タグ

2007年3月8日のブックマーク (2件)

  • 千歳烏山 RAGTIME

    千歳烏山 RAGTIME 京王線、千歳烏山駅の南側にあるJAZZ Cafe & Bar の「RAGITME」は肩肘張らない。お気楽に休日を過ごせる隠れスポットです。僕も家が近いためよく行きます。このページは、そんなRAGTIMEを紹介するページです。 「RAGTIME」の店内 ドアを入ると、JAZZ喫茶独特のタバコの匂いと・・・・・、普通はコーヒーの香りがするのですが、ラグタイムはそういう香りはあんまりしません。昼間は通常のジャズ喫茶として営業。夜は夜で近くに住む音楽好きが、ジャンルにかかわらず集まってきます。1人で飲み音楽を聴く人もいれば、少人数で話込む人、常連同士で話をする人、自由に楽しんでいます。 「RAGTIME」のある京王線、千歳烏山の商店街 物価も安く、急行も止まります。烏山は旧甲州街道に面しており、もともと甲州街道の宿場町が発展した街です。 一人暮

    akasata
    akasata 2007/03/08
    そのうち行ってみたいところです。生演奏などはなし
  • 川o・-・)<2nd life - Rack を使って Web サーバで統一されたインターフェイスの利用する

    http://rack.rubyforge.org/ 先日登場した Rack というライブラリを使うと、Web サーバごとに同一のインターフェイスを利用できるようになります。通常、Ruby で Web アプリケーション を動作させるとき、cgi なのか、fcgi なのか、もしくは mongrel や webrick を使うのか、ということを考えなければなりません。cgi のみで動作決めうち、など良いのですが、ガワである Web アプリケーションフレームワークや一般に配布するアプリケーションなど、既存のフレームワークを用いずに作るときは、さまざまな動作環境でも動くように考慮しなくてはなりません。 たとえば既存のフレームワークである Rails や Camping はそれぞれ個別に cgi/fcgi/mongrel/webrick などの対応を行っています。しかし Rack で定義されているイ

    川o・-・)<2nd life - Rack を使って Web サーバで統一されたインターフェイスの利用する
    akasata
    akasata 2007/03/08
    Web アプリ用の統一されたインタフェース。例外やロギングのかけ方が気持ちいい。ちょっと工夫すればもっと気持ちよくなるかも