2013年6月12日のブックマーク (3件)

  • 仕事ができない人はすぐクビになるのにデンマークが「世界一幸福な国」になれた理由

    世界がもしご近所さんだったら メディア論で知られるマーシャル・マクルーハンは1960年代、「グローバル・ビレッジ(地球村)」という概念を提唱し、大いなるセンセーションを巻き起こしました。世界がやがて1つの村のようになるという彼の予言はすっかり現実のものとなり、わたしたちに様々な意識変革を迫っています。 物理的・経済的に世界との距離が縮むほど、心理的・文化的には目に見えない摩擦が増えていくもの。村におけるご近所づきあいのコツは、信頼できる茶飲み友だちに聞くのが一番。という訳で、“村の掟”に詳しいご近所さんやその道のツウを探し、訪ねてみることにしました。21世紀を生きるビジネスパーソンには欠かせない、世界との良好なつきあい方を探っていきます。 バックナンバー一覧 デンマークにはかつて、アンデルセン童話『マッチ売りの少女』に描かれたような貧しい時代があったことをご存知だろうか? 街頭の片隅で売れ

    aLa
    aLa 2013/06/12
    デンマークは高福祉高税国。犯罪率は日本の4倍。女性就業率7割、離婚率45%。自殺率も低くなく、男性は女性の倍、理由は孤独など。何を良しとするか難しいけど、去勢法は支持
  • 寂しさを覚えたときに

    はてブのコメントのような、顔もない人たちが100を重ねた暖かい言葉のそれぞれに 向こう側から微かに息づかいが聞こえてきそうな錯覚を覚えることで取れる暖よりも、 一人の知人を誘って出かけた休日の、帰りの電車で、馬鹿話に自然と緩む知人の表情の方が 多分、この愚痴も一瞬で溶けてしまうほど暖かい。 とても申し訳ないけれども。 Twitterやフェイスブックで、常に追いかけ続けなくちゃ、読み続けなくちゃと 焦って、SNS疲れを起こすのは、この携帯から得られる熱量が 少ないからなのかな、なんて思った。 文字が持つ熱量は多分生きるのに全然足りない。 小説の感想はまさにそうなのだけど、 読み終えた文字はすぐに燃えて暖かくなるのも早い分 燃え尽きてしまって一層の寒々しさを覚えるのも早い。 それが小説を読み終える辛さ。 気づけばねずみの車のように、小説の総評も十分にしないうちに 次のをいつも読んでる。 思い

    寂しさを覚えたときに
    aLa
    aLa 2013/06/12
    人といても裏切られたり心無い言動を向けられて幸せになれないし、ひとりなら死んでしまっても同じだし、人生ってつまらないものだね。こんなに疲れて傷ついて、それでもなぜまだ生きているのか不思議
  • 堂々と遺伝的差別を肯定する週刊現代について - aggren0xの日記

    ※ 多くの人に見ていただいているようですが、「差別」の説明のところの記述に問題があるようなので書き直ししております。ゴメンナサイ。6月11日 まただよ。出たコレ。ウケる〜*1。 血液型より正確!? あなたの性格はDNAで決まっていた(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/3) なんて書いてますが結構イラついています。正しい科学的知見をできるだけ多くのサイトが書くほうがいいようなので*2、来日にも素晴らしい研究者がたくさんいらっしゃる生命倫理学が職の分野ではあります*3が、聞きかじりの知識くらいならある遺伝統計学者として、頑張ります。 ところで、ここに挙げられている知見、ドーパミンD4レセプター*4とセロトニントランスポーター*5の多型が性格に関連する、というの自体は、怪しいものではありません。ただ、数百人の解析でも関連ありになったりなしになったりというレベルの効果量ですけどね

    堂々と遺伝的差別を肯定する週刊現代について - aggren0xの日記
    aLa
    aLa 2013/06/12
    もっと身近になった時、DNAで勝手に何か作られても困るので、法律は作った方がいいね