タグ

2008年1月21日のブックマーク (4件)

  • 週刊誌メモ - Hatena::Diary

    『週刊新潮』1月24日号「福田和也の闘う時評」/「「戦略」を極める名著」 ウィリアムソン・マーレー,マクレガー・ノックス,アルヴィン・バーンスタイン編著『戦略の形成―支配者、国家、戦争(上・下)』(中央公論新社)の書評。 『週刊文春』1月24日号「文庫を狙え!」/杉森久英『大政翼賛会前後』(ちくま文庫) 『週刊文春』1月24日号「仏頂面日記」/「お正月の読書を総括」 大晦日と三箇日で再読を含め六十二冊読み、そのなかの収穫であるという。 政治思想関係 〈1〉デイヴィッド・ミラー『ナショナリティについて』(風行社) 〈2〉植村和秀『「日」への問いをめぐる闘争──京都学派と原理日社』(柏書房) 〈3〉安藤馨『統治と功利──功利主義リベラリズムの擁護』(勁草書房) 〈4〉原武史『滝山コミューン 一九七四』(講談社) 〈5〉竹井隆人『集合住宅デモクラシー──新たなコミュニティ・ガバナンスのかた

    週刊誌メモ - Hatena::Diary
    ajita
    ajita 2008/01/21
  • 白雪姫と七人の小坊主達 いつもニコニコ現金払い

    木曜日に時計をみて授業をおえたら、事務室の時計ではまだ二十分あった。 腕時計を見直すと、時計がとまっていた。 土曜日、時計の電池を替えにビックカメラに行く。 「二十分でできます」というので、一時間後にとりにいくと、係の人が、「職人によると、時計のガラス面がずれているので電池をいれたところでハリがふれてすぐ壊れる、修理をした方がいいので、電池はいれてない。」とのこと。 私「有り体に言うと買い直せということ?」と聞くと、はっきりは応えないがそうした方がいいらしい。 そこで、くりっと後ろを向いて、ショーケースの中からテキトーな時計を捜す。 「今回みたいに電池がきれるとメンドーくさいから、今度は太陽電池だ。皮バンドは着脱メンドーくさいから、バンドはワンタッチ。」 そう、メンドーか否かが商品選びの基準。 テキトー。 あと、デザインは飽きがこない無難なデザインで、でもどこかちょっとおしゃれなヤツ。 セ

    ajita
    ajita 2008/01/21
  • FC2ブログ 現在アクセスが集中しています。

    ajita
    ajita 2008/01/21
  • 『ブータン仏教から見た日本仏教』を読んで - 住職のひとりごと

    平成17年6月発行のNHKブックスである。著者は、大谷大学からフランス国立科学研究センターに留学されて、サンスクリット原典を忠実に翻訳したチベット大蔵経の研究をされた今枝由郎氏である。今枝氏は、そのままフランス人となり未だにフランスで研究を続けている特異な方だ。 1981年から10年間チベット仏教系の国として唯一の独立国であるブータンの国立図書館の顧問として赴任された。そのときの研鑽とそれから暮らしているフランスの仏教を日仏教と比較して様々な日仏教の問題点を指摘している。 まずは、日仏教には仏教を理解しようというもっとも初歩的な努力があまりにも欠如していると指摘する。お経の意味も解さず、唱えるだけでただ呪術的に受け入れているのが日仏教ではないかという。確かに、前後に何の解説もなくお経を唱えるだけの法会法事の姿を捉えればその通りだと言わざるをえない。 また、仏教には様々な行の形がある

    『ブータン仏教から見た日本仏教』を読んで - 住職のひとりごと
    ajita
    ajita 2008/01/21