タグ

2016年1月21日のブックマーク (5件)

  • 【漫画】SKY-HI(AAA日高)は、なぜ「死にたい」と思っていたのか? - イーアイデム「ジモコロ」

    紅白歌合戦にも出場したパフォーマンスグループ「AAA(トリプルエー)」の日高光啓が、ラッパーSKY-HIとして活動しているのをご存知でしょうか。え、知ってるでしょ。知らないわけないでしょ。ラップはもちろん、作詞作曲も手掛ける格派アーティストの素顔(イケメンすぎ!)が気になります。 というわけで、先日発売したばかりのアルバム『カタルシス』を軸に、SKY-HI人からご指名された漫画家・カメントツがエイベックス社にお邪魔してインタビューしてきました。こんなイケメンなのに、なぜ「死にたい」と思っていたのか…。知られざる制作秘話や人気曲に込めた想いと合わせて読んでみてください。 アルバム情報 2016年1月20日発売 SKY-HI 2nd Album『カタルシス』(3パターン同時発売) Amazonで買う / iTunesで買う ●カメントツの他の記事を読む 17歳の天才アーティスト「ぼくのり

    【漫画】SKY-HI(AAA日高)は、なぜ「死にたい」と思っていたのか? - イーアイデム「ジモコロ」
  • 本当に嘘のような本当の話

    偶然と言えばそれだけの話かもしれないけれど、まさか自分の人生の中で、 こんな不思議なことを経験するとは思いもしなかった。 ブログはやってないし、SNSに書くのもプライバシーが気になるから、 普段は見るだけだった増田に書かせてほしい。 備忘録と言うか、まぁ書かなきゃ落ち着かないってことで、 長文になるだろうけど、吐き出したい。 俺は友人が少ない。 いや、正確に言うと、当に友人と思えるヤツが少ない。というかいない。 友人以上という意味で、一人だけ親友がいる。幼い頃からの腐れ縁で、 お互い三十歳になったが、もう二十五年以上の付き合いだ。 そいつが五年付き合った二つ下の彼女と別れたのは去年の頭のことだ。 仕事海外駐在が決まった彼女から一方的に別れを告げられ、 冬が終わって暖かくなり、親友の気持ちが落ち着くまでは、 毎週末のように散々酒に付き合わされた。 俺は都内で勤めていて、特に用事のない金曜

    本当に嘘のような本当の話
    abababababababa
    abababababababa 2016/01/21
    その子、もしかしてマーティ・マクフライって名前では…?
  • SMAP存続の条件をジャニーズ首脳が実名告白! | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    1月18日夜、フジテレビが生中継したSMAPの緊急謝罪会見。ダークスーツ姿で神妙な面持ちのメンバーたちはそれぞれに謝罪の言葉を述べたが、「存続」は明言しなかった。週刊文春はSMAP存続の条件について、同日正午、ジャニーズ事務所の顧問であり、関連会社「ジャニーズ・エンタテイメント」代表取締役の小杉理宇造氏(68)にインタビュー。小杉氏は独立騒動の顛末についても子細に答えた。 「一度独立を表明した(木村拓哉以外の)4人のメンバーが事務所に戻るには、当然条件があります。まずは国民的スターの自覚もなく、曖昧な言動でファンや関係者にご迷惑、ご心配をかけたことを謝罪すること。“内”に向けた謝罪も必要です。社長のジャニー(喜多川氏)をはじめ、事務所の社員にも許しを乞うこと。 さらに今回は木村君が残るという形でメンバーが4対1に割れてしまった。寂しい思いをした木村君、大切な仲間である彼にも謝るべきだと申し

    SMAP存続の条件をジャニーズ首脳が実名告白! | スクープ速報 - 週刊文春WEB
    abababababababa
    abababababababa 2016/01/21
    SMAP自身も気になるのと同様に、ここまであからさまな情報操作がこの時代に行われ続けてるのを目の当たりにしてショック受けてる。メリーさん、その傘下の発言が気持ち悪すぎる。
  • やっと自分の中での「アイドル文化への違和感」が解消した

    SMAP騒動を見てよくわかった。 俺はアイドル文化というやつにどうも乗れず、周囲がAKBで盛り上がっているときも、アイマスあたりを発端とするアニメのアイドルブームも、全くわけがわからなかった。オッサン世代は普通に「どのアイドルが好きだった?」「○○。歳がバレるなぁ〜」なんて会話が成立するようだし、子どもたちはアイカツ?だとかラブライブなどを見ている。しかし俺は乗れなかった。理解できなかった。そして次第に、その乗れなさは嫌悪になっていった。 しかし今回の騒動でやっとわかった。良かった。SMAPには感謝している。ついでにメリーとかいうババアにも感謝している。 どうでもいいけど、メリーという人は「権力を握っているババアである」という情報以上のものがなかなか入ってこないのはおもしろいと思う。写真が全然出てこない。相当にババアだから写真は遠慮しているのかもしれないけど、それにしたってここまで見かけな

    やっと自分の中での「アイドル文化への違和感」が解消した
  • 地方のIT業界に必要な顧問エンジニアというモデルを考えてみた - GoTheDistance

    facebookに流れてきたこのエントリ、衝撃的な内容でした。 risingsun-system.biz 技術者と会話が成立しない うわっ・・・となった。 こちらのお客様は、過去何度も地元のソフトウェア開発会社に仕事を頼もうと、いろんな会社とコンタクトを取られたといいます。しかし残念ながら、どの会社とも取引にいたることはありませんでした。 理由は様々ありますが、煎じて詰めると「技術者と会話が成立しない」ということでした。 自分の住みたい地方のIT業界をより良くするために必要な構造変革とは? 「業務がわかるエンジニアがいない」→「地方のユーザー企業から元請けの仕事を取れない」→「大手の下請けに入る」→「地元で業務が設計できて実装まで行えるエンジニアが育たない」→「業務がわか(ry」のループに入っている様子が鮮明に見えちゃいました。上記のエントリを書いた方は長野県の方ですが、どの県でも同じよう

    地方のIT業界に必要な顧問エンジニアというモデルを考えてみた - GoTheDistance
    abababababababa
    abababababababa 2016/01/21
    地方の企業は第一声が「何でそんな高いの?!」からスタートみたいだし、地方で仕事してなかったけど噂聞く限り埋まらない溝を感じてた。うまくいって先陣切ってほしい…。