タグ

2012年4月15日のブックマーク (7件)

  • elixirはプログラマの万能薬になるか その3 - Fat Old Sun

    前回はrubyなところを主に説明してきたので、いよいよ今回はLispな所であり、個人的に最もエキサイティングだと感じているメタプログラミングについて記述する。 メタプログラミング プログラムを書くプログラムを書く事をメタプログラミングと呼ぶ。Cのプリプロセッサや、yacc等のコード生成系もメタプログラムの範囲に含める場合があるようだが、Lispが最も有名であり、徹底されている。LispはプログラムがLispのS式で表現されているため、Lispの全能力使ってメタプログラミングが行える。それ故に、Lispは他の言語とは次元の違う強力さを持っている。プログラム言語がデータ構造として表現できる事(homoiconic)と、構文解析とコード生成の間にマクロの層があることがこの強力さの源になっている。 一方、elixirはというと、ruby風味のシンタックスであるにも関わらず、Lisp並のメタプログラ

    elixirはプログラマの万能薬になるか その3 - Fat Old Sun
  • Thinking in Erlang (Japanese version)

    What is Scribd?AcademicProfessionalCultureHobbies & CraftsPersonal GrowthAll Documents

    Thinking in Erlang (Japanese version)
    ainame
    ainame 2012/04/15
    Erlangの日本語資料!!
  • ニンニクパワーで健康パワーアップ!ニンニクのもつパワーとは

    ニンニクといえば、あの強烈なにおい。あのにおい成分「アリシン」には殺菌・抗菌作用や、疲れにくい体をつくるパワーが秘められています。でもニンニクのべ過ぎは害になります。ニンニクパワーの秘密を知って、健康に役立てましょう。 においの成分「アリシン」の秘密 ニンニクといえば、あの強烈なにおいが特徴。「このにおいがたまらない!」という人もいれば、「苦手で近づくのもイヤ!」という人もいる。 でも、ニンニクのパワーは、あのにおいに効力を持つ成分が含まれているのだ。その成分は、「アリシン」。 アリシンの薬効の中でいちばん早く発見されたのは、殺菌・抗菌作用だとか。その作用は強力で、12万倍に薄めた液でもコレラ菌やチフス菌、赤痢菌などに対する抗菌力を示すと言われている。これは、アリシンが細菌の中に入ってたんぱく質を分解し、そのはたらきを抑えてしまうためだと考えられているのだ。これらのはたらきがもたらす効用

  • ActiveSupport::Concern - Aerialarts

    以前書いたモジュールの特異メソッドをincludeして使うと同じことが、ActiveSupport::Concernを使うことでもうちょっと綺麗に書ける。 module A extend ActiveSupport::Concern included do # Aがincludeされた際に、includeしたクラスのコンテキストで実行される end module InstanceMethods def instance_method_of_a p "instance_method_of_a" end end module ClassMethods def class_method_of_a p "class_method_of_a" end end end class B include A end こんなモジュールをとあるクラスBでincludeすることで、 InstansMethods

  • Make a Better CoffeeScript Compiler

    Rewrite the CoffeeScript compiler with proper compiler design principles and a focus on robustness and versatility.

    Make a Better CoffeeScript Compiler
  • 女子小学生による詐欺行為にご注意を

    2012年04月13日 最近、坂キャンパス付近において、小学生の女の子から 「おじいちゃんが危篤で急いで行かないといけないので、タクシー代を貸して欲しい」 というような内容のことを言われて、複数の学生がお金を渡したという事例が発生しています。 すでに警察には相談していますが、十分ご注意願います。

    ainame
    ainame 2012/04/15
    世もまつだな...
  • Perlで特異メソッド - Islands in the byte stream (legacy)

    Ruby界隈ではあたりまえのように使われる特異メソッド*1だが,Perlでは組み込みでのサポートはなく,標準モジュールにも特異メソッドを実現するものはない。Class::MOP/Mooseの匿名クラスが似た用途を持っている*2が,オブジェクトの実装型に制約がある。たとえば,以下のコードは動かない。 #!perl -w use strict; use IO::File (); use Moose (); my $anonclass = Moose::Meta::Class->create_anon_class( superclasses => [qw(IO::File)], methods => { hello => sub{ my $self = shift; $self->print("Hello, world!\n"); }, } ); my $io = $anonclass->new

    Perlで特異メソッド - Islands in the byte stream (legacy)