2016年6月28日のブックマーク (1件)

  • 「数に強い子」は実体験の"土台"が違っている | It Mama | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    小学校に上がると国語、算数、社会……と、いろんな教科がありますよね。その中で「算数」は、好き嫌いが大きく分かれる教科です。特にママ自身が算数に対して苦手意識があると「わが子には同じ苦労をさせたくない」って思ってしまいますよね。 実は算数の力は計算ができることだけではないんです。幼児期は計算式を解かせることにスポットを当てるのではなく、算数を理解する土台となる実体験をたくさん積ませることが大切です。 そこで今日は、『1人でできる子が育つ テキトー母さんのすすめ』の著者の立石美津子が、算数ができる子に育てる3つのポイントをお話します。 計算問題は「まだ」やらせなくていい まず、「1+1=2」「2+1=3」などの計算式をプリントで与える必要はありません。むしろ、子どもは記憶力が高いので、単に式と答えを暗記して答えていることもあります。それで「うちの子、算数が得意なんだわ」と勘違いしないようにしま

    「数に強い子」は実体験の"土台"が違っている | It Mama | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    adamayt
    adamayt 2016/06/28
    書いてあるとおりだと思う。計算という手段の前に「なんで足し算するか」「足し算ができると何が便利か」みたいなことをウチの子にも体得してもらいたいな。