2020年2月9日のブックマーク (3件)

  • ばりすた☕️脳神経内科医 on Twitter: "ワクチンなんか使わず、はしかにかかって自然な免疫を獲得しよう!って言ってた人達、今頃新型コロナウイルスの自然な免疫を獲得するために武漢に行ってるんだろうか。"

    ワクチンなんか使わず、はしかにかかって自然な免疫を獲得しよう!って言ってた人達、今頃新型コロナウイルスの自然な免疫を獲得するために武漢に行ってるんだろうか。

    ばりすた☕️脳神経内科医 on Twitter: "ワクチンなんか使わず、はしかにかかって自然な免疫を獲得しよう!って言ってた人達、今頃新型コロナウイルスの自然な免疫を獲得するために武漢に行ってるんだろうか。"
    ainsel
    ainsel 2020/02/09
    気持ちは理解するけど、医師のあなたが言っちゃ駄目な言葉だよ…。ワクチンってよく分からないからちょっと怖くて…レベルの患者さんのこと馬鹿にしてそう。
  • WEB特集 私のことを“they”と呼んで | NHKニュース

    去年、日ではラグビー日本代表のスローガン「ONE TEAM」が「新語・流行語大賞」の年間大賞に選ばれました。実はアメリカでも、大手出版社が、毎年「ことしの言葉」を発表しています。去年、選ばれたことばは「they」です。「彼ら・彼女ら」を意味する「they」は、昔からあることばなのに、なぜ選ばれたのでしょうか。そして、このことばをめぐり、アメリカで巻き起こっている議論とは。 (国際部 記者 藤井美沙紀) 「they」ということば。中学の英語の授業で、「彼ら・彼女ら」という2人以上の人を指す呼び方として習ったと思います。 実は、いま、アメリカでは「he(彼)」でもなく、「she(彼女)」でもない、性的マイノリティーの人たちに対して、「they」を使う動きが広がっているのです。 そして、1人でも「they」を使うのです。 「they」ということばを、2019年の「ことしの言葉」に選んだ辞書など

    WEB特集 私のことを“they”と呼んで | NHKニュース
    ainsel
    ainsel 2020/02/09
    同性愛者もトランスもごっちゃまぜに性的マイノリティーと括るのよくない。ノンバイナリー、じゃ分かりづらいかな/反対する立場代表の例がヤバすぎるので賛否両論ですね!とかいうのミスリーディングでは
  • 公然わいせつ事件で大学生を誤認逮捕 警視庁 | NHKニュース

    警視庁が8日、公然わいせつ事件の捜査で、現場近くにいた男子大学生を誤って逮捕していたことが分かりました。 大学生は犯人ではないと否定しましたが、女性が「間違いない」と証言したことなどから、公然わいせつの疑いでその場で逮捕されました。 ところがその後の捜査で、事件当時、大学生は別の場所にいた可能性があることが分かり、女性も一転して「違う人かもしれない」と話すようになったということです。 このため、逮捕からおよそ1時間20分後の午前2時すぎに大学生を釈放したということです。 警視庁は「指導の徹底を図り再発防止に努めていく」としています。

    公然わいせつ事件で大学生を誤認逮捕 警視庁 | NHKニュース
    ainsel
    ainsel 2020/02/09
    この被害女性が本当に「間違いない」と言ったのかは眉唾ポイントだよな。誤認逮捕した警察側の言い分でしかないからね。