

    伊藤直也「学ばないための言い訳探しは辞めた」無知を認めて挑んだ一休の開発組織改革 - エンジニアtype | 転職type
    a-know
    a-know 2022/10/01
    “『強い開発組織って何だろう?』って考えてみたんです。その結果、『ビジネスの課題を投げたら、それを解決できる良いプロダクトが返ってくるチーム』だと定義しました”
  • Big Sky :: errors.Join が入った。

    errors, fmt: add support for wrapping multiple errors · golang/go@4a0a2b3 · GitHub An error which implements an "Unwrap() []error" method wraps all the non-nil errors in the returned ... https://github.com/golang/go/commit/4a0a2b33dfa3c99250efa222439f2c27d6780e4a Go でエラーを扱う際に、複数のエラーを束ねたい事があります。例えば複数のタスクを実行し、1つでもエラーになれば中断するのではなく、一通りタスクを実施し終えた結果を返したい様なニーズです。 package main import ( "errors" "log" "os"

    Big Sky :: errors.Join が入った。
    a-know
    a-know 2022/10/01
  • 18年働いたSalesforceを辞めて、Autifyに入社しました

    最初にこの記事は採用担当の方から声がけいただいたことがきっかけで作成しましたが、文章にしてみて改めてとても良い会社、メンバーに恵まれていると再確認しました。ここまで素晴らしい会社、製品を作ってくれた既存メンバーの皆さん、また私のチームの皆さん、ご利用いただいるお客様皆様に感謝しています。これから一緒にAutifyをGlobal No.1企業にしたいと気で思っています。どうぞよろしくお願いします。元々Autifyはカスタマーサクセス&サポートの責任者として入社しましたが、10月よりマーケティングやセールス含めたRevenue全体を見させてもらうことになりました。入社して4ヶ月という期間でこういった機会をいただいき感謝と共に改めて襟を正し、社員の皆さんと一緒にこの会社を成長させたいと思います。転職の経緯今更ですが2022年6月にAutifyに入社しました。 18年と4ヶ月間在住していたSal

    a-know
    a-know 2022/10/01
    よろしくお願いしますっ!!