ブックマーク / www.gizmodo.jp (15)

  • 「最近、Google検索がイマイチな気がする…」→本当にイマイチだった

    「最近、Google検索がイマイチな気がする…」→当にイマイチだった2024.02.01 08:00144,045 Thomas Germain - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 最近、なんとなく、ぼんやりとGoogle検索に対して思っていることありませんか? 気のせいかもしれないけど、なんとなくだけど、私の感覚だけど、検索結果の質が悪いような…。そのなんとなく、まちがっていません! 多くのユーザー、アナリスト、専門家が、Google検索結果の質が落ちていると声をあげています。品質は落ちていない、むしろ過去最高に絶好調だ!と異議をとなえているのは、GoogleGoogleだけ。 ユーザーが結果がイマイチと思っている&リサーチでも結果にでているんだから、なんとかしてくれよ! いえ、そう簡単な話ではないようです。 「製品の検索」がとくに悪化ドイツのライプツィヒ大学、バウハ

    「最近、Google検索がイマイチな気がする…」→本当にイマイチだった
    a8888
    a8888 2024/02/01
    かといってDuckDuckGoやBingに切り替えても満足できないので、現状ではこれが限界なのだろうなぁ。
  • 「テクノロジーによる失業」は昔からあった。大きかった11の波

    テクノロジーによる失業」は昔からあった。大きかった11の波2023.07.17 18:0020,400 Nikki Main - Gizmodo US [原文] ( satomi ) AI仕事が奪われる、奪われると言われる今。 AIを生み出した人たちも警鐘を鳴らしていて、この先のことを思うと不安でいっぱいになりますが、過去を振り返ると、新技術の台頭とともに消えた仕事は山のようにあります。 これを1930年の論評のなかで「technological unemployment(テクノロジーによる失業)」と呼んだのは、かの経済学者ケインズ。16世紀から続く科学技術のイノベーションが結実して19世紀初頭から大量生産の時代が訪れ、路頭に迷う人も出ているが、未来はきっとよくなる、100年後の孫の時代になれば技術がさらに進んで週15時間も働けば暮らせていけるようになるだろう、と励ますように書いていま

    「テクノロジーによる失業」は昔からあった。大きかった11の波
    a8888
    a8888 2023/07/18
  • ぶどうをレンジでチンするとこの世の終わりのようなプラズマが発火する理由がやっと判明

    ぶどうをレンジでチンするとこの世の終わりのようなプラズマが発火する理由がやっと判明2022.11.23 20:35511,348 Ryan F. Mandelbaum - Gizmodo US [原文] ( satomi ) 2019年2月26日の記事を編集して再掲載しています。 偶然の一致。 電子レンジに絶対入れてはいけないものと言えば、たまごとぶどう。たまごは爆発しますし、ぶどうはテスラコイルみたいな厳かな光を発し、「こ、これは…」と呆然としているとボッと燃えたりします。畑のぶどうなのに。 この奇妙な現象にまじめに取り組む論文が月曜、カナダから高名な科学誌に発表され、たいへん注目を呼んでいます。序文にはこうあり… ぶどうの球体2個を電子レンジにかけるとプラズマが発光する現象は今や全人類の知るところとなっている。 これで終わりにしてやるぜ、という気度がうかがえます。さっそく研究班に取材

    ぶどうをレンジでチンするとこの世の終わりのようなプラズマが発火する理由がやっと判明
    a8888
    a8888 2022/11/24
  • 重さ9.9kgで充電不要!? VELLOのチタン製折りたたみ電動自転車がハイスペすぎる

    重さ9.9kgで充電不要!? VELLOのチタン製折りたたみ電動自転車がハイスペすぎる2022.07.22 10:0051,049 岡玄介 フレームだけで1.9kgだって! 折りたたみ式自転車はコンパクトに変形するのが利点ですが、重さとなると13~15kg、ましてや電動となると平均15kg前後でそんなに「お、軽い」と感じるほどではなかったりします。 ですがウィーン初の折りたたみ自転車メーカーVELLOが作ったモデルは、総重量が9.9kgとかなりの軽さ。フレームだけだとたったの1.9kg、モーターなしだと総重量6.5kgで世界最軽量なんですって。 Image: VELLO回生ブレーキ的な仕組みで充電要らずフレームは細いパイプですが、これが全て軽くて強いチタン製。さらにスゴいのは、モーター内蔵バッテリーは充電不要で、あたかも回生ブレーキのようにブレーキや下り坂で自動的に充電される「KERS(

    重さ9.9kgで充電不要!? VELLOのチタン製折りたたみ電動自転車がハイスペすぎる
    a8888
    a8888 2022/07/22
    回生充電機能そのものはパナやブリヂストンの電動アシストにもついているけど、軽量だと効果大きいのかな。
  • オランダの公道を走る3輪EV「LEF」。自転車でも自動車でもない第3の乗り物

    オランダの公道を走る3輪EV「LEF」。自転車でも自動車でもない第3の乗り物2021.01.21 22:0019,290 岡玄介 F1カーやジェット機のコックピットぽさもある。 ティアドロップ型のボディーに乗り込み、ハンドルを手前に引き出しキャノピーを閉じれば発進する、一人乗りの電動3輪車「LEF」…という移動手段が、オランダで作られています。これは現地の公道で運転ができる、自転車でも自動車でもない第3の乗り物なのです。 Video: LEF Elektrisch/YouTubeボディーはリサイクル可能なポリエチレン製で、7色のカラバリがあります。 #doemeermetminderruimte@LEF_elektrisch#klimaatstaking#klimaatmars # pic.twitter.com/3ZhL7b9xW7 — LEF (@LEF_elektrisch) Se

    オランダの公道を走る3輪EV「LEF」。自転車でも自動車でもない第3の乗り物
    a8888
    a8888 2021/01/22
    電動アシスト自転車が売れているのは2人乗りどころか3人乗りも特例として許されているのが大きいからなぁ。
  • 旅行写真をFacebookに投稿したら罰金22万円。実はその写真…

    旅行写真をFacebookに投稿したら罰金22万円。実はその写真…2020.04.23 14:00556,310 Matt Novak - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 不要不急の外出はなしよりのなしで! 新型コロナウイルス感染拡大を防ぐには、とにかく人と接触しないこと。日では不要不急の外出「自粛」ですが、国によっては外出「禁止」で、違反すると罰金が発生することも。オーストラリア在住のとある夫婦が、家から2時間ほどの距離にある観光地の港で撮った写真をFacebookに投稿したことで、まさかの警察沙汰に。20万円を超える罰金を科されてしまいました。でも、実はその写真撮ったの、去年なんですけど…。 家にポリスがやってきて「罰金22万円です」オーストラリアのビクトリア州に住むMott夫婦は、近所の観光地にて夫婦で撮ったセルフィーを、今月頭にFacebookにポストしました。す

    旅行写真をFacebookに投稿したら罰金22万円。実はその写真…
    a8888
    a8888 2020/04/24
    オーストラリアは抑えられているけど、警察がそこまで監視して取り締まっているのかぁ。バランスが難しいな。
  • Bing、まだ使ってる? 不正確で危険な検索結果が多いとの指摘も…

    Bing、まだ使ってる? 不正確で危険な検索結果が多いとの指摘も…2019.12.26 10:0060,464 Jennings Brown - Gizmodo US [原文] ( 湯木進悟 ) DuckDuckGoはどうなんだろう。 検索エンジン、なにを使ってますか? もうGoogleグーグル)以外の検索なんて、存在していないに等しいだなんてユーザーは、結構いるのでは? でも、そのほかの検索エンジンとしては、Windowsユーザーであれば、Microsoft Edgeブラウザのデフォルト設定でもあるBingを使っている人が、まだ一定数はいることでしょう。 このほど米スタンフォード大学(Stanford University)のサイバー政策センター(Cyber Policy Center)は、GoogleとBingの検索エンジンを比較調査したレポートを発表。どちらも、それぞれ異なった視点

    Bing、まだ使ってる? 不正確で危険な検索結果が多いとの指摘も…
    a8888
    a8888 2019/12/26
    googleに全幅の信頼を置ける時代でもないだろうし、検索結果は「有害」な情報も含めて出してほしい気持ちもあるのよね。我が儘とは思うけれど。
  • 著名な映画監督たちが相次いでマーベル映画を批判してるけど、どうなのよ?

    著名な映画監督たちが相次いでマーベル映画を批判してるけど、どうなのよ?2019.10.30 22:0033,540 傭兵ペンギン 今月、有名映画監督たちがマーベル映画を相次いで批判して大きな最近話題となり、おそらくTwitterなどでもそういった議論を見たという人も少なくないはず。 そもそもの事の発端は『タクシー・ドライバー』や『グッドフェローズ』などで知られるマーティン・スコセッシ監督がマーベル映画を指して「あれはシネマじゃなく別のものだ」とした発言。そしてその発言に乗っかる形で、有名映画監督たちがマーベル映画を批判しました。 そしてこれ、個人的にはかなり同意しかねるお話。というわけで、まずは各監督の発言を見ていきましょう。 スコセッシ監督は大好きだけど...なみんなの反応Screen Rantなどのメディアによると、まずスコセッシ監督がEmpire Magazineでのインタビューの中

    著名な映画監督たちが相次いでマーベル映画を批判してるけど、どうなのよ?
    a8888
    a8888 2019/10/31
    とてもハリウッド的ではあると思うので今更感がある。
  • Appleのクレカ「Apple Card」レビュー:「シンプル」「プライバシー」が裏目に

    Appleのクレカ「Apple Card」レビュー:「シンプル」「プライバシー」が裏目に2019.09.27 12:3037,428 Victoria Song - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) いちいち注目されるのも、わりと面倒と。 今年8月、米国でApple Cardのサービスが始まりました。チタン製のカードがAppleっぽくていいなとか、キャッシュバックが毎日もらえるらしいとか、プライバシーがとかいろいろあるんですが、実際どうなんでしょうか? 旅行、出張も含めて1カ月ほど使ってみた米GizmodoのVictoria Song記者がレビューしています。 友だちと事をして、会計すべくApple Cardを取り出すと、それはカチャっという音を立てます。シルバーでトリミングされた真っ白なカードは、友だちの目を引きます。それは白いカードが珍しいということもあるし、カチャカ

    Appleのクレカ「Apple Card」レビュー:「シンプル」「プライバシー」が裏目に
    a8888
    a8888 2019/09/27
    "買い物情報を自動でエクスポートするソフトには対応していません","出費を細かく管理したい人は、Apple Cardで使ったお金を手動で記録していく必要があります"
  • 出た、Google最終兵器。EU著作権法改正後の白抜き画面がリーク

    出た、Google最終兵器。EU著作権法改正後の真っ白な検索結果がリーク2019.01.22 12:0056,676 satomi 見事に真っ白。 EUの著作権法改正で記事の抜粋転載にもお金を払わなきゃだめになる流れを受け、Googleグーグル)がこんな風になるけどいいの!?とばかりに、Search Engine Landを通して白抜きのニュースサイトをリーク。空砲で威嚇射撃してますよ。 悩ましいEU著作権指令第11条と第13条新EU著作権指令は欧州議会が昨年9月に可決したもので、最終的な文言は今週あたり発表になると言われています。揉めているのは、報道・音楽業界からの突き上げで生まれた第11条と第13条。いわゆるリンク税(正確には抜粋転載使用料です)とかコンテンツフィルターとか呼ばれてるやつですね。 第11条(抜粋使用料):Google、Bingなどのニュース収集サイトは記事の抜粋につい

    出た、Google最終兵器。EU著作権法改正後の白抜き画面がリーク
    a8888
    a8888 2019/01/22
    ニュースどうでもいいし、通常の検索もタイトルだけあれば個人的には構わないけど、PV落ちるサイト側がどう考えるかよね。
  • 無人タクシーが横浜を走るって!実証実験がみなとみらいではじまります

    無人タクシーが横浜を走るって!実証実験がみなとみらいではじまります2018.02.26 12:408,563 野間恒毅 うわ、手放し運転で車が走っているよ!? 実はこれ、完全自動運転自動車なんです。なので運転手は緊急時対応のために、念のため乗っているだけです。これは DeNAと日産自動車が共同で開発しているロボットタクシーサービス Easy Rideで、その実証実験が横浜の市街地、みなとみらい地区ではじまるんですね。 Easy Rideってどんなサービスなの? まずは動画をどうぞ。 つまり無人Uberサービスってことでイイ? スマホでタクシーを呼んだり、AIとお話ししてオススメの場所を教えてもらったりと、まさにタクシーやハイヤーを無人化したもの。まあこういうデモムービーはよくありますけど、当に公道を自動運転自動車が走っているのをみると衝撃的ですね。 Photo: 野間恒毅DeNAと日産は

    無人タクシーが横浜を走るって!実証実験がみなとみらいではじまります
    a8888
    a8888 2018/02/26
    "DeNAと日産は3月に300組の一般モニターを対象に実証実験を実施。ここでたまったノウハウを実サービスに反映し、2020年にはサービス開始する"
  • 「オバマネット」は正しい。で、これからどうなる?

    専門家は大賛成、批判は的外れ、あとはFCC次第。 アメリカのオバマ大統領が、ネット中立性をプッシュする強力な一手を繰り出しました。FCC(連邦通信委員会)に対し、ネット中立性強化のためにインターネットサービスを電話と同じ「公共サービス」として扱い、提案する声明を出したんです。一部の日和見政治家が見当違いの批判をしていますが、オバマ氏のプランは具体的だし的確です。 ネット中立性についてこれまで興味があった人もそうでない人も、大統領の自由でオープンなインターネットのプランには多少疑問を持たれたかもしれません。少なくとも、健全な一定の懐疑はあるはずです。ネット中立性をめぐる議論は長くて複雑なので、それも当然です。 ざっくり言うと、3つの疑問があると思います。ひとつめは、オバマ氏の声明が単なる政治的ポーズなのか、それとも実質的な意味があるのかということ。ふたつめは、反対派の声は聞くべきなのかという

    「オバマネット」は正しい。で、これからどうなる?
    a8888
    a8888 2014/11/16
  • 世界最薄6mm、カメラ4個の「Venue 8」。ノーマークのデルからすごいAndroidタブレットきた

    創業者マイケル・デル自らが壇上に立って発表したAndroidタブレット「Dell Venue 8 7000」。ガンメタルの渋いアルミの筐体で、薄さではソニーが今月最薄として発表したXperia Z3(6.4mm)を1週間で抜いたかたちです(トホホ…)。 ゴージャスな画面 2点目のポイントは、(たぶん)世界最高のスクリーンだということ。ゴージャスな8.4インチ、2560×1600ドットのOLEDで、このカラーはもう感動モノです。サムスン製。なるほど言われてみればGalaxy Tab Sのレビューで驚愕したスクリーンとスペック的にもそっくりですね。単にこっちの方がもっと薄くて、ガラスは端から端までたっぷり。視界を遮るベゼルはほぼゼロです。 カメラ4個=写真内の2点間の距離も測れる グリップは左側にあって、ここにスピーカーとあとカメラが4個入ってます。「4個も入れてデルなんに使うんよ?」―はいは

    a8888
    a8888 2014/09/13
  • 超高速光ケーブルの素材はなんと「空気」

    夢が広がります。 データを光速に転送したければ光が一番。光より速いものはないので当然ですよね。けれど環境によっては従来の光ファイバーケーブルが敷設できない場所もあります。そこで科学者たちが考えた新しいアイデアとは、強力なレーザーを使用して空気の密度を変えることで「空気の筒」を作り出しその筒を通して光の信号を伝達するというもの。まさにエア光ケーブル! メリーランド大学のHoward Milchberg博士とそのチームは、強力なレーザーを空気中に瞬間的に発するとフィラメントと呼ばれる細いビームが生成されることを発見しました。このフィラメントは通過する際に周囲の空気の温度を上昇させます。温められた空気は膨張するので、これにより低密度の空気の「管」が作られます。この空気の管は影響を受けていない周囲の空気に比べ屈折率が低くなります。鏡張りのチューブをイメージしてもらえると分かりやすいかもしれません(

    a8888
    a8888 2014/07/27
  • 家庭内暴力の加害者は男性ばかりじゃなかった

    恐るべし、家庭内暴力の実情。 人通りの多い場所で口論を始める、とあるカップル。最初は、くだらない痴話ゲンカかな、なんて周りの人がチラチラ見る程度だったのですが、途中からケンカはどんどんヒートアップ。とうとう男性が女性の顔に掴みかかるまでにエキサイティングしてしまいます。さすがに見かねたギャラリーたちが止めに入り、その場は一件落着。 しかしこちらの動画は、実はここからが番なのです。 再び口論になる二人、デジャブを感じるような光景。が、今度は女性のターンが開始! 猛然と男性を攻め立て、とうとう顔に掴みかかります。 …あれ、おかしいな、そろそろ仲裁役になってくれる人が来てもいい頃なのに。 一方的に責められる男性をクスクスと笑いながら見るばかりで、誰も彼を助けようとしません。そう、これが家庭内暴力の実情、この動画が伝えたかったことなんです。 男性にばかりスポットライトが当てられがちなテーマですが

    a8888
    a8888 2014/06/14
    そりゃ母親からの虐待なんて珍しくもないのだから、立場次第では当然あるよね。
  • 1