タグ

仕事に関するachroiteのブックマーク (3)

  • WEB屋の明日は全世界がライバルかもしれない意識 | バンクーバーのうぇぶ屋

    最近WEBデザイナーって楽な職業みたいに考える人からの問い合わせが多いように感じて、何か軽んじられている気がしてきたので、少しこちらの実情を含めて、僕の考えを暴露しておこうと思います。 果たしてこれを書くことにどんな意味があるのかと言えば、『書いたったー!』と思える僕の自己満足以外の何物でもありません(笑)そんな記事なのでご了承を。 まず先に言いたいことだけ書けば、今後WEBデザイナーという職種はより競争が激化してくるんじゃね?という僕の自分勝手な未来予想のお話です。 僕の元に寄せられるWEBデザイナー志望がWEBデザイナーになる理由として最も多いこと、それは「WEBデザイナーって、セナさんみたいに世界中どこに居ても仕事できそうだから、いいなって思いました。」的なお話、『いや、僕日とカナダしかしらねんすが…』って突っ込みするのは置いといて、つまり海外フリーランスな将来像ですが、まぁ、し

  • ポップカルチャーに刻まれた 私たちの2年 | STUDIOVOICE【前編】アニメ・コミックス

    VOL.4152019年9月20日(金)発売 「We all have Art. 次代のアジアへ――明滅する芸術(アーツ)」 今号「We all have Art. 次代のアジアへ――明滅する芸術(アーツ)」は、前々号(vol.413)「Flood of Sounds from Asia いまアジアから生まれる音楽」と題した音楽特集、そして前号(vol.414)「Self-Fashioning from Asia あらかじめ決められない流儀(スタイル)へ」と題したファッション特集に続く、アジア三部作の完結編となります。 特集では、ノーベル文学賞作家、ル・クレジオの未翻訳小説『ビトナ、ソウルの空の下』の特別抄録にはじまり、世界的大ヒットを記録している『三体』シリーズを手がける中国SF界の巨匠、劉慈欣(リウ・ツーシン)の自宅インタビュー、さらにここ日でも注目を集めている韓国の文学/現代詩と社

    ポップカルチャーに刻まれた 私たちの2年 | STUDIOVOICE【前編】アニメ・コミックス
  • 【コラム】自分と他人を動かそう! 決める技術&決めさせるノウハウ (2) 考えてから話す男性、話しながら考える女性 - 会話のテンポの違いを知る | 経営 | マイコミジャーナル

    みなさんこんにちは。織田隼人です。 前回は「決めさせる技術」をテーマに、「男女の視野の違いを活かしたマーケティング」の方法を紹介しました。ジェンダーフリーが叫ばれている昨今ですが、だからこそ男女の生物学的/文化的な差異から生まれる心理の違いを理解して、仕事に活かしていきたいですね。 さて、今回は会社の内部に目を向けてみましょう。今や、誰もが異性の上司/部下と日常的に接しなければいけない時代です。彼ら/彼女らと上手に付き合っていくにはどうすればいいのでしょうか? 今回は「男女の会話の違いを知って、仕事上のやりとりをスムーズにする方法」をテーマにしてみようと思います。「異性と一緒に仕事をするときのコツ」や「自分の行動のうち、異性になじみの薄い部分はどこか」を知るつもりで読んでみてください。 女性社員へは「結論」をうまく引き出す会話を 男性の方は、女性の部下の話を聞いていて「どうしてこんなに回り

    achroite
    achroite 2010/09/24
    「女性は話しながら考える、男性は考えてから話す」そういうことだったのか…
  • 1