タグ

bioに関するak9のブックマーク (355)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    「結局、前科がつきました」SNSでの誹謗中傷、被害者が気出すとどうなる? 身元すぐ判明→賠償拒否→告訴→罰金刑

    47NEWS(よんななニュース)
    ak9
    ak9 2014/08/17
  • 巨大マンボウ…引き揚げたら3m50、重さ1t : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    北海道函館市沖の定置網に14日朝、全長3メートル50超、重さ1トン超の巨大なマンボウがかかった。 南かやべ漁業協同組合に所属する漁師が定置網を仕掛け、午前5時半頃に引き揚げたところ、かかっていたという。 大きさから「ウシマンボウ」とみられる。漁船にはイカのサンプル採取のために北海道大の桜井泰憲特任教授(63)(海洋生態学)と、北大大学院生の松井萌(はじめ)さん(24)が同乗しており、松井さんがマンボウを撮影した。 桜井特任教授は「海洋研究を30年以上、続けているが、3メートル50ものマンボウを見たのは初めて」と話している。同漁協によると、熱帯・温帯の海に生息するマンボウが函館沖で網にかかった理由はよくわからないという。

    ak9
    ak9 2014/08/15
    たびうお
  • サンシャイン水族館「毒毒毒毒毒毒毒毒毒展(もうどく展)」に行ってきた: たゆたえども沈まず-有機化学あれこれ-

    なんか毎年夏あたりに『○○展行ってきた』なこと書いてる気がしますが(なお2年前は元素のふしぎ展、去年はダイオウイカの深海展)、今回はサンシャイン水族館で7月12日から始まった特別展示、その名も 毒毒毒毒毒毒毒毒毒展(もうどく展) をそこに展示していた生き物(の一部)の写真を毒の構造式(+その毒を持つ展示生物)とともにレポートします。 毒毒毒毒毒毒毒毒毒展(もうどくてん)~毒を持つ生き物~ 2014年7月12日(土)~9月28日(日) 10:00~20:00 [サンシャイン水族館] 中身としては水族館なので基水槽の中に色々飼ってるのを展示してるわけですが、魚だけではありません、両生類、爬虫類、昆虫、哺乳類と様々な毒持ちの方々もいたりします。そしてそれらの毒成分が何であるか、とかその強度をLD50値を基準にレベル分けして表示してあるので意外と化学寄り。とはいっても構造式は書いてありませんけど

    サンシャイン水族館「毒毒毒毒毒毒毒毒毒展(もうどく展)」に行ってきた: たゆたえども沈まず-有機化学あれこれ-
    ak9
    ak9 2014/07/18
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    ak9
    ak9 2014/07/18
  • 色や形が奇妙なキノコいろいろ くぁせふじこ

    1. シャグマアミガサタケ 脳みそみたいなきのこ。フィンランドでは用きのことして売られていますが、実は猛毒があり、正しい調理法を知らずにべると、とんでもないことになります。 2. Hydnellum peckii あまりに印象的な見た目から、「出血している歯のきのこ」「苺クリーム」「悪魔の歯」などとよばれているきのこ。毒はありませんが、恐ろしく苦いので用には適しません。 成熟すると茶色っぽくなり、見た目も普通のきのこになります。 3. セイヨウオニフスベ 英語圏でジャイアント・パフ・ボールと呼ばれる柄のないキノコ。ときどき、150cmを超える大きさのものが見つかり、その重さは20kgを超えるのだとか。成熟する前のみ用に適しているとされています。 4. キリノミタケ 悪魔の葉巻などというシャレた名前で呼ばれ、日アメリカのテキサスでしか発見されていないというとても珍しいキノコ。地上

  • ニホンウナギを絶滅危惧種に指定 国際自然保護連合:朝日新聞デジタル

    国際自然保護連合(IUCN、部スイス)は12日、絶滅危機にある生物の情報を載せた「レッドリスト」の最新版を発表し、ニホンウナギを絶滅危惧種に指定した。 IUCNレッドリストは生物の生息状況や個体数減少の原因を科学的に検証し、保全活動に生かすのが目的。「絶滅」から「軽度懸念」「情報不足」まで8段階。そのうち「絶滅危惧」は3段階あり、ニホンウナギは中間の「絶滅危惧1B類」とされた。「(危機がより強い)1A類ほどではないが、近い将来、野生での絶滅の危険性が高い」という分類だ。 指定の理由について、生息地の環境悪化や過剰な捕獲、海の回遊ルートの障害、汚染、海流変化などを挙げた。(神田明美)

    ak9
    ak9 2014/06/12
  • 細胞寿司と実際の細胞はどれくらい違うか比較してみた - アレ待チろまん

    2014-06-08 細胞寿司と実際の細胞はどれくらい違うか比較してみた 科学 久々に細胞寿司でも作ろうかな。 pic.twitter.com/aqjHV493wS— 石川 伸一 (@yashoku_nikki) 2014, 6月 8 博士の愛した寿司 「“細胞”海苔巻き」 - 夜日記 twitterを見ていたらこんなtweetが流れてきました。石川さんは以前にこのような記事をお書きになり、大変話題になった方です。教科書に載っている細胞小器官の図を見事に寿司に取り込んでいて素晴らしいですね!!!さて、教科書に載っている細胞のモデル図、実際の細胞とは大きな違いが有ります。せっかくですので、それについて書きます。 細胞のモデル図教科書的には、以下の様な動物細胞のモデル図がよく載っています。細胞寿司はこの図の特徴をよく反映していて素晴らしいです。 動物細胞寿司か? pic.twitter.c

    細胞寿司と実際の細胞はどれくらい違うか比較してみた - アレ待チろまん
    ak9
    ak9 2014/06/09
  • ニホンウナギが絶滅危惧種に? 指定なら価格上昇も 国際自然保護連合、12日公表 - 日本経済新聞

    ニホンウナギが絶滅の恐れがある野生生物に指定される可能性が出てきた。世界の科学者らで組織する国際自然保護連合(IUCN)が12日に公表するレッドリストの最新版で、ニホンウナギが絶滅危惧種として追加されそうだからだ。指定されれば国際的な輸出入の規制につながる可能性もあり、ウナギの卸業者からは取引価格の上昇を懸念する声も出ている。IUCNは野生生物の研究者らがつくる組織で、科学的な視点から絶滅の恐

    ニホンウナギが絶滅危惧種に? 指定なら価格上昇も 国際自然保護連合、12日公表 - 日本経済新聞
    ak9
    ak9 2014/06/07
    このズレっぷりは凄まじいな
  • タコを生け捕りにして瓶につめても無意味なことが発覚

    彼らはまるで、どんな場所からでも脱出してしまう映画の悪役のような存在。大海原に生息するこの悪しき魔術師は、類まれなるカモフラージュ能力で姿を消すだけでなく、大きな瓶に閉じ込められても内側から簡単に開けてしまいます。 その秘密は8の足にびっしりと装備された吸盤。いつも美味しくいただいているアレがこんなに強大な力を持っているとは驚きですなー。 新江ノ島水族館が公開したこの動画は、海外でも話題になっています。 Casey Chan - Gizmodo SPLOID[原文] (Rumi)

    タコを生け捕りにして瓶につめても無意味なことが発覚
    ak9
    ak9 2014/05/26
    イカにはできないのか。
  • エピソード - みみより!解説

    河川や井戸水からも検出が相次いでいる化学物質PFAS。水道水の基準などを議論する国の専門家会議が始まっています。私たちは何を気をつければよいのか考えます。

    エピソード - みみより!解説
    ak9
    ak9 2014/05/17
    次は鳩でたのむ
  • シロクマが「肥満」でも健康な理由、国際研究

    ロシア・サンクトペテルブルク(Saint-Petersburg)の動物園で飼育されているシロクマ(2012年12月7日撮影、資料写真)。(c)AFP/OLGA MALTSEVA 【5月9日 AFP】健康的な事という点では、何もかもが常識破りで、餌の大部分を「脂肪」が占めているシロクマ(ホッキョクグマ)──人間なら心臓病を患うところだが、彼らは違う。8日に発表された研究論文によると、その理由はシロクマの遺伝子にあるという。 米医学誌セル(Cell)で論文を発表したデンマーク、中国、米国の国際研究チームによると、シロクマが北極で生き延びることができているのは、脂肪の代謝および血液による移動をつかさどる遺伝子内で、短期間に起きた進化のおかげだという。 シロクマと近縁種のヒグマのゲノムを比較した研究によると、こうした進化はすべて、シロクマがヒグマから分岐した後、最近50万年以内に起きたという。こ

    シロクマが「肥満」でも健康な理由、国際研究
    ak9
    ak9 2014/05/09
    ヽ(・ω・)/ズコー
  • 乾燥昆虫の蘇生 宇宙で初成功 NHKニュース

    乾燥して眠った状態の昆虫を国際宇宙ステーションに運び、水をかけて蘇生させる実験に茨城県つくば市の研究機関などのグループが成功しました。 研究グループでは、この昆虫は生命維持装置を使わずに宇宙に運べることから、生物への宇宙環境の影響を調べる実験に適していることが確認できたとしています。 この昆虫はアフリカの乾燥地帯に生息する「ネムリユスリカ」で、乾燥によって体から水分が完全になくなると眠り続けますが、水をかけると蘇生する特徴を持っています。 実験はつくば市の農業生物資源研究所などの研究グループがロシアと共同で行ったもので、「ネムリユスリカ」が宇宙でも蘇生できるか調べるため、乾燥させて眠らせた幼虫100匹を400キロ上空の国際宇宙ステーションの日の実験棟「きぼう」に運びました。そして日人初の国際宇宙ステーションの船長に就任した若田光一さんが幼虫に水を与えたところ、ほぼすべての幼虫が3時間ほ

    乾燥昆虫の蘇生 宇宙で初成功 NHKニュース
    ak9
    ak9 2014/04/16
  • 絶食ダイオウグソクムシ、死因は「餓死」ではなかった…胃に謎の液体 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    鳥羽水族館(三重県鳥羽市)で飼育され、5年以上の絶記録を残して2月に死んだ深海生物「ダイオウグソクムシ」。その不思議な生命体の解明へ関心が高まっている。水族館が死後まもなく解剖したところ、体内から正体不明の液体を検出。液体からは菌も発見され、べなくても生きていける、長寿に関係した“夢の酵母”の可能性も指摘されている。グロテクスだが人気を集めたダイオウグソクムシ。謎の解明はどこまで進むか−。 ◆6年余、ほぼ成長せず 1月初めに絶6年目に入ったとして話題を呼んだダイオウグソウムシ「No.1」だが、2月14日午後5時半ごろ、展示水槽で死んでいるのを飼育員の森滝丈也さん(44)らが確認した。森滝さんはこの日朝の観察で体が弱っているように感じたといい、「とうとうその日が来たな」と死を冷静に受け止めた。 水族館での飼育日数は2350日(6年と158日)、平成21年1月2日に50グラムのアジ

    ak9
    ak9 2014/03/13
  • 素もぐり漁師 ダイオウイカ捕獲 NHKニュース

    深海に生息し、詳しい生態が分かっていない巨大なイカ「ダイオウイカ」を、素もぐり漁をしていた兵庫県の漁師が見つけ、生きたまま捕獲しました。 ダイオウイカは冷凍保存され、調査や研究に役立てられるということです。 ダイオウイカが見つかったのは、兵庫県の日海側にある新温泉町のおよそ300メートルの沖合いです。 25日午前10時半ごろ、地元の漁師の岡哲雄さんが水深およそ8メートルのところでサザエの素もぐり漁をしていたところ、頭上を大きなイカが泳いでいるのに気づいたということです。 岡さんは持っていたロープをイカにくくりつけて生きたまま捕獲し、船で引っ張りながら漁港に水揚げしました。 見つかったダイオウイカは、触腕と呼ばれる一番長い触手が切れていましたが、全長が4メートル13センチあり、重さは200キロほどあるとみられています。 岡さんは「何十年も漁をしていますが、まさかこんな大きく珍しいもの

    素もぐり漁師 ダイオウイカ捕獲 NHKニュース
    ak9
    ak9 2014/02/25
    やつら2回攻撃してくるからな
  • ダイオウグソクムシ№1の解剖(画像注意) | 鳥羽水族館 飼育日記

    大雪の2月14日、長年の絶で話題になっていたダイオウグソクムシNO.1が死亡しました。 絶6年目に突入した矢先のことでした。 2007年9月の入 館 時の体重1040gに対して、死亡時の体重が1060g…べていないのに何故か体重は減少していません。 …? (画像注意) 死亡確認直後に解剖したところ、固形の未消化物は全く確認できず胃の内部は淡褐色の液体で満たされていました。 腹腔内の多くのスペースを占めているのが消化管(胃)です。 胃を含めた消化管全体に炎症、変色部位は認められず、これまで解剖したどの個体よりも状態が良いように見えました。 また、これまでの個体と比較しても特に軟組織の削痩(痩せ)は認められませんでした(餓死ではない?)。 歯がゆいですが、直接の死因は現在のところ不明です。 胃内部を満たしていた液体の量は約130㏄, PH7.2, 海水に比べるとそれほど塩辛くありませんが

    ダイオウグソクムシ№1の解剖(画像注意) | 鳥羽水族館 飼育日記
    ak9
    ak9 2014/02/18
  • 新着情報 | 鳥羽水族館 公式サイト

    2024.5.21 お知らせ 夏だ!とばすいじゆうけんきゅう展 質問再募集のお知らせ 2024.5.20 お知らせ ラッコの「メイ」が鳥羽市よりふるさと応援大使に任“メイ”されました! 2024.5.17 お知らせ 採用情報 飼育担当者・獣医を募集しています 2024.5.17 お知らせ 最新のセイウチふれあいタイム開催状況について 2024.5.17 お知らせ 鳥羽水族館公式ホームページ メンテナンスのお知らせ 2024.5.14 お知らせ TSA 2023年冬号(No.84)配布終了のお知らせ 2024.5.7 お知らせ 毎年恒例の新米社員による田植えが行われました 2024.5.5 お知らせ ラッコ「メイ」お誕生日イベントについて 2024.4.26 お知らせ 「夏だ!とばすいじゆうけんきゅう展」開催に当たりご質問を募集します! 2024.4.26 お知らせ 《4/27~5/6》GW

    新着情報 | 鳥羽水族館 公式サイト
    ak9
    ak9 2014/02/14
    5年間絶食してた1号たん。合掌。
  • 体長4メートル20センチ! 深海魚「リュウグウノツカイ」実食レポート

    さて、昨夜打ち上がったリュウグウノツカイ、標にするか研究資料にするか色々な機関に連絡とった結果、引き取り手が無かったのでべる事にしました。 http://t.co/Gx4lLG3dlh — やませみ (@yamasemi_0w0) 2014年1月24日 アカマンボウ目の深海魚「リュウグウノツカイ」。 投稿者の地元に体長4メートル20センチの「リュウグウノツカイ」が打ち上がったそうだ。デカい。 しかし、引き取り手が現れなかったようで、べることに。 リュウグウノツカイの身、尾っぽの方の断面はこんな感じ。軟骨質の骨だからすっぱすぱ切れました。スゴく綺麗な白身。 http://t.co/0CaSasdMjr — やませみ (@yamasemi_0w0) 2014年1月24日 さて、そんな綺麗な切り身の味わい方ですが、最初はシンプルに汁にしてべてみました。感はたまごの白身みたいな感じ。味は

    体長4メートル20センチ! 深海魚「リュウグウノツカイ」実食レポート
  • 「人工細胞ができたって!?」ちょと大げさすぎるかな、細胞の定義を考えてみよう。 - アレ待チろまん

    2014-01-21 「人工細胞ができたって!?」ちょと大げさすぎるかな、細胞の定義を考えてみよう。 科学 プラスチックで真核細胞が出来たと言うニュースが話題になっております。ちょっと大げさなタイトルですかね。 世界初! プラスティックで「真核細胞」の作成に成功 « WIRED.jp 真核細胞が出来たと言ってしまうのならば、今回の研究は真核細胞の要素をすべて満たしていなければいけません。それについて少し考えてみましょう。 細胞の定義はなんだまず細胞とはなにか、Wikipediaを見ながら考えてみましょう。細胞には、細胞質と外界を隔てる膜構造に包まれ、内部には解糖系・クエン酸回路などの代謝する経路などを担い生命活動を恒常的に行う器官を持ち、自己再生と複製をするための遺伝情報とそれを発現させる機能が備わっている。ふむふむ、つまり人工細胞を作るためには以下の3つが必要であることが分かりますね。

    「人工細胞ができたって!?」ちょと大げさすぎるかな、細胞の定義を考えてみよう。 - アレ待チろまん
  • 農薬の効かない雑草「スーパーウィード」、米国で大繁殖

    米サウスダコタ(South Dakota)州サーレム(Salem)近郊でのトウモロコシの収穫風景(2013年10月2日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Scott Olson 【1月15日 AFP】米国で除草剤が効かない「スーパーウィード」と呼ばれる突然変異の雑草が大繁殖している。環境運動家や研究者からは、遺伝子組み換え(GM)作物が原因だという声も上がっているが、業界の大手各社はこれを否定している。 米科学誌サイエンス(Science)で昨年9月に発表された研究報告によれば、除草剤に対する耐性をもったGM種子が開発されたために、除草剤が過剰使用されていることが原因だと、多くの科学者が指摘している。 「除草剤として世界で最も普及しているグリホサート系の農薬が効かない雑草が、米国内の大豆や綿、トウモロコシ農場の大部分で繁殖」している。多くは、除草剤耐性のあるGM種子を

    農薬の効かない雑草「スーパーウィード」、米国で大繁殖
  • 全長4m!生きた「ダイオウイカ」定置網に 新潟

    地元の漁業関係者を驚かせています。定置網にかかっていたのは、なんと全長約4メートルの巨大イカでした。 イカがかかったのは、新潟県白瀬沖の大型定置網です。8日午前7時すぎに網を揚げ始めたところ、大きなイカが姿を現しました。新潟県が画像を国立科学博物館に送り、確認したところ、ダイオウイカのメスと判明しました。生きた状態で水揚げされるのは珍しいということです。市場に運び、計測したところ、全長約4メートル、胴の周りは1.2メートルほどありました。このダイオウイカは新潟県の水産海洋研究所が引き取り、詳しく調べることにしています。

    全長4m!生きた「ダイオウイカ」定置網に 新潟
    ak9
    ak9 2014/01/08