タグ

securityとSecurityに関するadramineのブックマーク (208)

  • 切込隊長BLOG(ブログ) - FeliCa@ソニーの暗号が破られる?

    FeliCaの暗号を破ったと実演している人がおられるようでして、見ている限りかなりのガチの状況であり、そのまま情報処理推進機構(IPA)に持ち込んでおられるとの由。正直申しますと、PS3で敗退とかいうレベルじゃない規模でヤバいことになりそうなので、もし破られていたんだとすればさっさとソニー(フェリカネットワークス)は公表するべきではないかと思います。まあ、いずれこの手のものは破られるものですし、利用者の混乱を避けるためにも、破られたことが分かったところで改善策とあわせて公開すべきだったかと。 単純な話、「FeliCaが破られてふざけんな」ということではなく、暗号というのは常に破ろうとする側、守ろうとする側のイタチごっこであり、守る側に充分なリソース(資金と知識と技術と体制)があれば、多少破られてもそれほどの被害なく収まるケースも多いというわけです。仮に、「暗号破られました」ということが事

  • ウノウラボ Unoh Labs: 無料でここまでできる!OS毎のセキュリティ対策まとめ

    GT Nitro: Car Game Drag Raceは、典型的なカーゲームではありません。これはスピード、パワー、スキル全開のカーレースゲームです。ブレーキは忘れて、これはドラッグレース、ベイビー!古典的なクラシックから未来的なビーストまで、最もクールで速い車とカーレースできます。スティックシフトをマスターし、ニトロを賢く使って競争を打ち破る必要があります。このカーレースゲームはそのリアルな物理学と素晴らしいグラフィックスであなたの心を爆発させます。これまでプレイしたことのないようなものです。 GT Nitroは、リフレックスとタイミングを試すカーレースゲームです。正しい瞬間にギアをシフトし、ガスを思い切り踏む必要があります。また、大物たちと競いつつ、車のチューニングとアップグレードも行わなければなりません。世界中で最高のドライバーと車とカーレースに挑むことになり、ドラッグレースの王冠

    ウノウラボ Unoh Labs: 無料でここまでできる!OS毎のセキュリティ対策まとめ
  • FirefoxにDoS攻撃の脆弱性、バージョン2にも影響

    Firefox 2と1.5.0.7で、リモートからのサービス妨害(DoS)攻撃につながる脆弱性が報告された。 正式リリースから間もないFirefox 2で、リモートからのサービス妨害(DoS)攻撃につながる脆弱性が見つかったと、SANS Internet Storm Centerが11月1日、サイトで報告した。 影響を受けるのはFirefox 2と1.5.0.7。脆弱性を悪用されると、細工を施したWebページを使って「createRange」でレンジオブジェクトを作成し、DoS攻撃を引き起こすことができてしまうという。 当初Bugtraqに投稿された情報ではコードの実行も可能になるとされていたが、今のところ確認されている影響は、SANSによればブラウザのクラッシュだけだという。 この問題は「NoScript」プラグインで防止できるとSANSのサイトでは解説。ただ、これを使うと多数のサイトと

    FirefoxにDoS攻撃の脆弱性、バージョン2にも影響
  • はてなヤバイよ - Another Time, Another Place

    例の人どころではなくなってきたよ。 会員サイトのエラーチェックで「そのメアドは既にご登録されています」なんて重複エラー出したりしたら、そのサイトは結構信用をなくすというか、つまりその入力されたメアドが「この世に存在すること」とそのメアドが「サイトに登録されていること」を第三者にバラしてしまっているわけですけど。 ネコプロトコル - 「そのメアドは既にご登録されています」てエラーはサイトの信用なくすわけですけど。 はてなダイアリーをメインじゃなくサブアカだけ作って携帯電話から更新する事にした。 テストとしてメインアカウントで非公開の日記を書いてみたりしていたのは覚えていたのだけど、ウッカリしてサブアカに携帯のメアドを登録したら出ちゃったんですよ、奥さん。 「そのメールアドレスは既にご登録されています」 どうしましょう、どうしましょう。 どうしましょったら、どうしましょう。 手っ取り早くはてな

  • 北海道警の捜査情報Winny流出事件の国家賠償請求訴訟で最高裁が上告を棄却 | スラド

    Anonymous Coward曰く、"一昨年のストーリー「北海道警によるWinny経由の個人情報流出で賠償請求訴訟」で話題になったこの事件は、一審で40万円の慰謝料を認める判決が出たものの、高裁で逆転敗訴(「Winnyによる道警の捜査情報流出、損害賠償訴訟で原告敗訴」)となり、原告が上告していましたが、北海道新聞の19日の記事によると、最高裁第一小法廷(甲斐中辰夫裁判長)は19日、原告の上告を棄却する決定をしたとのこと。 高裁判決では「当時、このウイルスの情報は広く知られておらず、道警に流出の予見可能性はなかった」というのが理由だったようですが、その後に起きた、岡山県警の流出や愛媛県警の流出の被害者の方々なら賠償請求すれば勝てるのではないでしょうか。ケジメを付けておかないと今後に禍根を残すと思います。"

    adramine
    adramine 2006/10/23
    知らないと言えば警察は無罪になるんだ……。
  • 早くもIE 7の脆弱性指摘

    リリースされたばかりのInternet Explorer 7に、早速脆弱性が発見されたとの報告があった。 デンマークのセキュリティ企業Secuniaは10月19日、リリースされたばかりのInternet Explorer(IE)7の脆弱性を発見したと報告した。 この脆弱性の危険度は、5段階中2番目に低い「less critical」とされている。 この問題は、「mhtml:」URIハンドラでURLのリダイレクトを処理する際にエラーが起きることが原因。攻撃者がこれを悪用すると、機密情報が漏えいする恐れがあるという。 この問題が確認されたのはWindows XP SP2上で動作するIE 7だが、ほかのバージョンも影響を受けるかもしれないとSecuniaは述べている。 Microsoftはこの脆弱性を修正するパッチを提供しておらず、Secuniaは解決策としてアクティブスクリプトを無効にすること

    早くもIE 7の脆弱性指摘
  • スラッシュドット ジャパン | ミクシィ、画像に認可制御なしの欠陥を改修できず、ヘルプで弁解

    jbeef曰く、"セキュリティホールmemo経由、葉っぱ日記10月17日のエントリによると、2005年5月にIPAの脆弱性情報届出窓口に届け出られたmixiの欠陥の件が、1年半たってようやく決着したという。この欠陥は、mixi内でアップロードされた画像が、mixiにログインしていなくても画像のURLを指定すれば誰にでも閲覧できてしまうというもの。もっとも、数百万人の会員がいるとされるmixiでは、いずれにせよ誰にでも見られるのに等しいのだから問題じゃないという考え方もあろう。しかし、「友人まで公開」に設定している日記の画像はどうだろうか。普通のユーザなら、写真画像も「友人まで公開」だと信じて貼り付けるのではなかろうか。 葉っぱ日記によると、IPAはこれを脆弱性として受け付け、取り扱いを開始したものの、11か月後の2006年4月になって、ミクシィ側からギブアップの連絡があったという。その内容

  • mixCipher - mixi Diary Cryptographer - Lab MagicVox.net

    mixCipher は mixi の日記文やコメントを暗号化することで,心無いユーザによる情報漏えいを防ぐためのソリューション(?)です。 "みっくすさいふぁー"と読みます。投稿者が設定したパスワードを正しく入力しない限り元の文章を読むことはできません。しかし貴方が信頼してパスワードを教えた人が,実は情報漏えいの黒幕であった場合にはどうしようもありません。マイミクは大切にしましょう。 どうやって読むの? mixi 日記を読んでいて -----BEGIN BLOWFISH DATA BLOCK----- DWVKdwrD2vbTQiDeeHN5ZoKGi9YOUZdiMClHGHXj Wub+YxpRqvobqw== -----END BLOWFISH DATA BLOCK----- のような日記文やコメントを見かけたら,すかさず次の Bookmarklet(ブックマークレット) を実行