タグ

2010年3月5日のブックマーク (10件)

  • symfony1.0 から symfony1.4 への移行メモ

    メモ書きなので品質低 まずsymfony1.0を1.1にアップグレードとプロジェクトを1.2から1.3/1.4にアップグレードすると1.3の廃止予定および削除される機能に目を通す。バージョンが違うが参考になると思う。翻訳して頂いた方々に感謝。 OpenPNE プラグイン開発者のみなさんにsymfony1.4 対応のお願いもちょっと参考になる。 pluginが読み込まれない symfony1.4では一つ一つ手動でconfig/ProjectConfiguration.class.phpに設定する必要がある。 Symfony tutorial参照 また、フォルダの名前を何とかPluginにする必要がある。1.0はplugins/testのような名前でも大丈夫だったが、ソースを見た感じplugins/testPluginのように、Pluginという文字がフォルダに付いてないと認識しない。 Pro

  • 自転車|au Smart Sports Run&Walk

    [第1回]乗車姿勢を合わせよう 前傾姿勢で乗るロードバイクのサドルやハンドルの適正な位置の見つけ方を学んでいきましょう。 [第2回]ロードバイクに乗る&降りる ロードバイクは乗り方、降り方にもコツがあります。覚えておくと役立つテクニックにトライしてみましょう。 [第3回]ブレーキをかけてみよう ドロップハンドルについたブレーキの操作方法や、ブレーキ時の上体の使い方を覚えよう。 [第4回]ギヤを変速して山を上ってみよう ギヤを上り坂、下り坂で上手く使って、ロードバイクをもっと楽しもう。 [第5回]お尻の痛みはフォームで解決! 前傾姿勢で腕に体重を乗せ過ぎていませんか?乗車姿勢を正して、お尻の痛みを解決しよう。 [第6回]安全に曲がってみよう 山などで下り坂のコーナーを走るときのために、安全な下りのコーナリングをご紹介。 特別編集: au Smart Sports Run&Wal

  • ムービー一覧 | 自転車動画・情報サイト[funride.jp]

    動画再生には、Windows Media Playerが必要です。 お使いの環境に適したプレーヤーをダウンロードしてください。

  • [PHP]Gearmanでqueueing | ReSTARTR

    webページを生成する際には、今すぐやらなきゃいけないことと、今すぐでなくても良いものがあります。 今すぐやらなきゃいけないこととは、ユーザーリクエストに対するDB参照結果等のことで、今すぐでなくても良いものとはアクセスログなどの処理をDBに書き込んだりメール送信したりなど。それ以外にもあるかもですが大体そんな感じです。 通常であればすべて一回のHTTPリクエストの中でやるわけですが、queueingをすれば今やるべきでないことを後回しにできます。他にもメリットはありますが割愛で。 で、phpでqueuingをやるとしたら、こんなのがあるそうです。 Q4M Gearman ActiveMQ beanstalkd で、Q4Mを試そうとしたらMySQL5.1以降でないとダメとか。 ちょっとした事情で「5.1以降」という制約は避けたいので、Gearmanを試してみる事に。 ※最後のbea

  • 【緊急リリース】携帯版かんたんログインの不備によりなりすましがおこなわれてしまう問題について|OpenPNE

    携帯版を使用している OpenPNE では、かんたんログイン機能の不備により、なりすましがおこなわれてしまう可能性があります。 このエントリでは、問題についての解説と、 OpenPNE 1.6 〜 OpenPNE 1.8、 OpenPNE 2.0 〜 OpenPNE 2.8、 OpenPNE 2.10 〜 OpenPNE 2.14、 OpenPNE 3.0 〜 OpenPNE 3.4 向けに対応方法の説明をおこないます。 問題について 影響を受けるシステム: 携帯版を有効にしているすべての OpenPNE 1.6 〜 OpenPNE 1.8, OpenPNE 2, OpenPNE 3 問題についての説明: OpenPNE の携帯版には、携帯電話の端末 ID (OpenPNE では「携帯電話個体識別番号」という呼称を使用しています)を使用して、メールアドレスやパスワードの入力をユーザに

  • Google App Engine入門:実践編

    今週に入って、Tiny Message に続く二つ目の Google App Engine ベースのサービスをリリースした。3日ぐらいで試験的に作った Tiny Message とは異なり、今回のものは、丸二ヶ月間寝る間も惜しんで作った力作である。 米国向けのサービスな上に招待制のSNSなので、ここではサービスそのものは公開しないが、いくつかこだわって作った部分があるので、それについて語ってみようかと思う。 1. 対象となるユーザーの絞り込み FacebookやTwitterのような巨人が存在している中で、それにまっこうから対抗するようなソシアル・ネットワーク・サービスを作ったところで無謀なだけである。そこで、逆に対象にするユーザー層を究極にまで絞り込んで、彼らのライススタイルに徹底的にマッチしたサービスを作ることにより差別化をはかる、という戦略を選択。対象は「LAに住む20〜30代の社交

    Google App Engine入門:実践編
  • セカイカメラがAppStoreから消滅な件の雑感 | fladdict

    エロアプリに続き、クウジットのPlaceEngine他を搭載したwifiによる位置情報取得系アプリが、ストアから大殺戮されている模様。そういうわけでセカイカメラ他が、みなアボーン状態。 とりあえず現状分析。 なお、クウジットによると、5日時点でPlaceEngineを利用し、ダウンロードできなくなっているアプリはWGConnect、Yahoo!地図、セカイカメラ、大江戸妖怪集、DaMoNo。すでにダウンロードされているアプリは利用できるとのことだ。 いまTwitterやブログ等で公知となっている情報から、考えられるシナリオは以下の3つ。 ■1: SDK違反 ぱっと見PlaceEngineは、普通にiPhone SDKでは実装できない。なので、プライベートAPIやローレベルの何かをゴニャゴニャして、Appleの怒りに触れた可能性が1つ。 この場合、iPadや6月に予想されるiPhone OS

  • Linode - D-6 [相変わらず根無し]

    Linode 某和製ホスティング業者の更新期限が近づいてきたので、色々検討した結果linodeにサーバーを一台移設しました。このブログもそのVPSに移動しています。 Linodeに限らず海外VPSに関しては以前EC2を使っていた関係でlatencyを非常に心配していて、ずっと二の足を踏んでいたのですが知り合いの人に一通りping時間とかを聞いてみて悪くないと感じられたのでえいやっと1年分契約してみました。スペックはこちらのLinode 1440です。正直こんなに転送帯域必要ないんだけど、まぁRAMとストレージの兼ね合いでこの辺りがいいかと思って決めました。 Linodeがよい!とまずまっさきに感じられたのはバーチャルコンソールへのアクセスと、OSのインストールですかね。OSの種類は比較的限られているけど、実際そこまで気にするほどじゃないし。今回は最近33rpm氏が好きだから、という理由で

  • 株式会社スタイルズ

    AWSアドバンスドコンサルティングパートナーの一員として活動する株式会社スタイルズが、AWS導入、移行、開発、セキュリティ、運用保守など、すべてのご相談に乗らせていただきます。 AWSを導入したいが何から始めたらいいかわからない 既存のベンダーが新技術に弱く、良い提案がもらえない クラウドの導入にセキュリティの不安がある AWSをとりあえず導入したが、さらに活用していきたい 社内にAWSの知見を持っている人がいない AWSならではのシステム開発を詳しく知りたい

    株式会社スタイルズ
  • symfony1.4の「SwiftMailer」を日本語対応(iso-2022-jp)してみた | くじらシステム開発

    symfony1.2までは「jpMailPlugin」を利用していましたが、1.4へとバージョンアップの機会に 「SwiftMailer」を使用することにしました。 基的に携帯への送信が必須となるので、日語(JISコード)対応しなければいけません。 とりあえずsymfonyのマニュアル通りに送信してみることに・・・ mb_language('ja'); mb_internal_encoding('UTF-8'); $message = Swift_Message::newInstance() ->setFrom('from@hoge.com') ->setTo('to@hoge.com') ->setSubject(mb_encode_mimeheader('日語のサブジェクト', 'iso-2022-jp', 'B', "\r\n")) ->setBody(mb_convert_e