タグ

2018年11月12日のブックマーク (6件)

  • 4500万人突破のTwitter国内利用者には3つの特徴がある――Twitter Japan調査 - ITmedia マーケティング

    国内におけるTwitterの月間利用数は2017年10月現在で4500万アカウントを突破しました。Twitter Japanが運営する「Twitter マーケティング」ブログでは、スマートフォン利用者を対象にTwitterのメディアとしての特徴を聞いた調査結果を公表しています。これによると、Twitterは「今起きている出来事がリアルタイムに分かる」や「地震や災害などの情報が早い」などの項目に対する値が高いことが分かりました。 「私を見て!」よりも「今こんなことが起きているよ!」 関連記事 Twitterのフォロー&RTキャンペーン管理とInstagram画像へのハッシュタグレコメンド:ホットリンク、「BuzzSpreader」に2つの機能追加 ホットリンクは、SNSマーケティングツール「BuzzSpreader」にTwitterのフォロー&RTキャンペーン管理機能とAI人工知能)エ

    4500万人突破のTwitter国内利用者には3つの特徴がある――Twitter Japan調査 - ITmedia マーケティング
  • 日本が失った天才、金子勇の光と影|WIRED.jp

  • 食べログの「課金制度」が飲食店に嫌われる理由 (ダイヤモンド・オンライン)

    週刊ダイヤモンド2018年11月17日号の第1特集は「お得・旨い・テック 外[新]格付け」です。テクノロジーによって外産業が大きく変わります。特集では、「外アプリ」の格付けから、店舗の厨房や客席における生産性革命まで、変わる外産業の最前線に迫りました。 べログの予約サイトで「課金制度」が始まりました──。 今年6月、飲店の張り紙とおぼしき画像が、ツイッター上で拡散されて話題になった。べログ上の予約によって発生する予約手数料で利益が圧迫されることに対する店側の“悲鳴”だった。 この店に限ったことではない。最近、飲店の経営者たちは「はっきり言って不愉快だ」と口々にべログへの不満をぶちまけるようになった。 べログは消費者による口コミや星での評価などを掲載する“当にいい飲店”を見つけるためのサイトとして、消費者から人気を集めてきた。 誌が行った消費者アンケートでも、グルメ

    食べログの「課金制度」が飲食店に嫌われる理由 (ダイヤモンド・オンライン)
  • Tik Tokの「デジタルウェルビーイング」機能とは?使い方ガイド

    Tik Tokに新たな機能「デジタルウェルビーイング」が追加されました。 参考 ウエルビーイング(well-being)とは|コトバンク Tik Tokを適度に利用(使いすぎないように)し、暮らしを充実させるための機能のようです。 このページではTik Tokの「デジタルウェルビーイング」の使い方を解説しています。 TikTokやYouTubeショートなどの15秒程度の短い動画が楽しめるアプリ、皆さま使っているでしょうか。 「最近似たような動画ばかりおすすめされて飽きてきた…」という方は、似ているアプリを使ってみるのもおすすめ。日ではそれほど知名度がありませんが、全世界で4億DLされている大人気アプリ「BIGO LIVE」は、ライブ配信はもちろん、短い動画も数多く投稿されています。 いつものアプリとはちょっと違った動画を楽しみたい方におすすめです。 BIGO LIVE(無料)をアプリスト

    Tik Tokの「デジタルウェルビーイング」機能とは?使い方ガイド
  • Twitterが終了した「Vine」を「Byte」として復活すると創業者がツイート - ITmedia NEWS

    Twitterが2012年10月に買収し、2016年10月にサービスを終了した動画投稿サービス「Vine」の共同創業者、ドム・ホフマン氏が11月8日(現地時間)、新たな動画投稿サービス「Byte」を来春立ち上げるとツイートした。 Webサイト、Twitterアカウント、Instagramアカウントはあるが、まだどのようなサービスになるかは不明だ。ホフマン氏は、「新しいループ動画アプリ」とだけ説明した。 Vineは6秒間のループ動画投稿サービスとして人気を博し、動画投稿サービスの先駆けとなった。その後、TwitterやInstagram、Facebookも動画投稿に対応し、現在では中国TikTokなどの動画サービスが台頭している。 Vineのサービスは終了したが、そのWebサイトは現在、「アーカイブモード」として公開されている。

    Twitterが終了した「Vine」を「Byte」として復活すると創業者がツイート - ITmedia NEWS
  • 日本で報道されないTikTokの重要ニュースがあまりに多すぎる件

    TikTokのニュース量がさらに加速してきていると感じている。先週末、わずか二日間で20万人以上に読んでもらった「日で報道されないTikTokの真実(+その他)」(はてブ1700超え、フェイスブックシェア2000超え)という記事を書いたばかりなので、しばらくTikTokの記事を書く必要はなくなるだろうと油断していた。 しかし、半日ごとに重要度の高いニュースがバンバン飛び込んでくる。10月ぐらいまでは考えられないペースで、ここ最近、当に勢いが加速している。しかも、そのほとんどがなぜか日で(日語で)情報が出回っていないものばかりだ。 そこでTikTokを愛する私の出番だww 中でも特に重要度の高いものを私が独自にピックアップして「おっさんTikTok新聞第2号」を急遽お届けすることになった次第である。それではガンガン紹介していくぞ!ちなみに今までの記事が未読の方はこちらもぜひ。 おっさ

    日本で報道されないTikTokの重要ニュースがあまりに多すぎる件