aideiori2016のブックマーク (770)

  • 手荷物検査「利便性著しく損なう」JR東海社長 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    定例記者会見で新幹線殺傷事件などについて説明するJR東海の金子慎社長(13日、名古屋市中村区で)=中根新太郎撮影 東海道新幹線の車内で3人が殺傷された事件で、JR東海の金子慎社長は13日、事件後に初めての記者会見を名古屋市内で開き、新幹線車内の警備を強化する考えを示した。事件については「断じて許せない。勇敢に立ち向かって亡くなられたお客様にご冥福(めいふく)を、けがをされた方にお見舞いを申し上げたい」と述べた。 JR東海は、12日から車内を巡回する外部委託の警備員を増員した。今後、警察官の巡回の強化やスマートフォンで乗務員が情報を迅速に共有する仕組みの導入を検討する。事件の発生を乗客に知らせるため、車内放送の運用も見直す。ただ、手荷物検査の導入については「利便性を著しく損なうので困難」と否定的な見方を示した。 事件では、車掌ら乗務員と乗り合わせた社員計9人が乗客の避難誘導などに当たったが、

    手荷物検査「利便性著しく損なう」JR東海社長 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    aideiori2016
    aideiori2016 2018/06/14
    1日360本もあるとなると、手荷物検査は非現実的と言わざるを得ないですよね…
  • インターネットの重鎮ら70名超が欧州著作権フィルタリング提案に反対を表明 | p2ptk[.]org

    インターネットの重鎮ら70名超が欧州著作権フィルタリング提案に反対を表明投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2018/6/132018/6/13 Electronic Frontier Foundation ヴィント・サーフ、ティム・バーナーズ・リーを始めとする数十名のコンピュータの専門家が第13条に反対を表明 欧州の著作権提案を決する投票が6月20-21日に迫る中、70名を超えるインターネット、コンピューティングの重鎮たちが、インターネット・プラットフォームにアップロードされたコンテンツの自動フィルタリングを義務づける危険な条項、すなわち第13条に反対する意見を表明した。インターネットのパイオニアであるヴィント・サーフ、World Wide Web発明者のティム・バーナーズ=リー、Wikipedia共同創設者のジミー・ウェールズ、Mozillaプロジェクト共同創設者のミッチェル

    インターネットの重鎮ら70名超が欧州著作権フィルタリング提案に反対を表明 | p2ptk[.]org
    aideiori2016
    aideiori2016 2018/06/14
    誤検出の問題もあるし、特定のコンテンツを恣意的にブロックする可能性もあるから危険な気がします
  • 無料プレイ可能な建築×バトルロイヤルゲーム「フォートナイト」のNintendo Switch版をプレイしてみた

    広大なフィールド上で100人のプレイヤーが生き残りをかけて戦うバトルロイヤルゲーム「フォートナイト」のNintendo Switch版がリリースされました。他のバトルロイヤルゲームと異なるのは建築要素が盛り込まれている点で、木こりをしたり物を壊したりすることで資材を集め、自分の好きなタイミング・場所で自由に建物を建て、これを使って戦略的に戦うことができるという面白さがある点。フォートナイトはPC/PlayStation 4/Xbox One/iOS/Nintendo Switch向けに配信されているゲームで、基プレイは無料で可能となっているのですが、お金をかけることなくプレイできるゲームとは思えないほどのクオリティとなっているので出たばかりのNintendo Switch版を実際にプレイしてみました。 Epic Games『フォートナイト』 https://www.epicgames.c

    無料プレイ可能な建築×バトルロイヤルゲーム「フォートナイト」のNintendo Switch版をプレイしてみた
    aideiori2016
    aideiori2016 2018/06/14
    ジャイロ照準今からでも実装されないかしら
  • コラかと思ったらマジだった!月がぐんぐん地球に迫ってくる戦慄の動画(NASA)

    つい最近、「このままじゃ月が地球に衝突しちゃうぞ!」的展開の、かぐや姫をSF化したような清水 玲子先生の漫画輝夜姫 を読んだばかりなので、なんというタイムリーな臨場感。 巨大な月が地球上にある山の尾根にぐんぐんと迫ってくるこの動画は、NASAが今月公開したもので、混じりっけなしのリアルである。 また月が高速で移動しているように見えるが、早送りしているわけではない。 いったい何が起きているのだろう? Moon Setting Behind Teide Volcano 大西洋上のテネリフェ島で撮影 こんなに月がでかいわけが… コラにしか見えないわけだがリアルである。 この画像を大きなサイズで見るimage credit:youtube この動画は、2018年5月30日の朝、日の出と共に空に浮かぶ満月が地平へと沈むときに撮影されたものだ。 撮影場所は大西洋にある、スペイン領カナリア諸島テネリフェ

    コラかと思ったらマジだった!月がぐんぐん地球に迫ってくる戦慄の動画(NASA)
    aideiori2016
    aideiori2016 2018/06/14
    圧縮効果は面白写真の宝庫(不適切な印象操作に使われる場合もありますが)
  • [E3 2018]ジブリにインスパイアされた世界を描く,オープンワールド型アドベンチャー「Sable」のライブデモを見てきた

    [E3 2018]ジブリにインスパイアされた世界を描く,オープンワールド型アドベンチャー「Sable」のライブデモを見てきた ライター:奥谷海人 E3 2018の会場で,Raw Furyがパブリッシングをアナウンスしたばかりのオープンワールド型アドベンチャーゲーム「Sable」を開発するイギリスのインディ開発チームShedworksに,作のライブデモを見せてもらった。 E3 2018に先立って開催されたPC Gaming Showで初公開され,コアなゲーマーたちから大好評を得た「Sable」。主人公は,砂だらけのファンタジー世界において,大人になるためのあてなき冒険を続ける娘“セイブル”だ。 この世界ではすべての人々にお面の装着が義務付けられており,子供たちのお面はすべて画一的な“子供用マスク”に統一されている。そして大人になるための修行の1つとして,子供たちはある時期が来ると自分探しの

    [E3 2018]ジブリにインスパイアされた世界を描く,オープンワールド型アドベンチャー「Sable」のライブデモを見てきた
    aideiori2016
    aideiori2016 2018/06/14
    アニメの塗り分け段階みたいな、のっぺりとしたシェーディングが実に良い…。
  • 「Coinhive」で家宅捜索を受けたサイト運営者が刑事裁判を起こすことを表明、支援の声続々【やじうまWatch】

    「Coinhive」で家宅捜索を受けたサイト運営者が刑事裁判を起こすことを表明、支援の声続々【やじうまWatch】
    aideiori2016
    aideiori2016 2018/06/14
    無理解な捜査で先見的な技術が抑圧されるのは避けるべき。
  • ゲームに不可欠な「GPU」の働きや性能に関して知っておくべきこと

    高解像度の3DゲームなどのPCゲームを楽しむために「グラフィックボード(ビデオカード)」はかかせません。このグラフィックボードに搭載される専用チップ「Graphics Processing Unit(GPU)」が一体どのような働きをしているのかを、ExtremeTechが分かりやすく解説しています。 How Graphics Cards Work - ExtremeTech https://www.extremetech.com/gaming/269335-how-graphics-cards-work ◆CPUGPU コンピューターの演算を行うハードウェアとしてCPUが知られています。ゲームに大切なGPUを理解するために、より一般的なCPUと比較するところからExtremeTechは説明を始めています。 「3Dなどの映像を描画するのにCPUを使えないのか?」という素朴な疑問について、答

    ゲームに不可欠な「GPU」の働きや性能に関して知っておくべきこと
    aideiori2016
    aideiori2016 2018/06/14
    ニューラルネットワークみたいに並列処理が有効な演算だと、コア数の多いGPUが大活躍するわけですね。
  • Windows 10向けの高機能ボリュームミキサー「EarTrumpet」がメジャーバージョンアップ/再生デバイスごとにアプリケーションをグルーピング、デバイスの切り替えもサポート

    Windows 10向けの高機能ボリュームミキサー「EarTrumpet」がメジャーバージョンアップ/再生デバイスごとにアプリケーションをグルーピング、デバイスの切り替えもサポート
    aideiori2016
    aideiori2016 2018/06/14
    イコライザーついてたら是非入れたいんだけどどうなんでしょ
  • 日本人の非効率な働き方は「休み方」が原因だ

    2010年に大学を卒業し、広告代理店に入社。そこで最初に待ち受けていたのは、激務の社畜寸前のサラリーマン生活でした。毎日、終電まで働くか、“お付き合い”の飲み会でタクシー帰り。休日も土曜は夕方まで寝て、合コンへ繰り出し、朝まで飲んで、日曜も夕方まで寝る。ただただ、それが続く日々を送っていました。 そんな中、社会人3年目で初めて、無理矢理休みをもらって、海外旅行に。そこで、見事に海外旅行にハマってしまいました。しかし、当時はなかなか休みが取れない生活。それでも海外旅行に行きたい! そこで僕は、土日や3連休だけでも海外旅行に行く生活を始めました。週末だけなら、仕事にも影響を与えません。まずは、休み方を変えてみたのです。 すると、社畜寸前生活に、思わぬ変化が。不思議なことに、おのずと仕事に対する意識が変わり、働き方が変わり始めたのです。 週末を意識して働くようになったことで 週末で海外へ行く場合

    日本人の非効率な働き方は「休み方」が原因だ
    aideiori2016
    aideiori2016 2018/06/14
    時間よりも効率化、そして効率化のための目標(ご褒美)設定が大事ということでしょうか。
  • NASA「愛する人が危篤に」火星探査機と通信途絶える | NHKニュース

    火星では現在、激しい砂嵐が起きていて、火星から画像を送り続けてきた探査機「オポチュニティー」と通信できなくなっていると、NASA=アメリカ航空宇宙局が発表しました。NASAは、砂嵐が収まるのを待って復旧を図ることにしています。 NASAによりますと、探査機オポチュニティーは砂嵐の中にあるため、今月10日を最後に通信できなくなっているということです。太陽の光が届かないために充電できないうえ、最後に通信できたときは、表面の温度が氷点下30度にまで下がっていたということで、オポチュニティーは危機にさらされているとしています。 オポチュニティーは電力の消費を防ぐため、ほとんどの装置を停止しており、NASAは、砂嵐が収まるのを待って復旧を図ることにしています。 オポチュニティーは、2004年1月に火星の表面に降りたったあと、3か月とされた活動期間を大幅に超えて、14年以上たった今も詳しい画像を送信し

    NASA「愛する人が危篤に」火星探査機と通信途絶える | NHKニュース
    aideiori2016
    aideiori2016 2018/06/14
    3ヶ月→14年って凄すぎる。
  • NEC、カメラ映像内の出現パターンを数値化し、不審者を高精度で絞り込む自動分類技術を開発

    NECは、カメラの映像に出現する行動パターンの違いに注目し、不審者を高精度で絞り込む自動分類技術を発表。うろうろしている人、長時間立ち止まっている人などの出現パターンを、出現頻度、動き、滞在時間などで統計処理して数値化、可視化する。 NECは2018年6月12日、大量のカメラ映像から、人物の出現パターン(時間、場所など)を数値化することで、うろうろしているなどの不審な行動をとる人を高精度で自動分類する技術を開発したと発表した。 この自動分類技術は、同社が2015年に発表した、特定の時間や場所に出現する人物や、特定の動作をしている人物などを抽出する技術「時空間データ横断プロファイリング」を強化したもの。 今回、不審者の見逃しを防ぐため、出現パターンの違いに注目して不審者を抽出するアルゴリズムを新たに開発した。この自動分類技術では、カメラ画像をマス目に分割し、人物の出現頻度、動き(行動範囲、活

    NEC、カメラ映像内の出現パターンを数値化し、不審者を高精度で絞り込む自動分類技術を開発
    aideiori2016
    aideiori2016 2018/06/13
    いずれはこの手の技術がDNA鑑定のように証拠化されていくのだろうか。
  • 「可変絞り」の効果はいかほど? 進化した「Galaxy S9+」のカメラを試す

    「可変絞り」の効果はいかほど? 進化した「Galaxy S9+」のカメラを試す:荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ(1/4 ページ) スマートフォンのカメラのレベルは年々上がっていて、「デュアルカメラ+背景ぼかし+ビューティー機能」はとうとう当たり前になった。 そんな昨今、じゃあ次に何をしてくるか。サムスン電子の新スマホ「Galaxy S9+」は、「感じたままを伝えるカメラ」を目指したそうである。 抽象的でよくわからないけれども、そのようなキャッチコピーはさておき、具体的に何がどう変わったのかをチェックしていくのがこの記事の仕事。 アウトカメラのセンサーは、画素数こそ「Galaxy Note8」から据え置きの約1220万画素(12Mピクセル)だけれど、実はセンサーもレンズも新しくなっているのである。 Note8より進化したレンズとイメージセンサー 「Galaxy Note8」から引き続き、Gal

    「可変絞り」の効果はいかほど? 進化した「Galaxy S9+」のカメラを試す
    aideiori2016
    aideiori2016 2018/06/13
    スマホのスペックどんどん上がってて、下手な一眼よりも綺麗に撮れますよね。もっとも、使いこなせればですが…
  • ゴッホの代表作「ひまわり」の黄色が光のもとだと退色していくことが判明

    by Papaver rhoeas 画家フィンセント・ファン・ゴッホの作品として広く知られている「ひまわり」は、同じ「花瓶に挿したひまわり」をモチーフとして1888年から1889年にかけて7枚が制作されました。このうち、ファン・ゴッホ美術館に展示されている作品について最新技術での調査を行ったところ、黄色には顔料として2種類の黄鉛が使われており、そのうち1つが光を受けると退色する傾向があることがわかりました。 Van Gogh's sunflowers are wilting as yellow paint fades to brown | Art and design | The Guardian https://www.theguardian.com/artanddesign/2018/may/31/van-goghs-sunflowers-are-wilting-as-yellow-p

    ゴッホの代表作「ひまわり」の黄色が光のもとだと退色していくことが判明
    aideiori2016
    aideiori2016 2018/06/13
    黄鉛は現代でもありふれた顔料なんですが、当時から使われてたんですな
  • 今日は毎月恒例「Windows Update」の日

    今月も毎月更新されるWindowsセキュリティ更新やバグ修正が配信されるWindows Updateの日がやってきました。早めにアップデートしておきましょう。 2018 年 6 月のセキュリティ更新プログラム (月例) – 日セキュリティチーム https://blogs.technet.microsoft.com/jpsecurity/2018/06/13/201806-security-updates/ 「2018 年 6 月のセキュリティ更新プログラム (月例)」で今月公開したセキュリティ更新プログラムについて解説しています。https://t.co/nUFjK7Yjzm— マイクロソフト セキュリティチーム (@JSECTEAM) ◆Windows 10およびWindows Server 2016(Microsoft Edgeを含む) 最大深刻度: 緊急 最も大きな影響: リ

    今日は毎月恒例「Windows Update」の日
    aideiori2016
    aideiori2016 2018/06/13
    件の脆弱性対応ですね。早急に当てたいのは山々なんだけど、デバイスが不調になることがままあるんで少し様子見ですかねぇ。。。
  • 全身のヒレを動かすことで水中を自在に動くロボット「BionicFinWave」をFestoが発表

    コウモリや「バック転で逃げるクモ」など自然の生き物を驚くほどリアルにメカで再現するFestoが、新たに全身についたヒレを波のように絶え間なく動かすことで推進するロボット「BionicFinWave」を発表しました。 BionicFinWave | Festo Corporate https://www.festo.com/group/en/cms/13252.htm コウイカやヒラムシといった生き物は、全身に沿ってついているヒレを途切れなく動かすことで前進していきます。Festoが新たに開発したBionicFinWaveはこれらと同じ動きを採用したもので、アクリルガラスで作られたパイプの中を巧みに泳ぐロボットです。また、センサーで感知した温度や水圧といったデータを外部のタブレットに送信することもできます。 以下のムービーから実際にBionicFinWaveが泳いでいる様子を見ることが可能で

    全身のヒレを動かすことで水中を自在に動くロボット「BionicFinWave」をFestoが発表
    aideiori2016
    aideiori2016 2018/06/13
    ロボットはメカメカしいイメージがありますが、軟体風(?)なロボをみるとおおっ!ってなりますね。用途まで考えてるのが工業プロダクトらしくてなお良し
  • 「阪神電車のオレンジ色は巨人を連想」 株主が指摘 | NHKニュース

    阪急阪神ホールディングスの株主総会が13日大阪市で開かれ、株主が、阪神電車に、巨人を連想させるオレンジ色が使われていると指摘したのに対し、会社側は、数年後に車両を新たに造る際、意見を参考にするという考えを示しました。 これに対して会社側は、今の特急や急行用の車両の色は、阪神・淡路大震災以降、明るい色として採用したと説明しました。 さらに会社側は、今の色について「評判が悪いようだ」としたうえで、「車両を新しく造る時期が数年後にはやってくるので、今回の意見を参考にしながら考えていきたい」と述べ、新たに車両を造る際に参考にする考えを示しました。 また株主が、阪神が優勝から遠ざかっていることを取り上げたのに対し、会社側は「タイガースに対する熱い思いを聞かせて頂いた。身にしみて今後のことを真剣に考えねばならないと決意を新たにしている。これからも選手・監督らを鼓舞していくので、応援をお願いします」と述

    「阪神電車のオレンジ色は巨人を連想」 株主が指摘 | NHKニュース
    aideiori2016
    aideiori2016 2018/06/13
    割と毎年恒例の様式美だと思ってたんですが…。真に受けてしまったかw
  • 少子化問題の解決には「中途半端な大卒」を減らすのが有効、という仮説 - 敏感の彼方に

    仕事で外国企業(自動車部品メーカなど)の動きを見ていると、以前は特許を日にも必ず出願していたのに、今は日に出願せず、中国やインド、インドネシアなどの新興国に優先的に出願しているケースを見掛けることが多くなりました。 これらの新興国は、もともと人口が多い上に、分厚い中産階級が育ってきており、市場としてかなり魅力的になっている一方、日は人口減少や車離れが進み、市場としての魅力が低下して、特許も後回しにされつつあるのかなと感じます。 一方、1年ほど前に流行ったこのによれば、 人口減少をそれほど悲観する必要はなく、人口減は生産性の向上でカバーできれば問題ないのかな、とも思います。実際、北欧などの人口が少ない国は、国内市場に頼るわけにもいかないため、積極的に海外市場を開拓することで、国力を維持できていますね。 とはいえ、大規模な国内市場があれば、それだけ経済は活性化され、海外まではなかなか踏

    少子化問題の解決には「中途半端な大卒」を減らすのが有効、という仮説 - 敏感の彼方に
    aideiori2016
    aideiori2016 2018/06/13
    大学修了率と出生率の相関は面白い分析ですね。こうなると高卒でも満足に就職できる環境の構築が大切になってくる。
  • 「18歳で成人」2022年4月から 改正民法が成立 | NHKニュース

    成人年齢を20歳から18歳に引き下げることなどを盛り込んだ改正民法が13日の参議院会議で可決・成立しました。4年後の2022年の4月1日以降、18歳から成人となります。

    「18歳で成人」2022年4月から 改正民法が成立 | NHKニュース
    aideiori2016
    aideiori2016 2018/06/13
    契約の取り消しとかは維持されるんでしたっけ。過渡期で現行・改正両方の民法を学ぶ必要がある法学部の方は大変そう。
  • 『無料のUSB扇風機を貰っても絶対に自分のPCに差し込まないで』セキュリティに関するお話に「スパイ映画みたい」の声も

    Harald Doornbos @HaraldDoornbos 13/ Handig. In de persmap voor de #KimTrumpSummit zit een mini usb fan. Handig om koel te blijven tijdens het schrijven. Het is hier in Singapore idd vrij heet. 33°C of zo. Maar haalt het niet bij Dubai, koning van de oven. pic.twitter.com/6tQd5d7gCW 2018-06-10 18:41:34

    『無料のUSB扇風機を貰っても絶対に自分のPCに差し込まないで』セキュリティに関するお話に「スパイ映画みたい」の声も
    aideiori2016
    aideiori2016 2018/06/13
    油断ならないですなぁ
  • 日本の科学技術「力が急激に弱まった」 白書を閣議決定:朝日新聞デジタル

    政府は12日、科学技術について日の基盤的な力が急激に弱まってきているとする、2018年版の科学技術白書を閣議決定した。引用数が多く影響力の大きい学術論文数の減少などを指摘している。 白書によると、日の研究者による論文数は、04年の6万8千をピークに減り、15年は6万2千になった。主要国で減少しているのは日だけだという。同期間に中国は約5倍に増えて24万7千に、米国も23%増の27万2千になった。 また、研究の影響力を示す論文の引用回数で見ると、上位1割に入る論文数で、日は03~05年の5・5%(世界4位)から、13~15年は3・1%(9位)に下がった。 海外の研究者と共同で書いた論文ほど注目を集めやすいが、日の研究者は海外との交流が減っている。00年度に海外に派遣された研究者の数は7674人だったが、15年度は4415人に。海外から受け入れた研究者の数も、00年度以降は1

    日本の科学技術「力が急激に弱まった」 白書を閣議決定:朝日新聞デジタル
    aideiori2016
    aideiori2016 2018/06/13
    大学をギッチギチに縛って無駄な業務を増やし、予算を絞っておいてよく言うよ…