aki0602のブックマーク (44)

  • 猫の引き際 No.175 - ごきげんのツボ

    どれくらいが好きかというと、あきらかに路頭に迷っている子を見かけたらといったん通りすぎても、また戻って連れてきてしまう、そこそこ重症な部類だと思う。 保護したは数知れず、実家や友人をつてにのいる幸せをもはや強引に配達してきた。社界ではそこそこ噂になるレベルに達していると思うが「恩返し」的なものはまだもらった記憶がない。 今日書くのは今は亡き三毛女のメイのことだ。彼女はうちの前の山に姉妹で捨てられていた。推定3ヶ月弱ぐらいの大きさで、ふたりで住宅地をチョロチョロしていた。どんな町にも派は一定数いるもので、そのたちもすぐに隣のおばさんのごはんにありついた。だがそのおばさんはこのたちを家の中に入れる気はないらしく、外でごはんを与えていた。 姉妹を夏頃から見かけるようになって、いつのまにか木枯らしが吹く季節になった。ある日、洗濯ものを干していたら、アッという間にとリビングに滑り込

    猫の引き際 No.175 - ごきげんのツボ
    aki0602
    aki0602 2021/06/20
  • お正月の鏡餅の意味!年神様と建御雷神とは? - オカルトひろば

    年神様とは、どんな神様⁉ https://kuneru.net/815.html お正月に、鏡をお供えしますよね? どんな神様に、お供えしているかご存知でしょうか。 鏡とは? 形の意味 鏡の形の当の意味 年神様とは?どなた様⁇ 鏡とは? 鏡とは正月飾りと言い、年(歳)神様へのお供え物であります。 お正月の間、鏡が年神様の依代となり、お家に滞在してくれます。 ちなみに年神様とは、穀物の神様です。 これは、おを神仏に供える日の伝統であり、古くから行われて来ました。 を供える風習は、「源氏物語」に記述が有る事から、平安時代にはすでに行われていたようです。 ですが、鏡が現在の様な形に成ったのは、室町時代の頃であると言われています。これは家に、床の間が作られる様に成った為だと言われております。 形の意味 鏡の何とも愛らしい形には、ちゃんとした意味が有ります。 鏡の形は、三種

    お正月の鏡餅の意味!年神様と建御雷神とは? - オカルトひろば
    aki0602
    aki0602 2021/01/13
  • 焼失する4日前に首里城に行った話。 - sun_ek2の雑記。

    目次。 目次。 2019年10月31日未明、首里城が焼失した。 GRE Subject (Physics)受験のため沖縄へ。 LCC(格安航空会社)を使って沖縄へ。 首里城へ。 ソーキそば(沖縄そば)。 10年ぶりの首里城。 読谷村。 沖縄の海。 座喜味城跡。 この文章を読んで、面白い!役に立った!...と思った分だけ、投げ銭していただけると嬉しいです。 ofuse.me 【宣伝】ギターも歌も下手だけど、弾き語りをやっているので、よければ聴いてください。 www.youtube.com 2019年10月31日未明、首里城が焼失した。 2019年10月31日、朝起きると衝撃的なニュースが飛び込んできた。31日未明に首里城が焼失したらしい。 ものすごくビックリした。焼失する4日前、27日に首里城に行ってきたばかりなのに。 首里城公園の入場券(焼失する4日前)。 今回は、焼失する4日前に首里城に

    焼失する4日前に首里城に行った話。 - sun_ek2の雑記。
    aki0602
    aki0602 2020/11/01
  • はてなID

    はてなIDは、はてなの様々なサービスで使用するアカウントです。

    はてなID
    aki0602
    aki0602 2020/11/01
  • 人生に必要なことは全て変化することで学んだ - 1日1分 ポジティブシンキング

    こんにちは 芹沢です ご無沙汰しております 何もお変わりないでしょうか? 急に変わり始めようというのは 簡単ではありません いきなり急な変化を自分自身に与えると 身体・精神面で 心理的ダメージを受けることになります 「いち早く変わってしまいたい」といった 意志は良いのですが 身体や精神面が追っつかないことになるのも 事実 「あせらずに変化しよう」と 意識してみませんか? 自分らしく一生懸命に 「ちょっとずつ外に出よう」 「ちょっとずつ働こう」 「ちょっとずつポジティブになろう」 「ちょっとずつ人と関わろう」 「ちょっとずつ勉強しよう」 ちっちゃな変化を何回も重ねていると 一番最後に 大きい変化となっています ひとまず自分自身に 「あせらずに変わり始めよう」と 言って聞かせてみませんか? ちょっとずつが どんなことより一番いい方法だと思います ちっぽけな変わりでも 変わりは変わりです 「ちょ

    人生に必要なことは全て変化することで学んだ - 1日1分 ポジティブシンキング
    aki0602
    aki0602 2020/11/01
  • はてなID

    はてなIDは、はてなの様々なサービスで使用するアカウントです。

    はてなID
    aki0602
    aki0602 2020/11/01
  • アフガン・サフランの父 - dari dari dari

    salfreeによるPixabayからの画像 こんばんは。 アフガニスタンの「サフランの父」بابای زعفران (baabaa-e za'faraan)、 ムハンマド・アクバル氏をご存じですか。 アフガニスタンではサフラン栽培が盛んです。 どうやって今のような産業にまで発展したのか。 それは今日紹介する「サフランの父」ムハンマド・アクバル氏の功績なのだそうです。 25年前にアフガニスタンで初めてサフラン栽培を始めて、普及に尽力。 カルザイ元大統領時代に功績が認められ、ワジール・ムハンマド・アクバル・ハーン・メダルを受勲された方です。 新聞記事では次のように紹介されていました。 ムハンマド・アクバル氏の尽力により、アフガニスタン国内でサフラン栽培が発展し、ヘラート州のアフガンサフランが世界一となった。 (出典:「アフガニスタンのサフランの父として知られるムハンマド・アクバル氏死去」、1

    アフガン・サフランの父 - dari dari dari
    aki0602
    aki0602 2020/09/16
  • 30代の冴えないおじさんが ついに初体験しました - 1日1分 ポジティブシンキング

    こんにちは 芹沢です 新型コロナの影響からなのか 試験が延期になりました 試験の延期は 今まで経験をしたことがないので 初体験です 延期になったおかげで インプットをする時間に余裕ができたので ありがたいのですけどね ある意味 自分にプラスできそうです 初体験 今日まで活用されていない 脳細胞を起動させるので 脳に元気を与えるのに効果的です これまでなかった体験を受け入れることがきっかけで 脳細胞それぞれのネットワークが密になり 一段と器が大きくなっていきます わたくしたちは 「人生経験がたっぷりの人はよく知っている」と よく言っています なんでよく知っているんだろうかというと いろいろな経験に触れ 脳がアプローチに及ぶ準備ががなされているからです 脳の神経細胞が密で たくさんのアプローチも受け入れられるから 理解する力を見せてくれます 初体験は 脳の器を一段と拡大させるだけでなく 一人の

    30代の冴えないおじさんが ついに初体験しました - 1日1分 ポジティブシンキング
    aki0602
    aki0602 2020/09/06
  • はてなID

    はてなIDは、はてなの様々なサービスで使用するアカウントです。

    はてなID
    aki0602
    aki0602 2020/06/18
  • 千円カット床屋のバキューム砲みたいなドライヤーで魂ごと髪の毛吸い取られた俺とジジイ - kansou

    いつもはオッシャレーな美容室でキッチリ髪切ってもらうんですが、急きょ人と会うのにどうしても時間がなくてスーパー西友に入ってる千円カットの床屋「QBカット」に行った。 入り口すぐのところに券売機があって、そこに金入れると出てくるチケットと引き換えに髪を切ってもらうシステム。美容室の会計の時間がグダグダ長くて嫌だったので結構良いな、なんて思いながら待合スペースの椅子に腰掛ける。飛び込みでもほとんど待つことなく俺の番に。 「千円カット」というものに対してどうしても「速く安いが雑」のイメージしかなく、 「ブラックジャックの美容師バージョンみたいな美容業界から追放されたヤバい奴が働いてんじゃねぇだろうな…」 と、ビクビクしながらイスの前にいくと、んま〜〜〜優しそうなお兄さん。開口一番、 「日はご来店…誠にありがとうございます…わたくし、カットを担当させていただきます…〇〇と申します…どうぞよろしく

    千円カット床屋のバキューム砲みたいなドライヤーで魂ごと髪の毛吸い取られた俺とジジイ - kansou
    aki0602
    aki0602 2020/06/17
  • 失敗も自分のものにし 次に繋げていく事の大切さ - 1日1分 ポジティブシンキング

    こんにちは 芹沢です 今までになかったことを自分のものしてみませんか? とにかくチャレンジしてみて ミスしても自分のものにするべきです ミスを100パーセントしないまま この先に前進することはできませんよ ミスや その箇所からの自分のものにしを 1つとなる流れとして捉えてみませんか? いかなる時もチャレンジして レベルアップしていくことを考えてみませんか? 今あなたが求めているゴールは何でしょうか? 最後まで読んでいただき ありがとうございました 感謝します

    失敗も自分のものにし 次に繋げていく事の大切さ - 1日1分 ポジティブシンキング
    aki0602
    aki0602 2020/06/17
  • 俺の歌が下手クソなのは音楽の授業で主メロ歌わせてもらえなかったから - kansou

    死にたくなるくらい歌ヘタなんですけど、絶対に教育のせいです。 音楽教師共って声変わりで一番敏感な時期の子どもつかまえて「女子はソプラノ、男子はテノールかバス」ってやたらカテゴライズしたがるじゃないですか。なんだろテノールて。風邪ひいたときに舐めるやつか?なんで強制的にハモリにまわんなきゃいけないんだよ。男だって主メロ歌いたいに決まってるだろうが。 だいたいよ、主メロも満足に歌えないのに下ハモなんかできるわけないじゃないですか、物事には段階ってもんがあるだろうが、急に2面はじめるんじゃねぇよ。LV5のヒトカゲがカスミのスターミーに勝てるかよ、ちょっと考えればわかることだろ。なに?俺らのこと育ててどうする気だよ。RAG FAIRみたくしたいんか?死んでもハモネプ出ねぇからな。 SMAPみたいに好き勝手歌わせろよ。知ってるか?SMAPが歌ってる『旅立ちの日に』すら全員主メロ歌ってんだぞ?25年や

    俺の歌が下手クソなのは音楽の授業で主メロ歌わせてもらえなかったから - kansou
    aki0602
    aki0602 2020/05/22
  • Hatena ID

    aki0602
    aki0602 2020/05/22
  • はてなID

    はてなIDは、はてなの様々なサービスで使用するアカウントです。

    はてなID
    aki0602
    aki0602 2020/05/22
  • ヒマなら家で肉を漬けろ - kansou

    最近はひたすら家で肉を漬けてます。 外でうまいメシがえないのならウチでうまいメシを作ればいい。とても簡単なことだった。結果、肉を漬けてる。肉は最強。 そのへんに売ってる安い豚肉ブロックを醤油、砂糖、ニンニク、みりん、水で作ったタレと鍋の中にブチ込み、漬けるだけ。しょっぱい味が好きなら醤油を多めに入れたっていいし、甘い味が好きなら砂糖を足せばいい、ニンニクが好きならニンニクを足したっていい。好きにすればいい。どうしたって肉にしかならないのだから。肉は自由だ。 次に鍋に火をかけ、肉が完全に漬かるのをひたすら待つ。漬かるまでのあいだ、なにをしてたっていい。音楽を聴いたっていいし、映画を見たっていい、を読んだっていい。好きにすればいい。仕事をしながらでも肉は漬けられる。肉は自由だ。たまに肉を見て、ひっくり返す。それだけでいい。 鍋より一回り小さいフタを肉の上に乗せながら漬けるとなおいい。フタが

    ヒマなら家で肉を漬けろ - kansou
    aki0602
    aki0602 2020/04/01
  • 自粛で自宅で暇ならどうぞ、俺が書いたバカバカしい文章まとめ - kansou

    zuisho.hatenadiary.jp

    自粛で自宅で暇ならどうぞ、俺が書いたバカバカしい文章まとめ - kansou
    aki0602
    aki0602 2020/03/30
  • ダリー語で不思議だな、面白いなと思う点 - dari dari dari

    PexelsによるPixabayからの画像 こんばんは。 今日はダリー語について不思議だな、面白いなと思ったことを書きたいと思います。 毎日、毎週、毎月、毎年など「毎ほにゃらら」という言い方がありますね。 英語ですと、daily, weekly, monthly, yearly (annually)と表現できます。 これをダリー語で表現すると、以下の表のようになります。 日語 (副詞、形容詞) ダリー語 毎日‍(の) روزانه (rozaana) - - هر روز (har rooz) 毎週‍(の) - - هفته وار (hafta-waar) هر هفته (har hafta) 毎月(の) ماهانه (maahaana) ماهوار (maah-waar) هر ماه (har maah) 毎年‍(の) سالانه (saalaana) - - هر سال

    ダリー語で不思議だな、面白いなと思う点 - dari dari dari
    aki0602
    aki0602 2020/03/30
  • YOUTUBEで燃えている「炎炎ノ消防隊」フル☆アニメTV YOUTUBEで無料で見られるアニメ専門チャンネル - crow's nest

    戦闘シーンがやたらカッコいいアニメといえば、炎炎ノ消防隊(すずめ調べ)です。それがなんと、フル☆アニメTVがYOUTUBEででアニメ「炎炎ノ消防隊」を24話を3つの動画してますよ!5/10までですよ! とある大災害を境に発生するようになった人体発火現象「焔(ほむら)ビト」。 ある日あるとき突然に、全身が炎に包まれ、自我を失い暴れまわるという現象。 太陽暦佰九拾八年、東京皇国は、この問題を解決するために「特殊消防隊」を組織した。 その組織に、過去に火事で母親と生まれたばかりの弟を奪われながらも、ヒーローに憧れる”シンラ”が訓練校を卒業し「第8特殊消防隊」に配属された。 話はここから始まり、過去の火事や「焔(ほむら)ビト」に仲間たちと、その秘密に挑む物語です! 物語も面白いですが、アクションシーンの迫力は圧巻ですよね! このアニメが、なんと!無料で全24話配信されているんですよ。配信しているの

    YOUTUBEで燃えている「炎炎ノ消防隊」フル☆アニメTV YOUTUBEで無料で見られるアニメ専門チャンネル - crow's nest
    aki0602
    aki0602 2020/03/30
  • 運命としてぶち当たるとき - 1日1分 ポジティブシンキング

    こんにちは 芹沢です 心の内と向き合うことがなかった問題は やがて運命としてぶち当たることになる どんなときも後に回していると そのうち重大なつけとなって出てくることがあります 課題と向き合うことなく 後回しにしていたら どんな気持ちに襲われるか考えてみませんか? その反対に 何の迷いなく課題に挑んで 乗り越えた時に どんな気持ちになることができますか? どちらの気持ちを持って この先いつも過ごしたいですか? あなたは 自分自身の気持ちにまっすぐに活動できていますか? 最後まで読んでいただき ありがとうございました 感謝します

    運命としてぶち当たるとき - 1日1分 ポジティブシンキング
    aki0602
    aki0602 2020/03/12
  • 時間が経つのも忘れられること - 1日1分 ポジティブシンキング

    こんにちは 芹沢です あなたが 今 時間が経つのも忘れているものを大切にできていますか? それは あなたが当に目指しているものですよ 熱中できることがあり そこでありったけの力を出すと大きな結果を出せるます だけど ほとんどの人は 熱中できることが見つけられずに ありったけの力を発揮していません そのうち熱中できることが見つけられるだろうと 待ち続けていないで あらゆる事にチャレンジしてみて 自分自身が熱中できることを創り上げていきませんか? 何かしらに情熱を傾けている時は どんな気持ちになりますか? 最後まで読んでいただき ありがとうございました 感謝します

    時間が経つのも忘れられること - 1日1分 ポジティブシンキング
    aki0602
    aki0602 2020/03/11