タグ

ファイルシステムに関するainameのブックマーク (6)

  • Fedora 開発者、/bin や /lib、/sbin の廃止を提案 | スラド Linux

    Fedora Project において、/bin や /lib、/sbin といったディレクトリを廃止し、すべてのバイナリを /usr/bin や /usr/lib、/usr/sbin といった /usr 以下に配置することが提案されているそうだ (The H の記事より) 。 2012 年 5 月にリリースが予定されている Fedora 17 での変更を検討しているらしい。これにより、すべてのバイナリを 1 つのファイルシステム上に配置できるようになるというメリットがあるそうだ。たとえばルートファイルシステムとは別のファイルシステムを /usr 以下にマウントしている場合などに、ストレージを管理しやすくなる、といったメリットが挙げられている。/bin や /lib などは /usr/bin や /usr/lib のシンボリックリンクとして用意することで後方互換性を確保するとのこと。

  • 忘れる技術 : 404 Blog Not Found

    2006年11月25日16:30 カテゴリArt 忘れる技術 「レジデント初期研修用資料: 「話が見える」ためには記憶の想起が必要な件」を読んで思い出したのが、書かなきゃ書かなくてはと思っていていつも「忘れる」、というより「あとで書く」モードになっている話。 記憶に関する問題では、忘れるのが悪、覚えているのが前とされるのだけど、電脳とつきあっていると、むしろ「忘れる」方こそより高い技術が要求されるのだということに嫌でも気づかされる。 その根は、blogで何度も繰り返してきた、「(デジタル)情報においては、複製は移動よりも簡単である」ということにある。例えば、ファイルを「忘れる」、すなわち「削除する」ことを考えてみよう。 ファイルdanを削除する例 消去前 Kogai Folder: dan → dan の内容 naomi → naomi の内容 ... 消去後 Kogai Folder

    忘れる技術 : 404 Blog Not Found
  • ext4 - Wikipedia

    ext4(fourth extended file system)は、Linuxのファイルシステムで、ジャーナリングファイルシステムの一つである。ext3の後継のファイルシステムで、拡張機能を使っていない場合に限りext3としてマウントできる。1EiBまでのストレージをサポートし、ファイルの断片化を防ぐextent file writingと呼ばれるシステムが導入される。ファイルのタイムスタンプは、ナノ秒単位で西暦1901年から2514年までの範囲をサポートする(ext3では秒単位で2038年まで)。Linuxカーネル 2.6.19より開発版が利用が可能になり、2.6.28[1]より安定版のファイルシステムとなった。 ext3に対して後方互換性を保ちつつ、64ビットストレージの制限を除き、パフォーマンスを向上させるために開発が始められた[2]。しかしLinuxカーネルの開発者たちは、安定性

  • Btrfs - Wikipedia

    Btrfs(B-tree file system : バター エフエス、またはB木 『ビーツリー』 エフエスと読む[1][2])はLinux向けのコピーオンライトのファイルシステムで、オラクルによって2007年に発表されGNU General Public License (GPL) の元で公開されている[3]。 Btrfsはサン・マイクロシステムズのZFSファイルシステムの影響を受けて開発され、スナップショットやコピーオンライトの機能を持ち、他のLinuxファイルシステムが現在持っている多くの制約を受けないことが期待されているが、開発を主導したオラクルにとっては、2010年のサン・マイクロシステムズ吸収合併により、ZFSと社内で競合する技術になってしまっている。 ext3とext4ファイルシステムの開発者セオドア・ツォー (Theodore Ts'o) は、Btrfsには「reiser3

    ainame
    ainame 2011/02/20
    このファイルシステムだとinodeの動的な割り当てができるみたい。
  • iノードってなに?

    「iノード」とは,ファイルやディレクトリに設定されているパーミッションやグループ属性,ファイルサイズ,更新日時などを管理する領域(属性)などを指す。 iノードの領域は,パーティションサイズによって決まる。このためiノードの空きが減ってきたからといって増やすことはできない。傾向として,容量の小さなファイルが多数あると予想以上にiノードを消費するので注意が必要だ。70%を超えたら,ファイルシステム(該当するパーティション)が危機的な状態にあると考えよう。 $ df -i Filesystem Inodes IUsed IFree IUse% Mounted on /dev/hda8  66264   6563 59701 10% / /dev/hda1    6024     25  5999   0% /boot /dev/hda6  338016  5300 332716 2% /home

    iノードってなに?
  • Ext2 IFS For Windows

    What's unique about this software? It provides Windows NT4.0/2000/XP/Vista/7/8/8.1/Server 2003/2008/2008 R2/2012/2012 R2 with full access to Linux Ext2 volumes (read access and write access). This may be useful if you have installed both Windows and Linux as a dual boot environment on your computer. The "Ext2 Installable File System for Windows" software is freeware. If you currently have Windows

  • 1