タグ

建築に関するabibabaのブックマーク (15)

  • オシャレすぎワロタww貨物コンテナを組合せた3階建の仮設住宅 │ キニ速  気になる速報

  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

  • 【地下ダンジョン】長さ、1位東京駅4km、2位新宿駅2.7km、3位札幌駅2.3km、4位難波1.6km、5位梅田1.5km

    ■編集元:ニュース速報板より「【地下ダンジョン】長さ、1位東京駅4km、2位新宿駅2.7km、3位札幌駅2.3km、4位難波1.6km、5位梅田1.5km」 1 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/27(水) 22:50:14.72 ID:2VkE5Yeo0● ?2BP 日一長い地下通路、歩いてみたら… 東京ふしぎ探検隊(1) 網の目のように張り巡らされた都会の地下通路や地下街。雨の日や寒い日に助かる半面、場所によっては巨大な迷路のようになっており、迷うこともある。では、地上に出ずに地下だけでどこまで行けるのだろうか。全国で最も長い距離を歩ける地下通路を探し、歩いてみた。 ■大手町から東銀座が最長 札幌3位、梅田は5位 一番長いのは東京駅周辺だった。調査したのは「都市地下空間活用研究会」(略称USJ、事務局東京都文京区)の主任研究員、粕谷太郎さん。USJは産官学

  • 誕生以来の大革命! 回るエスカレーターが実用化へ...(動画)

    これからのスタンダードになる可能性も... 1897年に発明されて以来の大刷新とも評される新設計のエスカレーター「Levytator」は、直線コースのみならず、右に左に曲がりくねったルートでも、なんともスムーズに回って動いていく新発想で、美しい建築デザインに取り入れられていきそうですよ。行きも帰りも、あるいは上りも下りも1基で設置が完了する仕組みのため、コストパフォーマンスに優れたモデルともなるみたいですね。その上、メンテナンスもこれまでの通常のエスカレーターより簡単なんですって。 なんかいいとこ尽くめな感じのLevytatorを発明したシティー大学ロンドン(City University London)のジャック機械工学名誉教授は、すでに複数のメーカーと交渉中で、空港やショッピングモール、テーマパークの動く歩道から実用化される見込みなんだとか。手すりの設置には工夫が求められそうですけど、

    誕生以来の大革命! 回るエスカレーターが実用化へ...(動画)
    abibaba
    abibaba 2010/11/11
    僕もらせん階段みたいなエスカレーターで、好きな階で降りられるようなものだと思いました。
  • 劇的ビフォーアフターで糞大改造されたけどなんか質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/14(金) 23:55:06.42 ID:hDYaUSRr0 暇だから立てた 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/14(金) 23:56:01.71 ID:8LwYfWzh0 やっぱあれってフルCGなん? >3 残念ながらすべて物です。 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/14(金) 23:59:42.82 ID:5h2UQF7/0 実際いくらぐらいかかった? >4 放送1100万 実際1200万 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/14(金) 23:59:48.30 ID:t1yCl/fB0 これ見てると匠の工夫とか放送で言ってるけど 実際に住んだら面倒臭い作業しないといけないだけだよな >5 ほんと

  • ホテルの新潮流、“デザインカプセルホテル”「9h(ナインアワーズ)」を体験!その実力は? - 日経トレンディネット

    初のカプセルホテルが大阪に開業したのは1979年のこと。それから30年。カプセルホテルといえば、“どうせ寝るだけだから”とか、“金もないし今夜はカプセルで我慢しておこう”とか、どうも積極的に利用するのではない宿泊施設という、ネガティブなイメージが強くなってしまったように思われる。そんななか、12月9日に従来のイメージを一新するようなカプセルホテルが京都にできると聞き、一足早く体験した。 そのホテルは、「9h(ナインアワーズ)」。9hというネーミングは「汗を洗い流す」「眠る」「身支度する」という宿泊施設を利用する際に、最低限欠かせない3つの行為にかかる所要時間をそれぞれ1時間、7時間、1時間と見積もり、それを合計した時間からとられている。その名が表す通り、9hはこの3つの機能だけに大胆に絞り込んだ宿泊施設だ。 「9h(ナインアワーズ)」京都寺町店の正面外観。真っ白な内装の1階が夜の街に浮

    ホテルの新潮流、“デザインカプセルホテル”「9h(ナインアワーズ)」を体験!その実力は? - 日経トレンディネット
  • 安藤忠雄氏らコンクリート信者に住宅を語らせてはならない

    先週から今週にかけて、安藤忠雄氏の自伝をはじめとして日の「建築家」と呼ばれる人々の考えと、その住宅、いわゆる「作品集」を集めた著作を、数冊まとめて読んだ。 それにしても、安藤忠雄氏は、今や時代の寵児であり、どのを読んでもベタ褒めである。その中にあって、黒川紀章氏だけが「過剰装飾のバブルの反動で、シンプルなものを求める時代の要望にマッチして脚光を浴びているにすぎない」と看過している。正鵠かどうかは分からないが、たしかに鋭い指摘である。 ご存知のように、安藤氏は建築専門の学校を卒業したわけではない。若いときからヨーロッパを放浪し、建築物を観て回った。後には設計図書を手にして、再度建築物を観て回り、独力で力をつけていった。 そして、あらゆる設計コンペに応募しつづけながら、えない生活を続けていたが、黒川氏の指摘にあるようにバブルが弾けてから脚光を浴び、東大教授となったとたんに有名人とな

  • ありえない!!建設現場の真実 - dxb-Arch-LIFE : ドバイ-建築-生活 - Yahoo!ブログ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 戦前の建築が残り、戦後の建築が消えていく、という不条理:日経ビジネスオンライン

    文中のイラスト(一部除く)はクリックすると拡大表示されます。 「昭和モダン建築巡礼」というコラム名を見て、「戦前の洋館を訪ね歩く話かな?」と思った人がいるかもしれない。残念ながらそれはちょっと違う。いや、むしろそれとは正反対かもしれない。ここで「昭和モダン建築」と呼んでいるのは、戦後につくられたモダニズム建築のこと。レンガ積みのノスタルジックな建物ではなくて、コンクリート打ち放しだったり、総ガラス張りだったり、金属板で覆われていたりするような建物のことである。 そんなの興味ないと言わず、せめて今回だけでも読んでみてほしい。実は近年、戦後のモダニズム建築、特に高度経済成長期につくられたものが猛烈な勢いで取り壊されているのである。“モダニズム建築危機の時代”なのだ。 例えば、建築家・磯崎新の出世作である「大分県医師会館」は1999年に解体。村野藤吾設計の「名古屋都ホテル」は2000年に閉館

    戦前の建築が残り、戦後の建築が消えていく、という不条理:日経ビジネスオンライン
  • ドバイの超高層ビル「ブルジュドバイ(Burj Dubai)」を空中から撮影

    何度もお伝えしてきた超高層ビル、ブルジュドバイ(Burj Dubai)。 建設がもう少しで終わり完成間近だとのこと。これを祝うためにDavid Hobcoteが上空から素晴らしい写真を高解像度でとってくれました。 このビルの息を飲むようなすごい迫力が少しでも伝わりますでしょうか? David曰く、 この写真は先週、息子と一緒にこの素晴らしい建物を見に旅行にいった時、ヘリコプターから撮影したものです。ヘリが45度の角度で傾いている時にキヤノンのデジカメで撮りました。高所恐怖症の人にはおすすめできませんね。 だそうです。 以下に、さらに写真ギャラリーがありますので、ぜひご覧ください。

  • 高級賃貸・デザイナーズマンション情報|トウキョウデザイナーズ

    築年 2008年02月構造 鉄筋コンクリート造 JR山手線 目黒駅 徒歩5分 ★目黒駅から徒歩5分の好立地!★

  • asahi.com:高層ビル「だるま落とし」で解体 鹿島が新工法を実用化 - ビジネス

  • かわいい自分空間「ウロコヤ」

    先日紹介したこれもクールでしたが、また新しいものを見つけてしまいました。エスキモーのイグルーのように棚で覆われた小屋といったらいいでしょうか。部屋の中に設置します。この「ウロコヤ」は、ベッドの周りに設置されている模様です。でも小さいから子供用かな。ギャラリーで組み立てプロセスを見ることができます。どうやら日の建築&デザインスタジオ「point」による作品のようですね。青山のプリズミックギャラリーで展示された後、実際の住宅に移設されたんだそうです。

  • 本棚と階段をくっつけた美デザイン:「ecret staircase」

    好きにはたまりません。 棚兼階段の「secret staircase」。階段を上ってベッドルームに行く間に、棚の中を通るようになっています。天窓から光が差し込むデザインになっているので、ちょっと一休みしてを眺めたりするのにもうってつけ。途中でちょっと座ってを取り出して眺めやすいよう構造を工夫しているそうです。素材はイギリスのオーク材を使い高級感を出しています。70平方メートルのアパートをこんな風にリフォームしたのは、ロンドンを拠点に活動するLevitateという建築家集団。日の狭い住宅事情にもマッチしそうなアイディアですね。

  • 江戸川河川事務所 首都圏外郭放水路

    お探しのページは見つかりません。 (404 File not found) 申し訳ありませんが、指定のページまたはファイルは見つかりませんでした。 原因としては、以下が考えられます。 URLが違う場合。 公開期間が終了した場合。 ページが移動した場合。 ページが削除された場合。 お手数ですが下記のページを参照して下さい。 江戸川河川事務所トップページ 関東地方整備局ホームページ

  • 1