タグ

2009年11月25日のブックマーク (10件)

  • 商用サイトでも無料の国内外のWeb制作に使える素材サイト総まとめ・2009 - かちびと. net

    ローカル環境にストックしていた日国内、海外サイトで商用OKなWeb素材を配布しているサイトのリンク集が結構な量になってきたので出来る限り多くの方とシェアしたいと思ってエントリーします。 懐の広いクリエイターさん方に感謝します。このリンク集は商用サイトでも利用が可能(Commercial use)なWebサイトの素材情報です。一応確認はしていますが、ご利用の際はご自身の目で必ずライセンスや利用規約(Terms of Use等)をご確認下さい。サイトごとに利用規約も異なります。当サイトは一切の責任を負いかねます。 日国内、及び海外の商用OKなWeb素材配布サイトと日語で紹介された海外記事のまとめです。 2度手間を防ぐ目的でリンクにマウスオーバーすると画像をツールチップで表示するようにしました。多少表示に時間掛かるかもしれません。 写真 商用サイトでも利用できるロイヤリティフリー、パブリッ

  • 写真素材 足成: スポーツカテゴリー一覧

    「写真素材 足成」は、全国のアマチュアカメラマンが撮影した写真を、写真素材として無料で提供しています。個人、商用を問わず全て無料でお使い頂け、その上、煩わしいクレジットやリンクの表記、ユーザー登録は一切不要。Web、紙、動画他、あらゆる媒体で写真素材としてのご利用が可能です。更新も365日毎日行っております! 写真素材 足成ご利用ガイド 撮影に関する募集 写真素材足成では、撮影者や素材モデルなど、各種募集を随時行っております。自分も写真素材 足成に参加したいという方は、お気軽にご連絡下さいませ。 → 撮影者の参加募集 → 人物モデルの募集 → ショップ(店舗)モデルの募集 ご連絡をお待ちしています。 広告募集 写真素材足成では、Webデザイナーや映像制作者などのクリエイターに対し、広く告知をしたいというスポンサー様を募集しております。バナー出稿をご希望のかたは、コチラをご覧下さい。 → 詳

  • モリサワMB101-Bの「イ」のメトリクス情報が気持ち悪い - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ

    下図はモリサワのOpenTypeフォント「ゴシックMB101-B」でプロポーショナルメトリクス組みをした例(文字組み:なし)。「イ」の左が詰まって、右が空いて見える。一般論としては、前後の文字の組み合わせによって見た目のアキにバラツキが出るのは当然なのだが、経験上、どうしてもMB101-Bの「イ」の前後が気になる。 そこで、メトリクス情報(OpenTypeの'palt'フィーチャ)を確認してみた。下図、左右のグレー地がプロポーショナルメトリクスで詰められる部分。やはり左のアキがほとんどなく、右のアキが妙に大きい。 もちろん、どんな文字でも左右のアキが等しければいいというわけではなく、たとえば「レ」や「ト」では左のアキを大きくするのがセオリーだろうし、「イ」でも(1画目の先が細くなっている)明朝体なら右のアキが相対的に大きくなるのはわかるのだが、文字を構成する線の太さがほぼ均一のゴシック体で

  • 合成フォントの「全角約物」には何が含まれるのか - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ

    InDesignやIllustratorの合成フォント機能では、文字種(漢字/かな/全角約物/全角記号/半角欧文/半角数字)ごとに各種の設定ができる。では、それぞれの文字種には、具体的にどのような字が含まれるのだろう。答えは合成フォントのファイルに書いてあるのだが、そのままではわかりにくいので図にしてみた。図に用いたフォントは、ヒラギノ丸ゴProとMinion Pro。 「かな」は下図のとおり。小書きの「か」(U+3095)と「け」(U+3096)が入っている点からするとAdobe-Japan1-5以降のcmapを想定しているようなのだが、JIS X 0213で追加されたカタカナ(小書きの「ク」など)は入っていない。 「全角約物」は下図のとおり。フォントによっては全角でない文字も含まれる。引用符(シングルとダブル)は「全角約物」に分類されているので、引用符に「半角欧文」のフォントを利用した

    合成フォントの「全角約物」には何が含まれるのか - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ
    akhr
    akhr 2009/11/25
  • 書体観

    書体を表現する言葉に「品(格)」がある。品と品格の違いは実際に使用されている例を見ても、使い分けは明確に決められているようには思われない。書体の認識において品(品格)という言葉が使用されている例は以下のがある。 明朝体:また一種の品格を持っていて割合に癖の少ない無難なもの -水田健之輔『街頭広告の新研究』アトリヱ社 p30 明朝:もっとも読みやすく、品もよい。 角ゴシック:品がいい。 丸ゴシック:角ゴシックほど品は良くない。 清朝:楷書と捉えられており、品がいい。 隷書・草書:品が悪い。 -郡山幸男『広告印刷物の知識』誠文堂 1930 p35-p38 明朝体は品が良いと言われており、角ゴシック・清朝体など直線的、無機的な書体は品が良いという。対して隷書・草書など比較的に線が有機的であり、曲線的である文字は品がないようである。活字については資料が2点のみなので、今後発掘される資料の記述によ

  • 404 お探しのページは移動、削除もしくはURLの入力間違いの可能性があります - まぐまぐ!

    お探しのページは移動、削除もしくはURLの入力間違いの可能性があります。 まぐまぐ!トップページの検索機能でもう一度お探しください。

  • 書体と横書き

    書体と横書き日語の文章は縦書きと横書きがあり、出版業界では縦組み横組みと呼んでいるようである。日語が横書きされるようになったのは、基的に欧文の横文字に影響を受けており、明治以降に徐々に広まったと考えられている。 屋名池誠氏の『横書き誕生』(岩波新書 2003)に詳しいが、同書によると、かつては右から横書きする横書きが結構使用されていた。理由は「日語は右から書くから」であるが、右横書きは当初は一行一文字の縦書きであったという。それがいつの間にか右横書きとして定着していく。 右横書きは左横書きと併用されたため、読む人はいちいち確認する必要があり手間がかかった。欧文が左横書きなのでそれに統一すればよいことであった。数学・科学など、数式を用いる学問は左横書きをしていた。そのほかにも、欧米の技術と関係がある分野は左横書きを使用していた。 そのため、左横書きは外国的というイメージがついた。その

  • 書体の品格

    書体を表現する言葉に「品(格)」がある。品と品格の違いは実際に使用されている例を見ても、使い分けは明確に決められているようには思われない。書体の認識において品(品格)という言葉が使用されている例は以下のがある。 明朝体:また一種の品格を持っていて割合に癖の少ない無難なもの -水田健之輔『街頭広告の新研究』アトリヱ社 p30 明朝:もっとも読みやすく、品もよい。 角ゴシック:品がいい。 丸ゴシック:角ゴシックほど品は良くない。 清朝:楷書と捉えられており、品がいい。 隷書・草書:品が悪い。 -郡山幸男『広告印刷物の知識』誠文堂 1930 p35-p38 明朝体は品が良いと言われており、角ゴシック・清朝体など直線的、無機的な書体は品が良いという。対して隷書・草書など比較的に線が有機的であり、曲線的である文字は品がないようである。活字については資料が2点のみなので、今後発掘される資料の記述によ

  • 書体研究blog

    このブログは人が来ない。アクセス分析を見ても、ヘタウマや丸文字で検索して他にブログが無かったからこちらに来たと人が多いことがわかる。 自分もあまり良い記事を書かないことや、知っていても情報を出し惜しみしたり、あるいは記事を書いている途中で面倒になって投稿してしまうことがあり、その点は不甲斐なさを感じている。 しかしそのおかげというか、他の人たちのブログやツイッターなどとは異なり、極端な批判や中傷を受けることがないことは改めてありがたいことだと思う。コメントとトラックバックを付けられない設定にしていることも一因ではあるが、影響力が無いことで好きに書くことができるという皮肉な結果は以外と受け入れやすかった。 かつて自分も別のブログを開設していたときコメント欄にネガティブなコメントが書き込まれていたり、あるいは行きがかりの人と口論になったこともあり、結局そのブログは閉鎖した。今ネット上で人気のあ

  • エラー - Yahoo!ジオシティーズ

    ページが存在しません アクセスされたページは、Yahoo!ジオシティーズ内に存在しないか、URLが間違っているため表示できません。指定したURLが正しいかご確認ください。ご不明な点があればヘルプをご確認のうえ、解決しない場合はヘルプページ内よりお問い合わせください。

    エラー - Yahoo!ジオシティーズ