タグ

ブックマーク / blogs.itmedia.co.jp/akihito (7)

  • 「垢BAN祭り」はFacebookの価値を損ねない:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    昨日Facebook上で、ちょっとした騒ぎがありました。運営側から「実名で登録されていない」と判断された(と思われる)アカウントが次々停止され、中に著名な人々も含まれていたため「祭り」状態となってしまったのです: ■ Facebook、春の垢BAN祭りが始まったよ! (Togetther) まとめられた@kanoseさんまでBAN(停止)の対象になってしまっているということで、「こんな著名人までBANしてたら日でユーザー増えないだろ!」的な感想も多いようですね。確かに「Facebookは実名主義」という点は知られていても、ここまで強権的に取り締まると思っていなかった方が多いでしょうから、短期的にはネガティブな印象を持たれてしまう可能性があると思います。ただ長期的に見れば、この対応はFacebookにとってプラスになるのではないでしょうか。 ※ただしFacebookにとってプラスというだけ

    「垢BAN祭り」はFacebookの価値を損ねない:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
  • 『AR-拡張現実』事例リンク集 #ARBook:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    以前からお伝えしていますが、マイコミ新書でAR(拡張現実)に関するを書かせていただきました。タイトルはそのものズバリ『AR-拡張現実』。明日7月24日発売ですので、よろしければ是非お手に取ってご覧下さいませ。 ということで、今回は書の補足、ならびに宣伝も兼ねて?文中で紹介した事例のリンクをまとめておきたいと思います(複数回紹介している事例は、最初に登場した章にまとめます): 【プロローグ】 Virtual Box Simulator (米国の郵政公社によるサービス、ARで梱包箱のサイズが確認できる) https://www.prioritymail.com/simulator.asp 実物大ARエヴァンゲリオン初号機 (ローソンがPRの一環として、実物大のエヴァ初号機を箱根に再現) http://www.lawson.co.jp/eva/ar/ (※富士急ハイランドにて期間限定で復活中

    『AR-拡張現実』事例リンク集 #ARBook:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
  • Twitter のフォロワー数が重要ではなくなる日:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    先週から、Twitter が新機能「リスト(Lists)」のベータテストを開始しています(参考記事)。一部のユーザーに限定公開されているのですが、幸運にもその中に入ることができたので、使ってみた感想などを簡単にまとめてあります: ■ Twitter、「リスト(Lists)」機能を限定公開中 ■ タグ機能としての Twitter リスト機能 また Robert Scoble もリスト機能のまとめをしていますので、ご参考にどうぞ: ■ Twitter Lists; Limitations, bugs, impact, and brilliance (scobleizer’s posterous) 彼によると、現在のところ作成できるリストは20が上限のようです。また1つのリストに含めることができるメンバーは500人が上限とのこと。また「自分が含まれているリスト」も20個しか表示されないとのことで

    Twitter のフォロワー数が重要ではなくなる日:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
    ak9
    ak9 2009/10/19
  • ページタイトルに #hashtag が入る日:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    最近このブログで続けて取り上げていることもあり、仕事関係で「Twitter の説明をしてよ」と頼まれることが増えてきました。中でも聞かれることが多いのが「フォロワーを集めても所詮数百~数千人でしょ?数万人規模になれば多少は違うかもしれないけど、そんなわずかな人々に向かって情報発信して意味があるの?」という点。個人ユーザーであればいざ知らず、企業アカウントで数千人相手にしても仕方ないだろう、ということですね。もちろん「数の大小は関係ない、そこで実のある会話が成り立てば成功だ」と正論を言うこともできるのですが、確かにこれまでのメディアに比べれば見劣りしてしまうかもしれません。ただし、単純なフォロワー数だけでは計れない「広がり」の可能性を持つのが Twitter だと思います。 Polar Bear Blog の方でも以前考察したことがあるのですが、現在の Twitter には、以下のような情報

    ページタイトルに #hashtag が入る日:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
    ak9
    ak9 2009/07/27
  • いよいよ宇宙飛行士が宇宙から Twitter するらしい。:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    週末なので軽い話で。以前、NASAの火星探査機"Phoenix Mars Lander"が Twitter を更新していましたが、今度はいよいよ宇宙飛行士が、しかも宇宙から Twitter するそうです: ■ NASA astronaut will tweet, take YouTube questions ... live from space (Los Angels Times) @MarsPhoenix はもちろん火星から更新されていたのではなく「中の人」がいたわけですが、今回は正真正銘の宇宙飛行士が、宇宙滞在中に Twitter するとのこと。NASAの宇宙飛行士、Mark Polansky さんという方がその人物で、6月に予定されている国際宇宙ステーションでのミッション中に「Twitter するよ」と宣言されています: ちなみに更新される Twitter アカウントはこちら: ■

    いよいよ宇宙飛行士が宇宙から Twitter するらしい。:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
  • シロクマ日報 > Twitter でつぶやけなくなる日 : ITmedia オルタナティブ・ブログ

    先日 Twitter 上で何人かの方々と会話した際に、ちょっと考えさせられることがありました(以下の内容と関連するので個人名を挙げることは避けますが、他の方々から発想を得たということを明記しておきたいと思います)。 ある方によると、その方が Twitter 上で発言されることが、他のサイトで引用・紹介されることがあるそうです。またその可能性もあるので、不用意な発言をして「炎上」的な状況にならないように注意されている方もいらっしゃいました。確かに個人的な経験としても、ある著名人の方(Twitter にも実名で登録していらっしゃいます)が発言した Twitter コメントにブックマークが集まり、人気記事になっている状況を目にしたことが何度かあります。そうなってくると、Twitter といえども扱いはブログと変わりません。 先日のエントリで、「Twitter 上で専門家による深い議論も始まってい

    シロクマ日報 > Twitter でつぶやけなくなる日 : ITmedia オルタナティブ・ブログ
    ak9
    ak9 2008/02/05
  • Twitter に専門家が増えてきている件:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    週末なので番外編的に。たった1年ですっかり定着した感のあるミニブログ(マイクロブログ)サービス"Twitter"ですが、まだ「遊びで使うツールでしょ」という印象が強い方もいらっしゃるでしょう。しかし海外では既に、著名人や政治家、専門家による利用が格化しており、意外な人物が実名で登録しているということも少なくありません。 (※誤解のないように追記しますが、日でそのような専門家がいない、という意味ではありません。また興味深い議論も度々行われています。) 例えば「Twitter 版 Who's Who」とでも呼ぶべき Wiki がこちら: ■ Twitter Pack Project 「起業家」や「ユーザビリティ専門家」など、Twitter ユーザーを様々な基準でグループ化して掲載しているサイトです。この中から自分の興味に近い人々を見つけて、follow (友達登録のようなもの、これをすると

    Twitter に専門家が増えてきている件:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
    ak9
    ak9 2008/02/02
  • 1