タグ

2007年12月14日のブックマーク (7件)

  • 漢字雑文

    特設 篆書でGO! → 1, 2, 3, 4, 5, 6 1999年4月4日~ 漢字で元素 1998年9月6日 長訓読み選手権 1999年11月14日 「長訓読み」に関する注意 2004年3月18日 その他 漢字で外国地名 2001年4月15日 長い英単語 1999年5月29日 常識を打ち破るさかさ漢字 1999年5月15日 日人の姓名――日付篇 1998年8月12日 漢数字講座 1997年12月3日 男と女の漢字 1997年11月20日 こけらとかきの違い 1997年11月14日 こけらとかきの違い・続篇 1998年1月30日 最も画数の多い漢字とは? 1997年11月14日 「おういちざ」について 2000年2月6日 雑文篇 かなりどうでもいいです。 ししは肉の意 2001年11月20日 ろのつくもの 2001年5月27日 スタメナ的誤り 2000年3月18日 よそう 2001年3月

  • 篆書でGO!

    1 天、呉、首、墳、龍、子 1999.04.04 2 左、右、四、五、馬、孫 1999.08.09 3 山、回、家、魚 2000.02.13 4 犠、冊、龜 2000.02.13 5 集、雨、車、面、異 2000.10.09 6 伐、競、虎、心、爵 2001.01.29 「篆書」は「てんしょ」と読みます。篆書というのは簡単に言うと印鑑につかわれるような昔の書体です。皆さまも既に「曉に死す」のロゴを御覧になってると思いますが、あのような字です。 これが調べてみると奥が深いもので、図書館などで篆書の字典を読み漁るとへんな字形がわんさか見つかります。それをここで紹介しようというこころみです。じつは篆書にも大篆とか小篆とか金石とかいろいろあるようですが、ここではあまりこだわらないです。 ちなみにここには特異な字形を集めておりますので、もし自分の印鑑をつくりたいなどの理由で「ふつうの」篆書を知りたい

  • 睡魔が倒せません。一撃で倒すにはどうすればいいですか?

    akhr
    akhr 2007/12/14
  • 睡魔の撃退術

    睡魔を追い払うために編み出した「目の覚めるような鮮やかな」術です. ガムや飲み物,トイレ,顔洗いといった「尋常な方法」では効かないほど強力な睡魔に取りつかれたときや.席を外せないとき,絶対眠ってはいけないけれど眠いときに使う「非常手段」です. 【落っことし法】 机で勉強や仕事や会議をしている最中に眠くて眠くて困っている,というときに使えます. 消しゴムを出します.それがなければ,落ちても壊れないものを選びます. (私はしたことがありませんが,ボールペン,クリップなどもいいでしょう.そうだ,二、三枚重ねた硬貨や,封の空いている煙草などは特に効き目があるかもしれません.) その消しゴム(など)を,机の縁に半分近く乗り出してそれでも落ちない場所に置きます. いったん消しゴムを忘れます. あなたはまた眠気に負けてきますね.そしたら,消しゴムを押してもうちょっと乗り出させます. あな

    akhr
    akhr 2007/12/14
  • Drawter.com - DrawAble Markup Language

    Drawter is a tool written in JavaScript and based on jQuery library. It provides you the possibility to literally draw your website's code. It runs on every single web-browser which makes it really useful and helpful. Each tag is presented as a layer you have drawn. Currently Drawter is available in Pro version, which means that it is intended for webmasters use only - knowledge of HTML and CSS is

  • オーダーメード型フォント市場全盛時代 - 生活日報

    もうひとつ韓国。朝鮮日報の2007.10.09付けで「進化する文字、価値あるハングル」という記事。「オーダーメード型フォント市場全盛時代」ってすごい。・サイワールド(韓国SNS)では毎日2万5000の文字が消費・「折鶴体」「端雅体」など伝統美学を連想させるフォントが人気・「フォントの外注製作市場規模はおよそ年間300億ウォン台」と推算(40億円ちょっとってこと?)・TI(Typography Identity)という概念も登場(!!!)・の表紙の文字は既存文字を活用せず、の内容に合わせてそのたびに開発する「11字体」がトレンド確かに、サイワールドにいくと、WEFTを使って、いろいろなデザインの書体を使ったメッセージサービスを紹介していることがわかる。なんだろう、デコメールみたいなノリなのか?日語でももしかしたら似たサービスをはじめたら、ある程度需要が出るのかもしれない。でも、なん

  • https://www.adorama.com/