タグ

関連タグで絞り込む (3)

タグの絞り込みを解除

Vimとscreenに関するaerealのブックマーク (7)

  • GNU screenのスクロールバッファをvimで開いて、コピーモードのかわりに使う方法 - Qiita

    GNU screenのコピーモードは、vi風操作が可能ですが、以下の動作がvimと違って使いにくいので、 スクロールバッファを一時ファイルに保存してvimで編集するための方法です。 (vim以外のエディタでも同様の方法が可能) 日語上でのw等による単語単位移動の動作が異なる 矩形選択方法が異なる(右端マーク操作) i"等のtext-objectは未対応(Wによる単語選択がある程度) )による文単位の移動等は未対応 (ふと、MS-DOSでVz Editorを常駐させてコンソール出力をコピーしていたのと同様のことができないかと思いついたので。) また、複数の離れた場所からコピーする必要がある場合、 「コピーモード開始、コピー対象文字列の場所に移動、コピー対象文字列を選択、ペースト」 を繰り返す手間がかかるのに対し、vimで編集する方法であれば、 コピーモード開始は1回ですみ、ペーストしたい文

    GNU screenのスクロールバッファをvimで開いて、コピーモードのかわりに使う方法 - Qiita
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • Vim, Screen, Mac/Windows 間でクリップボードを同期する(前編) - @m4i's blog

    前編 現状と問題点 Vim A <-> Vim B Vim -> Screen Screen -> Vim Mac/Windows <-> Vim (ssh/plink編) 後編(予定) Mac/Windows <-> Vim (PortForward編) Vim -> Mac/Windows (inotifyを利用した履歴ファイル監視による自動転送) Windows -> Vim (ClipboardViewerを利用したクリップボード監視による自動転送) 0. 現状と問題点 コードを書くときは、以下の理由からSSHでLinuxの自宅サーバにログインしVimを使って書くことが多いです。 ローカル・リモートで重い処理をしてももう一方に影響がない 外出時でもファイルのダウンロードに遅い回線を使わなくてすむ PC再起動時にいちいちVimを落とさなくて良い Windowsはないとして、Macもい

    Vim, Screen, Mac/Windows 間でクリップボードを同期する(前編) - @m4i's blog
  • screen覚え書き+なんとなくvimライクに使えるscreenrc - derisの日記

    友人にscreenがいいよと紹介されたので1日かけて触ったところのまとめです。 screenは1つのターミナルで仮想的に複数の端末を開くことができるコマンドで、実行すると指定されたシェルで起動し、その後はscreenのコマンドで端末を複数開いたり、ウィンドウを分割したりできます。 screenの入門として以下URLを参考にさせていただきました。 screenコマンドの導入から利用するまでにやったこと - rderaログ screenコマンド一覧 使っていて、毎回コマンドキーを入力してから各種コマンドを叩くのが面倒くさかったので(特にウィンドウ操作系)、以下などを参考にさせていただいてvimライクに操作できるようにscreenrcを書いてみました。 はてなダイアリー GNU screenを使い倒せ! defencoding utf8 encoding utf8 utf8 escape ^Tt

    screen覚え書き+なんとなくvimライクに使えるscreenrc - derisの日記
  • UNIX今日の技 - FrontPage

    wiki にしていると業者がウザいので生 HTML で行くことにしました。 だからといって更新するようになるわけでもないとは思いますが。 (岸田) 『UNIX今日の技』は、「UNIX 初心者が中級者にレベルアップするための足掛かり」となる事を目的としています。 ですので、「ls って何?」というようなレベルの人はまずなどで(基的なコマンド程度で良いので)勉強してからにした方が良いと思います。 あと、当研究室特有の事情や研究でよくなされる作業(VASP を使うなど)をそのまま例に挙げることがよくあります。 (今まさに表示されている)このページに書かれているのは最新の記事であり、書いてから暫く時間の経った物は適当なタイミングで archives に放り込んでいます。 vim: 連続上書きモード たとえば、以下のファイルがあるとします。 (ちなみにこれは VASP の POSCARの一部分で

  • Vim-users.jp - Hack #139: screenのカレントディレクトリにcdする

  • vim で編集中のファイル名を screen のタイトルに表示する - PBD - subtech

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    vim で編集中のファイル名を screen のタイトルに表示する - PBD - subtech
  • 1