障害に関するachobonのブックマーク (13)

  • 障害は個性か

    「障害」 は 「個性」 か 障害と個性についての考え方 2009.12.25 更新 2015.7.12/2016.12.2/2017.3.20/2018.7.14/2020.3.30/2021.12.8 総理府編「障害者白書 平成7年版」(1995.12)は、「バリアフリー社会を目指して」と題して、社会環境において障害者の生活上の支障となる障壁の一つに〝障害(者)観〟の問題があるとして、「障害は個性」という障害者観が広まっていることを取り上げ、次のように記している。 我々の中には、気の強い人もいれば弱い人もいる、記憶力のいい人もいれば忘れっぽい人もいる、歌の上手な人もいれば下手な人もいる。 これはそれぞれの人の個性、持ち味で、それで世の中の人を2つに分けたりはしない。 同じように障害も個人がもっている個性の1つと捉えると、障害のある人とない人といった一つの尺度で世の中を二分する必要はなくな

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    achobon
    achobon 2015/10/31
    「欠損」って言い方はキャッチーだから付けたのだろうと思うけど、社会に浸透している言葉ではないから衝撃を受けた人が多かったのだと思う。
  • 乙武氏の「欠損女子バー」についてのツイート

    乙武洋匡(@h_ototake)氏が、身体に欠損を持つ方による期間限定コンセプト・バーについてツイートされいました。 過去に同様のツイートがまとめられておりますが(http://togetter.com/li/248373)、このたび、こうしたフェチシズムをポジティブに扱っている具体事例として興味を覚えたため、まとめてみました。 なお「欠損」という言葉自体にネガティブなニュアンスが含まれていると感じますが、元記事や元ツイートを尊重してそのまま使用しています。 続きを読む

    乙武氏の「欠損女子バー」についてのツイート
    achobon
    achobon 2015/10/31
    違和感の発端は、対等ではないと感じることからの優越感の嫌悪とそれによる猜疑心とかなのかな。しかしこういう発言力のある障碍者が早く増えてほしいよなあ。
  • 欠損女子の記事を読んで感じた僕の「うしろめたさ」 - ←ズイショ→

    この記事を読んで、障害を持つ人が前向きに楽しそうに笑ってるので素直に良いことだと思った。しかし、一方で、なんかこう、なんかこうね、記事へのみんなの好意的なリアクションなんかを見てて、なんかこう、モヤッとしたんだ。 で、なんでかなーって考えてたんだけど要するに僕が考えたことはこうだ。 欠損女子という生き方は「障害者が自身の障害とどう向き合うか」という問題に対する一つのアンサーだと思う。ただ、これを安易に「私たちが障害者をどう考え、障害者とどう接するか」という問題に対するアンサーでもあると考えるのはちょっと怖いと思ったのだ。ここで言う「私たち」とか以後文に登場するであろう「みんな」とかその手の主語は「非当事者」みたいな意味で読んでもらいたい。 若造なのでよくわかんないんだけどきっと、なんだかんだ昔よりみんな優しくなってるんだとは思うよね。「俺は関係ねえから知ったこっちゃねえ」って自分と違う属

    欠損女子の記事を読んで感じた僕の「うしろめたさ」 - ←ズイショ→
    achobon
    achobon 2015/10/31
    障碍者が笑いを取ろうとすると、笑って良いのか悩む人たちを思い出した。自分から表に出してることは素直に接したら良いと思う。そこに障碍はありますか?
  • 欠損女子(凄い名称…)の議論はミゼット・プロレスの時に言い尽くされてますよね(異端の笑国、呉智英) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    義手・義足の“欠損女子”に会えるバーに潜入 障害は「かわいい・かっこいい」|ウートピ http://wotopi.jp/archives/28686 ぼくのブクマ この辺の議論はすでに「小人プロレス」で言い尽くされているねん。あれは結局、ポリコレに反するということになったっけ 蔵書から紹介シリーズの一環として、それを写そう。 滅びる寸前だったミゼットプロレスをルポした作品を、呉智英氏が論評した文章を紹介します。 「異端の笑国」(文庫版の題は「君は小人プロレスをみたか」)は滅びゆくショースポーツ、小人プロレスのルポルタージュである。おそらく二度とこの種のがでる可能性はないことを考えれば、資料として貴重だろう。しかし、それよりもむしろ「人権いい子」が内心の葛藤をどう処理していったかの記録として興味深いだ。 君は小人プロレスを見たか (幻冬舎アウトロー文庫) 作者: 高部雨市出版社/メーカー

    欠損女子(凄い名称…)の議論はミゼット・プロレスの時に言い尽くされてますよね(異端の笑国、呉智英) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    achobon
    achobon 2015/10/30
    「現在支援の手が届かない方々を支える「負担」は 当事者やその家族が負っているだけであり、社会全体に存在する「負担」の総量は 決して変わらない」 ほんとこれ
  • 容姿が良い女で、手足がないくらいだから好かれる

    「欠損女子」なるものが騒ぎになっている。 機械のごとく、反射的にいろんなことに言いたくないのだが、結局どこまでも人間は綺麗なものに優しくしたくて、醜いものに酷いことをいうことが分かる。 義手・義足の“欠損女子”に会えるバーに潜入 手や足を失って、義足や義手をつけることになった人間 ただし容姿の良い女性が店員の期間限定のコンセプト・バーのお話である。 これまた、ブコメを見ていると呆れた。 「かわいい! 障害のある人とか、いろいろな人が理解し合える社会になったらいいね!」みたいなコメントで溢れかえっているのだ。 この記事を読んで感動する人間や、障害について理解が深まったとかいう人間は何も考えていないに等しいだろう。 この上記のウェブページから引用しよう カウンターの中に入るアイドル並に愛らしい女性たちが、これまた愛らしい笑顔で出迎えてくれ……と、ちょっと待ってください。思わず見入ってしまったの

    容姿が良い女で、手足がないくらいだから好かれる
    achobon
    achobon 2015/10/30
    確かに障碍をカバーできる要素を持っていたのだろうけど、それを活かして前へ出ることが悪い事でもいけない事でもないしなあ。店と記事の背景や真意が分からん以上、良いも悪いも言えない。
  • 欠損女子とか超キメェわ

    義手・義足の“欠損女子”に会えるバーに潜入 http://b.hatena.ne.jp/entry/wotopi.jp/archives/28686 めっちゃ持ち上げられてるけどキモいわ。 普通の人たちと同様に扱うなら、そこをアイデンティティとすんの?っていう話だよな 課題はあるとしても目指す理想としては普通の人たちの中で普通と同じように暮らしてもらおうねーって時に(障害者雇用促進とか普通の連中の生活圏でも普通に暮らせるように) 私達は欠損してます!とか言い出したら、は?って思うのは当然だよな 欠損があるけど出来ることをやろうと欠損を売りにするのはまったく違うだろ 自ら見世物小屋と化してどーすんの 普通の喫茶店ですぅたまたま欠損してますぅふーんへーでいいだろ そこで欠損だって!ってバカにしてくるヤツラを一緒にブチ殺そうぜって話だろ しかも欠損してるという部分を愛してもいいという文脈は他の欠

    欠損女子とか超キメェわ
    achobon
    achobon 2015/10/30
    病気や障碍は無いに越したことはないと思うけど、それを無くす事(健常者と同じになる)がゴールという考えは同意しかねる。例えば、自らの身体的特徴を積極的に活かしてる芸人さんにも同じことを言うのか。
  • 義手・義足の“欠損女子”に会えるバーに潜入

    期間限定バー『ブッシュ・ド・ノエル』インタビュー 義手・義足の“欠損女子”に会えるバーに潜入 障害は「かわいい・かっこいい」 これまでメジャーではなかったラグビー日本代表が大活躍し、多くのファンを獲得しています。10月17日にも、とあるマイナースポーツがファンを熱狂させるという出来事がありました。車いすバスケ日本代表が、11大会連続12回目の、リオデジャネイロ・パラリンピック出場を決めたのです。来場者は約3600人、報道陣は約120人と注目度の高さがうかがえるのは、やはり2020年に控えた東京パラリンピックが背景にあるからでしょう。 “欠損女子”が笑顔でお出迎え そんな国民的快挙の裏で10月23日、ひっそりと開店した期間限定コンセプト・バーがありました。場所は新宿ゴールデン街、店の名前は『ブッシュドノエル』、和訳すると『切り株』ですね。 クリスマスでもないのに、なぜこの店名? その疑問は、

    義手・義足の“欠損女子”に会えるバーに潜入
  • 無国籍・重い障害、18歳 「自由に生きたい」矢先の死:朝日新聞デジタル

    無国籍で重度の障害のある18歳の少年が名古屋・大須の路上で、車いすから転落死した。骨が正常に発達せず、身長1メートル弱、20キロ。小さな体はわずかな衝撃も受け止められず、頭を打ったらしい。4月、施設を出て自立生活を始めたばかりだった。 亡くなったのは、エンリケス・マルビンさん(18)。9月18日、友人と遊びに来て「次の店を探してくる」と1人で飲店を出た後、路上に倒れていた。 名古屋市によると、1997年1月生まれ。母は不法滞在のフィリピン人だったらしい。同5月、息子を残し、姿を消した。乳児院を経て、今年3月まで同市西区の医療型入所施設で育った。父の記録はない。 先天性の骨形成不全症で骨が弱かった。くしゃみをするだけで肋骨(ろっこつ)が折れ、手を振れば、腕の骨が折れた。10代半ばまで、1人で行動する範囲は施設と隣接する特別支援学校、100メートル先のコンビニエンスストアまでだった。 施設の

    無国籍・重い障害、18歳 「自由に生きたい」矢先の死:朝日新聞デジタル
  • 「視覚障害があっても本を自由に読みたい!」を実現 “誰もが使いやすい大学図書館”を目指し-図書館資料テキストデータ貸出 (ルーテル学院大学)

    目的・趣旨| 長年、視覚障害のある人の読書には、点字図 書や録音図書が用いられてきました。それらは 印刷された図書(墨字)に比べ数が少なく、特 に大学の学修に使用する学術書は、 「点字で読 みたい」という希望があっても、点字図書があ るとは限りませんでした。視覚障害のある人が 図書館を読む、それも学術書を読むことに、 これまで大きな不便さがありました。 そのような中、2009 年に著作権法が改正さ れ、大学図書館でできるサービス範囲が広がり ました。以前の著作権法では、大学図書館が許 諾を得ずにできることは、墨字を点字にする ことのみでした。しかしこの改正によって、大 学図書館においても利用者の求めに応じて、録 音図書や拡大図書の作成、また、テキストデー タの作成ができるようになりました。 テキストデータ作成が可能になったことに よって、学術書及び一般書が、それまでとは格 段に早く

    achobon
    achobon 2015/10/26
    良い試み
  • 自閉症の子どもたちを助ける、奇妙な洋服の大きな効果

  • 「あの有名人もADHDだった!」系の記事を見るたびに思うこと。 - アラサー女の 成人ADHD記録〜ストラテラ飲んで仕事します〜

    よく発達障害に関するの中に、ADHDの有名人とか載っていますよね。 こういうの ↓ 実際に診断を受けたと公表している、マイケル・フェルプス(水泳)とか、 ブリトニー・スピアーズ(アメリカの歌手)とかは、まだわかるとしましょう。 大昔の偉人に関しては、エピソードからの推測ですよね…? あれ?もしかしてDSM診断受けてます…? ↓よく載っている人たち ↓ エジソン(発明家) アインシュタイン(物理学者) レオナルド・ダ・ヴィンチ(画家) ヘミング・ウェイ(作家) モーツァルト(音楽家) ピカソ(画家) ベンジャミン・フランクリン(政治家) ケネディ大統領(政治家) ウォルト・ディズニー(アニメ作家) 織田信長(戦国武将) 坂龍馬(幕末志士) この中の何人かは、ADHDにはADHDとして載っていて、アスペルガーのにはアスペとして載っていたりします(笑)適当だなぁ。 こう、時に思うのが、

    「あの有名人もADHDだった!」系の記事を見るたびに思うこと。 - アラサー女の 成人ADHD記録〜ストラテラ飲んで仕事します〜
    achobon
    achobon 2015/10/23
    障碍に限らず外見など、人と違う人間には何かを期待する人は多いです。ファッションで受ける印象が変わるように、そういった特徴を上手に生かすしかないですね。
  • 1