2014年4月16日のブックマーク (38件)

  • すっぱい雑草がジャムになった

    小学生の頃だったか。自然体験学習のようなものに参加した際、引率のおじさんに「ちょっとあの草をかじってみてごらん?」と道端の雑草を半ば無理やりべさせされたことがある。見た目には何の変哲もない草だったが、歯を立てた瞬間に舌の上に強い酸味が広がった。あふれ出た唾と一緒に葉っぱを吐き出すと、おじさんは「ハハハ、すっぱいだろう!」とさも有用な知識を伝授したかのように得意げに笑った。

    agrisearch
    agrisearch 2014/04/16
    「スイバ」を食べる。
  • ネオニコチノイド系殺虫剤とミツバチ減少の関係 クロかシロかはっきりしない理由

    執筆者 白井 洋一 1955年生まれ。信州大学農学部修士課程修了後、害虫防除や遺伝子組換え作物の環境影響評価に従事。2011年退職し現在フリー 農との周辺情報 白井 洋一 2014年4月16日 水曜日 キーワード:バイテク メディア 栄養 農薬 餌(花蜜)を採りに行った働き蜂が巣箱に戻らず、女王蜂と幼虫が取り残され、巣群(コロニー)が崩壊してしまう「蜂群崩壊症(Colony Collapse Disorder, CCD」が初めて米国で報告されたのが2006年。欧州でも確認され、原因究明のため多くの研究費が投入されているが、原因はまだはっきりしない。 1990年代に登場し使用量が急増したネオニコチノイド系殺虫剤が犯人だ、いやちがう、農薬だけではなく複数の要因が絡んでいるとさまざまな見解が出ているが、マスメディアや環境市民団体はわかりやすい単純な話を好むのか、もっぱらネオニコチノイド「単独犯

    ネオニコチノイド系殺虫剤とミツバチ減少の関係 クロかシロかはっきりしない理由
    agrisearch
    agrisearch 2014/04/16
    「複雑系の因果関係解明は難しい。分からないことは分からないと受け入れ、複数のストレス要因が重ならないような対策を立てるのが、現実的なベストの対応だろう」
  • 自炊派に朗報! 休日にまとめて準備して平日に楽するためのレシピサイトが話題に 詳しすぎる段取りガイド付き

    自炊派の皆さん、最近献立に悩んでいませんか? 平日は忙しいから休日にまとめて作ろうとは思うものの、その段取りを組み立てるのは結構面倒くさいですよね。気づいたら週の前半はカレーカレーカレーカレーうどん、みたいな。もしくは今週はひたすら豚汁を消費してます、みたいな。そんなあなたに朗報です。 そんなあなたにウィークックナビ 平日1週間分の夕を休日60分でまとめて下準備するためのレシピサイト「ウィークックナビ」をパナソニックがこのほど開設し、話題になっています。1週間分の献立と材リストが提案されるので、それに沿って準備するだけでOK。「段取りガイド」なるものも用意されており、休日の下準備と平日の仕上げ手順まで載っています。監修は料理研究家・片山由美さん。 お買い物リストはこんな感じ。1人暮らし用も欲しいですね 特に関心したのはこの段取りガイドです。材の保存方法や下ごしらえのコツが載って

    自炊派に朗報! 休日にまとめて準備して平日に楽するためのレシピサイトが話題に 詳しすぎる段取りガイド付き
  • STAP論文:「若山氏を飛び越える指導難しく」笹井氏 - 毎日新聞

  • 『契約栽培において、小松菜の長さが色々あるワケ。』

    どもです┏o ペコリン この春先の最近、発送する小松菜の長さが色々あるということにお気づきでしょうか・・・?個人消費の方々には大体同じようなものを送っているのですが、学校給栄養士の方々に是非、その理由をお伝えしたく。 まず、これを見てください。 端っこにしか小松菜が生えていません・・・これは・・・ 真ん中に何か植えては行けないものがある・・・とか色々アフォな想像をしましたが、そんな嘘をついても、すぐに見破られてしまうだろうと思い最初から普通に行きますw こんな感じ。このパイプハウス。今収穫しているということは、播種したのは寒い時期デス。2月頭くらい。でね・・・どーーーーやっても、ハウスの真ん中よりも端っこの方が寒さの影響を受けて育つのが遅いわけです。 そうすると、真ん中を先に収穫するために上記の様になる。 畑の隅に残った小松菜。これ、収穫を終えて次を播種するために、タイミングによって

    『契約栽培において、小松菜の長さが色々あるワケ。』
    agrisearch
    agrisearch 2014/04/16
    学校給食のオーダーへの対応について。
  • Amazon.co.jp: 古くて新しい奇跡の言葉「いただきます」: 木村まさ子: 本

    agrisearch
    agrisearch 2014/04/16
    キムタクのお母さん、そっち系・・
  • 『アートテン農法について・実際にリンゴを食ってみた。』

    申し訳ないっすが、テーマを 『農業オカルトについて』 のシリーズにしてしまうのは、現状どう考えても疑問が残るので、敢えて実名を出しながらも、このテーマにわけていることについて、関係者の方がいましたら申し訳ないです。むしろ、関係者、実践している農家の方がいるなら連絡されたし┏o ペコリン psycho_bear420@yahoo.co.jp ですが ●台風が避ける、落雷も避ける、洪水が来ても大丈夫 ●小松菜が一切日光が当たらなくても育つ まぁよくわからんけど、こんなホントありえなそうな話が沢山出ています。いやね、これら1個1個は誰にでも日々起こっていることですよね。 いや・・・ 小松菜に関しては言いたい。小松菜が一切光が当たらなくて? 光が一切当らない 場所ってどこですかー? それだけは譲れないんだけど。 まぁ日陰くらいの表現にして欲しいものだ。まさか洞窟とかではないだろう。実際日陰でいい

    『アートテン農法について・実際にリンゴを食ってみた。』
  • 『作物の揃いを良くする方法』

    栽培技術の最も重要な点として、揃いを良くするということをあげたが、作物の揃いを良くするためにどのようにしたら良いのかを羅列してみたい。 露地 ◎植付株間を揃える →株間がバラつけば、出来たものはばらついてしまう。意外に思われるかもしれないが、機械播種のほうがバラつきやすい。機械だと精度よく播種できると思うのは間違いで、機械播種のほうが差が出やすい。 ◎耕種作業を丁寧に行う →プラウ、ロータリー耕などあらゆる耕種作業は、土壌が均平になるように考えながら作業を行う。表面だけではなく、いわゆる硬盤層も均平になるように注意する。 耕種作業についてはその機会が何を目的で行っているのかをよく考えることが必要です。特に最近は、機器の種類が多く自らの圃場でなんのために行うのか、どうして必要なのかを考えることが特に重要だと思います。 耕種作業については、播種床を作っているのだという意識が必要で、土壌の破砕の

    『作物の揃いを良くする方法』
    agrisearch
    agrisearch 2014/04/16
    本来のGAPとはGood=適正な栽培管理を続けること。「一つ一つは小さなことだが、これらが全部積み重なると非常に大きな結果となってあらわれる。」
  • 『栽培技術において最も重要なこと』

    農業経営にとって栽培が上手く運ぶことは非常に重要で、ものがとれなければ始まらないし、収量や品質が経営に直結するのは間違いがない。では、栽培技術で最も注意し考えるべき点はなにか? まず、目標とする量や品質で農産物が安定的に収穫できることが重要だ。 その中で歩留まりというのは非常に重要という話は何度もしている。歩留まりが悪いと何故、経営に悪影響をおよぼすのかというと、歩留まりが良かろうと悪かろうとほぼ作業量は同じであって、経費は変わらないというところに起因する。経費は同じで、出来る量や質が違うということなので利益が違ってくるのは当然である。 この歩留まりは、畑で計測をしてみればわかるが個人差が非常に大きい。天候条件の良い時にはさほどの違いはないが、天候条件が悪化すると途端に個人差が大きくなる。 恐らく多くの人は信じられないと思うが、実際には個人による歩留まりの差が30-90%と非常に大きな差に

    『栽培技術において最も重要なこと』
    agrisearch
    agrisearch 2014/04/16
    「歩留まりが良かろうと悪かろうとほぼ作業量は同じであって、経費は変わらないというところに起因する。」「一つひとつの作業の意味を考えて、丁寧に作業を行うということなのだ。」
  • 『除草の極意2(作業の目的を考える)』

    以前「除草の極意」として、極めて基的なことについて述べたが、今回はもう少し踏み込んでみる。 除草の目的は何かというと、雑草の繁茂により病害虫が発生しやすくなったり、或いは雑草に土壌の養分を取られてしまい収量が減るということを防ぐために行う。 決して、ほ場内を綺麗に保つために行うわけではなく、収量などに影響がない程度であれば無闇に圃場に入り、除草を行う必要はない。ただ、翌作以降のことを考えれば、種子が落ちないように注意すべきではある。 なおここで述べる除草とは、中耕などを中心とした耕種的な方法で行うことについて述べている。 まず、基的な事項を述べると除草というのは、できるかぎり回数を少なく行うべきである。理由は、何度も圃場に入れば土を固めてしまうし、圃場に入ることで作物を痛めることにもつながるためである。労力も含め、除草の回数は少いほうが良い。 中耕による除草を行うと、土壌中の通気性が良

    『除草の極意2(作業の目的を考える)』
    agrisearch
    agrisearch 2014/04/16
    特に中耕除草について
  • 『施肥は最小限を追求せよ!!!』

    現場に行ってこのブログを読んでいるという方に合う機会が増えてきた。 その際に、よく出る質問が「何故、肥料が多いと吸収しにくいのですか?」というものである。 言われてみると詳しい説明をしていないように思うので、今回はそれについて書きたい。 常々言っているように、施肥量は少いほどよく、最大の施肥量ではなく最小限の施肥を行うべきである。 理由は幾つもあるが、良く書くのはチッソが多いと天候の影響に対処できなくなるためというものである。実はもうひとつ重要な理由がある。 それが肥料分の吸収に関する問題だ。 「浸透圧」をご存知だだろうか。かつて、学生時代に習ったと思うがこれが非常に重要なのである。 濃度の違う二つの水溶液の間に水だけを通すような膜があると、水は濃度の濃い方に移動し、濃度が一定になろうとする。一般的なイメージとは違い、濃い方から水が薄い方に移動するのではなく、水が濃度の濃い方に移動するので

    『施肥は最小限を追求せよ!!!』
  • 『オカルト農法の見分け方』

    最近、ある農法についての問い合わせが増えた。 幾人かの方から○○という農法があるのですが、あれは物ですか?と言う質問である。 調べてみると、怪しいなんてもんじゃなく、これまでの怪しい農法の集大成のような存在である。 このような場合、通常実際に調べてみることも多いのだが、今回は資材を取り寄せるのも面倒なので紹介しているHPからの情報のみの判断で「怪しいですね、多分そこまでの効果はないと思いますよ」と答えている。 農業関連では非常にオカルト的な怪しい物が多い。実際農業というのは、土壌の良し悪しも含めまだわからないことも多いために、神秘的な目で見られる機会が多いためだろう。 特に消費者の方は、一般的な農業情報にも疎いためにそれが怪しいのか、そうでないのかの判断をすることは難しいと思う。 農業はわからないことが多いとはいえ、多くの現象は科学的に解明されており、様々なオカルト的な現象でも仮説として

    『オカルト農法の見分け方』
    agrisearch
    agrisearch 2014/04/16
    「どのような資材であっても、使用方法に誤りがあれば効果が現れない。そのため、過大な宣伝を行なわないのが普通だ。」/アートテン・・http://ameblo.jp/hide-no-komatsuna/entry-11819065508.html
  • 農業特区・養父市と組んだ「改革派農家」岡本重明が語る「日本農業再生の秘策」(磯山 友幸) @moneygendai

    農業分野の国家戦略特区になった兵庫県・養父市の農地を視察、取材を受ける「新鮮組」岡重明氏(左)と三野昌ニ・養父市副市長 安倍晋三内閣が規制改革の1丁目1番地と位置づける「国家戦略特区」。その農業分野で指定されることになった兵庫県養父(やぶ)市の特区プロジェクトに愛知県から駆け付けた「改革派農家」が関与している。 国家戦略特区は日農業のラストチャンス 農業生産法人の有限会社新鮮組(愛知県田原市)の代表取締役を務める岡重明氏。テレビなど各種メディアにも登場し、日の農業改革を訴えてきた人物だ。 養父市の改革派市長と組んだ岡氏は、何をやろうとしているのか。養父市の視察に行った岡氏に聞いた。 ---岡さんは国家戦略特区が突破口になると思いますか。 岡 日の農業は様々な規制があって新規参入が阻害されています。新しい者が入って来れなければ、競争は生まれず、成長もありません。国家戦略特区

    農業特区・養父市と組んだ「改革派農家」岡本重明が語る「日本農業再生の秘策」(磯山 友幸) @moneygendai
    agrisearch
    agrisearch 2014/04/16
    「今回、養父市と一緒に提案した「ふるさと弁当」はそうした発想をまとめたものです。地元のコメや、ふるさとの食材を、地元で料理し、弁当の形にして冷凍し、それを輸出する。」
  • 農業環境技術研究所の30年 (3)土壌環境研究の系譜 (農業と環境 No.168 2014.4)

    農業環境技術研究所の30年 (3)土壌環境研究の系譜 1.はじめに 土壌環境研究領域では、土壌資源の化学的特性解明と機能評価、土壌・作物の相互作用解明と制御技術開発、および肥料の環境中における動態解明と制御技術開発等の観点から、リン酸・カリウム・有機態窒素などの土壌・作物での動態解明、微量元素(マンガン、イオウ、ホウ素等)の分析法やそれを用いた作物の産地判別技術開発、レアメタル、カドミウム、ヒ素等の環境汚染物質の研究などが行われてきた。 農林水産省では、コーデックス委員会における品中のカドミウムの新基準案の検討に対応するため、水稲をはじめ、ダイズ、麦等の主要畑作物、野菜等のカドミウム吸収抑制技術の開発を 2000 年度から開始した(「農用地土壌から農作物へのカドミウム吸収抑制技術等の開発に関する研究」)。これを受けて農業環境技術研究所では、独立行政法人の農業関係研究機関、県農業試験場、大

  • 日本人の裸体に対する眼差しはこうして出来た

    3 @drawinghell 週が明けても未だに「ぬぐ絵画」展への怒りがおさまらない。自分が昔書いた卒論のテーマとも重なる部分があるだけに、まだまだ言い足りない気がする。しかしホント、なんだったんだろう、あの展示は? 3 @drawinghell (ぬぐ絵画)展覧会体よりも特設サイト( http://t.co/URkY7n4S )のほうがヨッポドよく出来ている。少なくともここには健全なる「エロ目線」があるからだ。しかし展覧会体は「エロ目線」を懸命に無視しようとしているとしか思えない歪なキュレーションだった。 3 @drawinghell (ぬぐ絵画)そもそも「エロ(猥褻)」として見られていたヌードが、「芸術」として受け止められるようになる過程を説明するのに、「エロ(猥褻)視線」を無視して説明できるハズがないのだ。しかし(特設サイトにはある)「エロ目線」が、なぜか展示では執拗に排除された

    日本人の裸体に対する眼差しはこうして出来た
    agrisearch
    agrisearch 2014/04/16
    2011/12/12 国立近代美術館での『ぬぐ絵画』展、「エロ(猥褻)視線」に関して
  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
  • 2013年夏季の農業気象(高温に関する指標)

    はじめに 近年、夏季の高温による農作物の被害が多発しています。ここでは、水稲の生育に影響を与える 2013 年夏季の農業気象の概況を整理しました。具体的には、農環研 1 km メッシュ気象データ 3) を用いて、猛暑日と熱帯夜、ならびに水稲の登熟期間の平均気温の地域的な特徴を示し、気象データに基づく穂温の推定結果についても紹介します。 概要 1.1 km メッシュ気象データを使用した解析によると、2013 年の猛暑日 (日最高気温 35 ℃以上) ならびに熱帯夜 (日最低気温 25 ℃以上) の記録回数は、どちらも過去 35 年間で、東日が 4 番目、西日が 2 番目の多さでした。 2.出穂日から 20 日間 (登熟初期) の平均気温が 26 ℃を超える地域が、関東東部、北陸平野部、東海ならびに近畿の平野部、山陰、北九州、四国の一部に広く分布していました。登熟初期の平均気温が 26 ℃

    agrisearch
    agrisearch 2014/04/16
    「猛暑日と熱帯夜、ならびに水稲の登熟期間の平均気温の地域的な特徴を示し、気象データに基づく穂温の推定結果についても紹介します。」
  • 高血圧の減塩対策、10g/日から8g/日を目標に

    2014年4月7日(月)、ヤクルトホールで、日栄養士会主催の第35回健康づくり提唱のつどい「高血圧予防の健康な事~美味しい減塩のすすめ」が開催された。4月1日より新たになる血圧測定のガイドラインなど、日々の高血圧対策などが説かれた。 日栄養士会、塩分摂取量の目標を現在の10g/日から8g/日に 当日、土橋 卓也氏(社会医療法人製鉄記念八幡病院副院長・高血圧センター長)が「高血圧と上手に付き合う」と題して講演した。 世界では25歳以上の3人に1人が高血圧症を発症しており、そのほとんどがその症状に気づかないか放置している。そのため、適切な治療が行われず、毎年900万人が亡くなっているという。 日における高血圧症人口は、厚労省の発表では、すでに平成18年時点で40~70歳以上の男性60%、女性40%が高血圧と診断され、高血圧症有病者は3,970万人、正常高値血圧症は1,520万人、合わ

    agrisearch
    agrisearch 2014/04/16
    「栄養士会では消費者庁にこのナトリウム表記の是正を何年も訴えているが、いまだ実現の目途が立っていないという。 」
  • 多くの人を感心させていた「アリはどうやって歩いているか」という画像 : らばQ

    多くの人を感心させていた「アリはどうやって歩いているか」という画像 アリは昆虫なので足が6あります。 当然その6足で歩いているわけですが、いったいどんな動きをしているのか考えたことはあるでしょうか。 2ずつバラバラに動かしている? それとも片側の足ずつ動かしている? そのメカニズムと動きが、とてもよくわかる画像が話題を集めていました。 (アニメGif) おお、こうなっていたとは! 色分けしてあるので、3ずつセットで、交互に動かしていたことがよくわかります。 青3が前のとき。 赤3が前のとき。 普段は考えもしない発見(?)に、海外掲示板も盛り上がっていました。 ●うちのも、相当バカな歩き方をする。両方の右足、そうして両方の左足、という変な歩き方をするのでアンバランスでとても笑えるんだ。なのでちょっとでも何かに当たると転ぶ。ただしハンティングに出かけると、急にまともに歩くようにな

    多くの人を感心させていた「アリはどうやって歩いているか」という画像 : らばQ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    諏訪之瀬島(鹿児島県鹿児島郡十島村)2024.8 はじめに 1日目 中心部・ナベダオエリア 元浦エリア 2日目 元浦エリア・中心部 切石エリア 3日目 はじめに 前回の「フェリーとしま2乗船記」にも書きましたが、諏訪之瀬島に行ってきました。今回は、その諏訪之瀬島の記事です。 kakoyuu.hatenablog.com 諏訪之瀬島は…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    agrisearch
    agrisearch 2014/04/16
    2010/7/13 「こんな辛いなら、農薬で除草すればいいのに」(これで農家の心は折れたとか)
  • 新作「北斗の拳」ゼノンに!ラオウ死後のケンシロウ描く

    武論尊原作による原哲夫「北斗の拳」の新作エピソード「我が背に乗る者」の前編が、日3月24日に発売された月刊コミックゼノン5月号(徳間書店)に掲載された。 「我が背に乗る者」はラオウとの死闘を終えたケンシロウが、リンとバットに再会するまでの間の物語。強敵(とも)たちを失い、闘う気力を失ってしまったケンシロウと、ラオウの愛馬・黒王号との身に起きた出来事を描く。また雲のジュウザの息子・ショウザの活躍も見どころだ。 また今号には、WEBコミックぜにょんにて連載中のギャグ作品、「北斗の拳 イチゴ味」の外伝も出張掲載。4月25日発売のコミックゼノン6月号には「我が背に乗る者」の後編が掲載されるほか、直筆サイン入り複製原画のプレゼントも行われる。 そのほか今号のゼノンでは、原哲夫・堀江信彦原作による「義風堂々!!直江兼続」の新シリーズ「前田慶次花語り」がスタート。作画は出口真人が手がけている。また竹添

    新作「北斗の拳」ゼノンに!ラオウ死後のケンシロウ描く
    agrisearch
    agrisearch 2014/04/16
    「我が背に乗る者」前編
  • 「北斗の拳」のセリフを方言で再現したご当地Tシャツ

    「世紀末方言伝説Tシャツ」の前面には、日各地の方言で言い換えられた作中の名言が、キャラクターとともにプリントされている。ラインナップはケンシロウの「お前はもう死んでいる」と、ラオウの「わが生涯に一片の悔いなし!!」の2種類。それぞれに福岡、関西、名古屋、東京、東北、横浜の方言を用いた6パターンを用意した。 サイズはS、M、L、XLの4種類が展開され、価格はそれぞれ2625円。いずれのTシャツも、全国各地の土産物店にて販売される予定だ。

    「北斗の拳」のセリフを方言で再現したご当地Tシャツ
    agrisearch
    agrisearch 2014/04/16
    「世紀末方言伝説Tシャツ」、これか。
  • Amazon.co.jp: 近代日本の酒づくり――美酒探求の技術史: 吉田元: 本

    Amazon.co.jp: 近代日本の酒づくり――美酒探求の技術史: 吉田元: 本
    agrisearch
    agrisearch 2014/04/16
    「古来、職人の秘伝の世界だった酒づくりに、科学的解明の光が当たり始めたのは明治時代に入ってからであった。」
  • 【茨城新聞】農業、観光で意見交換 タイ王室の殿下、知事訪問

  • 【茨城新聞】千姫まつり優雅に 常総

    agrisearch
    agrisearch 2014/04/16
    「県内外のご当地キャラクターも集まり、地元「千姫ちゃま」の生誕を祝った。」
  • 【茨城新聞】圏央道、千葉と接続 開通祝い通り初め

    首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の稲敷インターチェンジ(IC)-神崎IC(千葉県)間10・6キロが12日開通し、千葉県とつながった。これで圏央道は総延長約300キロのうち、約180キロが開通した。 稲敷市の江戸崎公民館で行われた開通式典では、県と千葉県、稲敷市と河内町、千葉県神崎町、国交省、NEXCO東日の関係者や来賓の両県国会議員など合わせて130人が出席。 橋昌知事は「人口が減少するこの地域で、地域間競争を乗り越えるにはインフラの整備が重要。圏央道開通で利便性が向上し、沿線に注目が集まっている」とあいさつ。 千葉県の森田健作知事は「茨城はもとより東北ともつながり、物流や人の流れをスムーズにする。東京湾アクアラインとつながれば大動脈となる」と述べ、開通効果に期待を込めた。 同市清水の稲敷東ICへ移動して行われた開通セレモニーでは、1市2町の小学生と関係者がテープカットしてくす玉を割

    【茨城新聞】圏央道、千葉と接続 開通祝い通り初め
    agrisearch
    agrisearch 2014/04/16
    神崎ICまで
  • 【茨城新聞】潮来で田植え 減農薬の極早生米に挑戦

    agrisearch
    agrisearch 2014/04/16
    「一番星」
  • 乳幼児死亡、4%が「予防可能」 啓発の重要性指摘:朝日新聞デジタル

    国立成育医療研究センターなどの研究チームが、東京都内で1年間に死亡した0~4歳の乳幼児の状況を調べ、約4%が「予防可能だった」とする結果を発表した。子どもの死亡を検証して再発防止に役立てる「子どもの死亡登録検証制度」の導入に向けた試験調査で、初めて結果がまとまった。 日は先進国の中で、1~4歳の死亡率が高いことが指摘されている。研究チームは、2011年に都内で亡くなった0~4歳の計286人のうち、病院などの協力を得られた257人(90%)について調査した。医師が病院を訪ねて、事故の発生状況や救急搬送の状況、家族構成などを聞き取った。 その結果、病気をのぞいたけがや事故などのうち、11人は事前に対策をとれば予防できた可能性が高いと判断されたという。257人の4・3%に相当した。

    agrisearch
    agrisearch 2014/04/16
    「子どもの死亡を検証して再発防止に役立てる「子どもの死亡登録検証制度」の導入に向けた試験調査で」
  • (味な人)無農薬野菜ってスゲエ:朝日新聞デジタル

    ■奈良県生駒市「ナイヤビンギ」 中川恭一さん(46) 思わず、「生駒は哀(かな)しいおんなまち……」と昭和歌謡が口をついて出た。生駒ケーブル宝山寺駅を降りると、かつての遊里を彷彿(ほうふつ)させる門前町が広がっていたからだ。目的は、赤い外柱が目を引く瓦屋根の建家。 中川さんが迎えてくれた。 「築120年だそうです。10年ほど前、ここを借りて。カフェをしていたら、友達が『ビールも出せ』『つまみも出せ』って。エスカレートしたんです」

    (味な人)無農薬野菜ってスゲエ:朝日新聞デジタル
    agrisearch
    agrisearch 2014/04/16
    生駒市「ナイヤビンギ」、オーガニックカフェ
  • 「印刷工場」がTokyoのハブになる:日経ビジネスオンライン

    最近、都内を中心に、雑居型オフィスのコワーキングスペースが増えているが、HUB Tokyoはその中でも特にメッセージ性が強く、単なるシェアオフィスではない。「社会を変える」というミッションを共有する、広い意味での仲間といえる起業家同士が出会い、つながり、ビジネスを通して志や理想を拡大していくことを目的としている。 自分のとっておきのアイディアをブラッシュアップして、社会にインパクトを与えたいと願うアントレプレナーたちのフレッシュな熱気でいっぱいだ。 一方でそれは、暑苦しい理想に燃えた正しすぎる組織、にも見える。しかし、どうせ働くならこの世界を少しでも良くする仕事をしたほうが楽しい、という気持ちは誰しも持っているのではないだろうか。そうした「善なる欲望」に忠実に生きようとする人たちが切磋琢磨する場所、それがHUB Tokyoといえるかもしれない。 HUB Tokyoが属する「Impact H

    「印刷工場」がTokyoのハブになる:日経ビジネスオンライン
    agrisearch
    agrisearch 2014/04/16
    HUB Tokyo代表・槌屋詩野氏
  • ハードを安く売って、ソフトで金を稼ぐ:日経ビジネスオンライン

    最近、「M2M」が再び脚光を浴びている。 M2M(machine to machine、エムツーエムと呼ぶ)は、人を介さずに、機器同士がお互いに通信し合う形態のこと。建設機器の稼働状況確認や自動販売機の在庫/売上管理など、ここ10年ほどで徐々に活用事例は増えているが、期待していたほどの市場には成長していなかった。だが、ここにきて、移動体通信網の整備やM2M向けの通信モジュールの低価格化など、実現への敷居が下がり、より広く使われる可能性がでてきた。 この分野で注目されているのが、昨年秋に300円という低価格でM2M用の通信モジュール(Beaconモジュール)を発売したアプリックスだ。従来の数分の1~10分の1程度と安く、身の回りのさまざまな機器に組み込める可能性が高まった。このモジュールは、アップルのiOS 7で搭載されたiBeacon(iビーコン)による通信に対応している。機器に組み込んだ

    ハードを安く売って、ソフトで金を稼ぐ:日経ビジネスオンライン
    agrisearch
    agrisearch 2014/04/16
    「昨年秋に300円という低価格でM2M用の通信モジュール(Beaconモジュール)を発売したアプリックス」
  • 47NEWS(よんななニュース)

    20周年に乾杯!「にいがた酒の陣」3月9、10日新潟市・朱鷺メッセで開催、おちょこ試飲復活 両日2部制で定員各回4000人、1月20日入場券発売

    47NEWS(よんななニュース)
  • 47NEWS(よんななニュース)

    不適正…産廃の焼却施設、許可を取り消され放置 敷地内に有害物質カドミウム基準値5倍、鉛が14倍、ダイオキシン類が15倍も検出 飛散、流出防止へ会社に措置命令 履行されなければ代執行、告発を検討へ

    47NEWS(よんななニュース)
  • 乾燥しても死なない昆虫、宇宙でも蘇生 若田さんが実験:朝日新聞デジタル

    カラカラに乾燥しても死なない昆虫「ネムリユスリカ」の幼虫について、日ロシアの共同研究チームは15日、宇宙空間でも、水を与えれば蘇生することが確認できたと発表した。研究チームの奥田隆・農業生物資源研究所上級研究員は「乾燥させた幼虫は宇宙に運びやすく、扱いも簡単。宇宙基地で魚を養殖する際に、生き餌として利用できるかもしれない」という。 実験は国際宇宙ステーション(ISS)で、若田光一飛行士が行った。乾燥状態のネムリユスリカの幼虫100匹のほとんどが、水を与えると宇宙でも活動を始め、2週間後には一部がさなぎや成虫になった。 ネムリユスリカはアフリカに生息。幼虫は全長8ミリほどで水中で暮らす。乾燥状態の幼虫は、活動を停止したまま何年もすごすことができるが、水を与えられると1時間ほどで元に戻り、再び活動を始める。(山智之)

    乾燥しても死なない昆虫、宇宙でも蘇生 若田さんが実験:朝日新聞デジタル
    agrisearch
    agrisearch 2014/04/16
    生物研の発表、ネムリユスリカの乾燥状態の幼虫
  • 「ジョジョの奇妙な冒険」公式ポータルサイト

    EVENT ジャンプフェスタ2024 ワーナー ブラザース ジャパン ブースにて、アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズ スペシャルブースが登場!! ANIME 「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」第25話~第38話 2023年12月1日(金)正午より各配信サイトにて定額見放題配信開始!!

    「ジョジョの奇妙な冒険」公式ポータルサイト
  • Amazon.co.jp: ドーナツを穴だけ残して食べる方法: 大阪大学ショセキカプロジェクト (著), 大阪大学ショセキカプロジェクト (編集): 本

    Amazon.co.jp: ドーナツを穴だけ残して食べる方法: 大阪大学ショセキカプロジェクト (著), 大阪大学ショセキカプロジェクト (編集): 本
  • 背信の科学者たち―論文捏造、データ改ざんはなぜ繰り返されるのか (ブルーバックス): ウイリアム・ブロード, ニコラス・ウェイド, 牧野 賢治: 本

    背信の科学者たち―論文捏造、データ改ざんはなぜ繰り返されるのか (ブルーバックス): ウイリアム・ブロード, ニコラス・ウェイド, 牧野 賢治: 本
    agrisearch
    agrisearch 2014/04/16
    「続発する科学者の論文捏造事件の真相とは?」むしろ世の中、変わっていない。/2014/6/20再版 id:entry:197308166
  • 【動画あり】40分でプログラミングを一切せずにカッコいいブロック崩しを作る衝撃の実況!!〜Unreal Engine 4ビギナー勉強会レポート - もぐらゲームス

    2014-04-15 【動画あり】40分でプログラミングを一切せずにカッコいいブロック崩しを作る衝撃の実況!!〜Unreal Engine 4ビギナー勉強会レポート Unreal Engine 4 書いた人:すんくぼ 4月12日、東京・六木でUnreal Engine 4というゲームエンジンの初心者向け勉強会が開催された。 4月12日、東京・六木でUnreal Engine 4というゲームエンジンの初心者向け勉強会が開催された。 Unreal Engine4はゲームの開発に使うエンジンの一つで、最近注目を集めている。 作られたゲームはこちらの動画にコンパクトにまとまっている。 か、かっこいい…。 今回の勉強会は、当初定員30名と小さな規模で行われる予定だったが、瞬間的に満員となり定員増加を繰り返している内に、結局300人が集まる非常に大きなイベントとなったことから、その注目ぶりが伺える

    【動画あり】40分でプログラミングを一切せずにカッコいいブロック崩しを作る衝撃の実況!!〜Unreal Engine 4ビギナー勉強会レポート - もぐらゲームス