タグ

2013年6月2日のブックマーク (4件)

  • 目黒.rb meetup #1 - 鳩舎

    http://megurorb.github.io/blog/2013/05/10/meetup-16-may-2013/ 形式としては お題のプロジェクト(https://github.com/megurorb/sit-up)を clone してくる リファクタリング祭り(1時間) PR にして投げて、みんなでレビュー(レビュイーは意図の説明をする) という会でした。2 の段階では青い画面の投影されたスクリーンを向いて全員が黙々とコードを書き続けるという狂気に満ちた絵面になっており、たまたま見かけた人が戦慄するという、謎のイベントでした。 みんな気になる所が違う 例えば僕なんかは、とりあえず落としてきたら rspec 実行して、コケてるテスト見つけたからとりあえず Green にして、そしたら次はメソッド名が気にわないことこの上ないから名前を直して……みたいな感じだったんですけど、人に

    目黒.rb meetup #1 - 鳩舎
    ainame
    ainame 2013/06/02
  • Meguro.rb

    2013年6月、ミートアップのご案内です。 いつどこでやるの? 日時:2013-06-20(Thu) 19:45〜22:00くらい 場所:クックパッド株式会社 ラウンジ (地図) 参加するには? 定員は20名です。参加の事前登録は必要ありません。 参加ご希望の方は、当日19:45〜19:55のあいだに、会場の1Fロビーに集合してください。定員に達するまで、順次ご案内します。 運営と会場セキュリティの都合上、遅刻者のフォローはいたしません。ご注意ください。 参考 : MySQL Casualにおける 事前登録不要/先着順受付 という開催方式に関する報告 - myfinderのはてなブログ なにをやるの? work in progress お題を用意してコードを書き、GitHubコードレビューする、みたいなことをする予定です。 今回は先日シーズン2が始まったRubyKaigiのネタをやろうか

    ainame
    ainame 2013/06/02
  • Vim tab completion for RubyMotion

    Here is a quick rundown on setting up tab completion in vim for RubyMotion. Configure ctags support Using ctags with vim can save us from typing really long class or method name by hand. RubyMotion already includes a rake task for generating ctags for a project, but first we need to ensure the proper ctags executable is installed in the system. ctags can be installed using a package manager. OSX u

  • Gradle+guardでGHUnitの自動テスト環境を構築してみた - いつもあさって

    GHUnitは,Mac OSX/iOSのかなり高機能なテストフレームワークである.これには,以下の様な特徴がある ・非同期通信のテストが容易にできる ・ iPhone実機・シミュレータで動作確認ができる ただ,デメリットの一つとして,GHUnitは通常シミュレータ(又は実機)上で立ち上げてボタンを押さなければ,テストが実行されない.というわけで,保存された瞬間にコマンドライン上でテストの結果を表示させたいと思います. GHUnitを導入する GHUnitの導入です.CocoaPadsを使うと導入が非常に楽です.使うことを非常におすすめします. CocoaPods を導入して GHUnit と OCMock を使って単体テストを書く|クラスメソッド株式会社 開発ブログ を参照に,GHUnitを導入することができます. コマンドライン上で実行する Running from the Comman

    Gradle+guardでGHUnitの自動テスト環境を構築してみた - いつもあさって