タグ

2020年6月6日のブックマーク (18件)

  • 1990年代の東京をひたすら撮影 動画数百本を投稿したYouTubeチャンネルがすごい

    普段何げなく通り過ぎる街角も、数十年後には見たくても見られない特別な風景に変わっているかも……? YouTubeに投稿された、1990年代の東京街並みを撮影した動画がそんなことを思わせてくれます。 今では見ることができない風景 駅は今ではICカードでピッと入場できますが、自動改札が導入される前は駅員が手作業で切符を切っていました。1990年に撮影されたこの動画では、改札パンチ(正式名称:改札鋏)をカチカチカチカチ……と使い、通勤ラッシュを高速でさばく駅員さんの様子が確認できます。 動画を撮影したのは写真家・ビデオグラファーとして長年活動しているライル・ヒロシ・サクソンさん。1984年から東京に住んでいるというサクソンさんは、1990年ごろから独学で動画撮影や編集を開始。「Tokyo Video Project」と題し、東京の自然な街並みを撮影していきました。 サクソンさんのYouTubeチ

    1990年代の東京をひたすら撮影 動画数百本を投稿したYouTubeチャンネルがすごい
  • かくも短き不在『映画秘宝』25年。|吉田伊知郎/モルモット吉田

    1995年の『映画芸術』ベストテンは、『ガメラ 大怪獣空中決戦』(95)と『エド・ウッド』(94)がそれぞれ邦画・洋画の1位だった。その結果に編集長の荒井晴彦氏が、「いくらデキのいい怪獣映画だといっても亀が空飛ぶ映画が一位か!? デタラメな映画を撮り続けた女装趣味の監督がいましたというだけの映画が一位か!?」と嘆いた。同じ年に創刊された『映画秘宝』は、以降25年にわたって、そうした〈デタラメな映画〉や〈亀が空飛ぶ映画〉を一手に引き受ける場となったのだから、これは、ある一面においては『映画芸術』から『映画秘宝』への、実に象徴的な転換の年だったのではないだろうか。 創刊当初の『映画秘宝』は、『映画秘宝Vol.1エド・ウッドとサイテー映画の世界』『映画秘宝Vol.2 悪趣味邦画劇場』といった、古式ゆかしい映画雑誌からは相手にもされない失敗作やプログラムピクチャーに愛憎をこめて綴った格好の旧作ガイ

    かくも短き不在『映画秘宝』25年。|吉田伊知郎/モルモット吉田
  • ついに最終章へ! 7月放送開始、『ソードアート・オンライン アリシゼーション』特集――アリス役・茅野愛衣インタビュー | アニメ ダ・ヴィンチ

    TVアニメ『ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld』の放送が、いよいよ7月にスタートする。「アリシゼーション編 最終章」となる作で、待ち受けている物語とは――? 期待が高まる放送に先立ち、ダ・ヴィンチニュースでは、3のインタビューを通して『ソードアート・オンライン』の真髄に迫っていきたいと思う。第1弾は、アリス・シンセシス・サーティを演じる茅野愛衣が登場。過酷な運命にさらされるアリスと向き合う中で感じていることや、『ソードアート・オンライン』ならではの収録時のエピソードなど、幅広く語ってもらった。 茅野:最初はゲーム収録からだったんですけど、アニメで「アリスを演じてもらいます」って聞いたのは、たぶん『3月のライオン』の打ち上げで、伊藤(智彦)監督が「アリスをよろしくね!」みたいな感じでおっしゃられたときだったと思います(笑)。メインキャストの松岡

    ついに最終章へ! 7月放送開始、『ソードアート・オンライン アリシゼーション』特集――アリス役・茅野愛衣インタビュー | アニメ ダ・ヴィンチ
  • クラムボン ミトに聞く、バンドが危機的状況下で向き合うべき問題 「生活を守るために今の世界と戦わなければいけない」

    クラムボン ミトに聞く、バンドが危機的状況下で向き合うべき問題 「生活を守るために今の世界と戦わなければいけない」 クラムボンのミトのインタビューである。そもそもは5年前の2015年、アルバム『triology』リリース時にサイトで筆者がやらせてもらったインタビュー(クラムボン・ミトが語る、バンド活動への危機意識「楽曲の強度を上げないと戦えない」)が今回の取材の起点となっている。ミトがさまざまに語ったポップシーンの最前線の現状についての考察や、それに対してクラムボンはどう考え、どう戦い、どういう音楽を作っていくか、などなど、あまりに赤裸々で率直な意見と決意が述べられ、公開当時かなりのバズを巻き起こした。 その2年後の2017年、今度は『モメントe.p.』時にもインタビュー(クラムボン・ミトに訊く最新バンド論 “直販スタイル”で遂げた創作活動の純化)させてもらったが、その後音楽業界はどう変

    クラムボン ミトに聞く、バンドが危機的状況下で向き合うべき問題 「生活を守るために今の世界と戦わなければいけない」
  • 劇団ロロ 三浦直之に聞く、演劇の現状と未来像 「変化に対してどう向き合っていくか」

    コロナ禍におけるエンタメ業界の現状、そしてこれからについて考えるリアルサウンドの特集企画『「コロナ以降」のカルチャー 現在地から見据える映画の未来』。第5回は劇団ロロの脚家である三浦直之氏に、演劇界の現状や変化について、また今後の未来像を見据えた上で、今行っていることを教えてもらった(5月22日取材/編集部)。 「演劇」は災害やウイルスにすごく弱い分野 ーー劇団や劇場は、コロナウイルによってどのような影響を受けていますか? 三浦直之(以下、三浦):劇場が閉じているので、舞台公演の予定はほとんどが延期か中止になっています。4月と5月に予定していたロロのいわき・三重公演は延期に、6月に予定していたロロの公演は、先日中止を発表しました。ツアーに関しては劇場の主催公演で、劇場から上演料をいただいて公演をする形だったので、今のところ金銭的な負担は少ないです。劇場の方たちが、この先どうやって演劇を

    劇団ロロ 三浦直之に聞く、演劇の現状と未来像 「変化に対してどう向き合っていくか」
  • オヤジ系漫画誌の一角「漫画サンデー」が廃刊決定 「看板雑誌も赤字には耐えられなかった……」

    2012年12月、足かけ24年にわたって連載された新田たつお氏の『静かなるドン』がフィナーレを迎えたばかりの「漫画サンデー」(実業之日社)が、2013年3月をめどに廃刊することが、明らかになった。 同誌は「漫画ゴラク」(日文芸社)、「週刊漫画タイムス」(芳文社)と並ぶ、オヤジ系漫画誌の代表格。だが、出せば出すほど赤字がかさむ中で、経営陣は苦渋の決断を迫られたようだ。 「漫画サンデー」は1959年創刊。オヤジ系漫画誌の中でも、骨太な作品を多く掲載してきた。 過去の連載作品は、手塚治虫氏の『一輝まんだら』、水木しげるの『劇画ヒットラー』、杉浦日向子の『百日紅』、畑中純の『まんだら屋の良太』など尽きない。また、かつては、つげ義春が数多くの作品を発表した雑誌でもある。しかし、近年は売れ行きが芳しくはなかったようで、2012年6月からは発行ペースを週刊から月2回へ変更していた。 廃刊の理由は、利

    オヤジ系漫画誌の一角「漫画サンデー」が廃刊決定 「看板雑誌も赤字には耐えられなかった……」
  • 「人間を甘く見ている」巨匠・出崎統が”萌え”を斬る!(後編)

    前編はこちら。 ──これまでも原作がある作品を映像化する際に問題があったことはありますか。 【出崎統】『ベルサイユのばら』をやったときに原作ファンから、先生の原作をこんなにするなんてひどい、というお電話はありましたよ。何年か前、ちばてつや先生にお会いしたときに「ぼくはマンガでしたけど、出崎さんには出てきたばかりのアニメーションのなかで『あしたのジョー』の世界を広げていっていただいて、いっしょに作りましたよね」と仰っていただいて驚きました。昔はそういう認識だったんですよね。 ──そこに時代の変化を感じますか? 【出崎】その変化は、いいことではないと思う。アニメーションとしての誇りを持ちたい。たとえヘタでもね、決して何かに追従してやっているのではない、自分たちの仕事をしているというかたちでいたい。人気マンガを映像化しました。このセリフはちがうじゃねえかと言われる。ぼくはそういう仕事はできないな

    「人間を甘く見ている」巨匠・出崎統が”萌え”を斬る!(後編)
  • 第6回 出﨑 統さん(アニメーション監督)その2|練馬アニメーションサイト

    第6回も引き続き、日アニメ界に偉大な足跡を残した、アニメーション監督の出﨑統さんです。 第5回 出﨑 統さん(アニメーション監督)その1 はこちら 出﨑統監督は1963年に練馬区富士見台の虫プロダクションでキャリアをスタート。1970年のTVシリーズ「あしたのジョー」で初監督をつとめます。 《出﨑演出》とよばれる個性的な演出手法を生み出した事でも知られ、数多くのアニメ関係者に影響を与えました。 2011年に67歳で亡くなるまでに「エースをねらえ!」、「ガンバの冒険」、「家なき子」、「宝島」、「ブラック・ジャック」など、テレビ映画、OVAなど30タイトル以上を監督した、まさに日アニメ界の【レジェンド】といえる存在です。 出﨑監督と関係の深かった、アニメーションプロデューサー丸山正雄氏からのメッセージ 出崎統を喪った時、手塚プロ社長の松谷さんの弔事に強い説得力を感じた。曰く「これからのア

    第6回 出﨑 統さん(アニメーション監督)その2|練馬アニメーションサイト
  • 18着に負けたダービーの誘導馬に。サクセスブロッケンが遂に叶えた夢。(カジリョウスケ)

    ダービーには“最も運のある馬が勝つ”という格言がある。今年の日ダービーは圧倒的な力を示したコントレイルが無敗で2冠を制したが、実は東京競馬場の舞台裏では、ある馬が「運」を味方につけて悲願を果たしていた。誘導馬のサクセスブロッケンである。 2007年のデビューからダート競走で4連勝を飾り、迎えた5戦目の2008年日ダービー。横山典弘騎手を背に3番人気に推されたものの、最下位の18着に沈んだ。 そこで芝の適性が無いことがはっきりした後はダートに専念し、2008年のジャパンダートダービー、2009年のフェブラリーS、東京大賞典と3つのGI級レースを制してダート界のスターホースに上り詰めた。そして現役引退後は、東京競馬場で誘導馬になることが決まった。 競走馬と誘導馬に必要な資質の違い。 引退後、サクセスブロッケンは東京競馬場で乗用馬として第2の人生を歩み始めることになった。ただ、乗用馬になった

    18着に負けたダービーの誘導馬に。サクセスブロッケンが遂に叶えた夢。(カジリョウスケ)
  • 手塚AI「ぱいどん」読書感想!|手塚治虫全巻チャンネル【某】

    出ましたついに「ぱいどん」発売ですよ。 2020年2月27日 こんなにも発売日が待ち遠しくて 発売日に書店に買いに行った作品って久しく記憶にないですね。 それだけでも十分ボクにとっては存在意義のあるマンガなんですけど 今回はその「ぱいどん」の感想、レヴューをお届けしようと思います。 追記 書籍「ぱいどん AIで挑む手塚治虫の世界」として、7月29日に講談社から発売されております。 それでは… いきなり結論からいきましょか。 面白いか面白くないか…? いきますよ…。 はっきり言いますと… 「続くんかい!」って感じでした(笑) 完結してないんですよ、続きがあるんですよ。 そして「連載」するかも知れない作品なんですよ。 これにはいい意味でも悪い意味でもびっくりでしたね! もう完全に意表突かれたって感じです。 まぁこちらが勝手に読み切り完結って思ってただけなので 「え? 読み切りなんてそんな事一言

    手塚AI「ぱいどん」読書感想!|手塚治虫全巻チャンネル【某】
  • 場面場面で使える手筋を学んで、加速度的なスピードで上達しよう!初段を目指している人が読むべき手筋・格言棋書|将棋コラム|日本将棋連盟

    将棋連盟TOP 将棋コラム 場面場面で使える手筋を学んで、加速度的なスピードで上達しよう!初段を目指している人が読むべき手筋・格言棋書 今回は手筋や格言に関するを5冊紹介していきます。手筋とは、駒の働きを最大限に引き出す局所的な使い方のことです。歩にはじまり玉にいたるまで、それぞれの駒に特有の使い方があるだけでなく、いくつかの駒を組み合わせた手筋を使うことで高い効果を得られることがあります。また格言とは、古くから伝えられる、攻めや守りに関する経験的な知見のことです。多くの場合、格言は覚えやすい短いフレーズになっています。 (1)『将棋・ひと目の手筋』(週刊将棋編、渡辺明監修、マイナビ) このは、実戦によく出てくる手筋を次の一手形式でまとめた文庫です。章立てとしては、第1章「駒別ひと目の手筋」、第2章「囲い崩しの手筋」、第3章「端攻め・ひと目の手筋」、第4章「ひと目の受け」、第5章

    場面場面で使える手筋を学んで、加速度的なスピードで上達しよう!初段を目指している人が読むべき手筋・格言棋書|将棋コラム|日本将棋連盟
  • 「〇〇美術館展」にたいした作品が来ないワケ

    新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言で、美術館や博物館が全国的に休館した。美術展に足を運びたい、再開館したらどの展示を見ようかと心待ちにしている人も多かっただろう。完全予約制や入場制限などの感染症対策を取りつつ徐々に再開館しているが、企画展などの再開は当面先といった対応を取っているところも多い。 拙著『美術展の不都合な真実』でも詳しく解説しているが、この機に「美術展」のウラオモテを、元企画者の立場からお話ししてみたい。まずは美術展における主な2タイプ、個展と「〇〇美術館展」の違いからだ。 個展とは、ある画家による作品群をそろえて見せるもの。この個展と正反対となる作りの展覧会が「〇〇美術館展」だ。ルーヴル美術館展、プラド美術館展、コートールド美術館展など、言ってみればこれらは海外の大美術館のコレクションが「引っ越し」してきたようなもので、これを「〇〇美術館展」や所蔵作品展と私は言って

    「〇〇美術館展」にたいした作品が来ないワケ
  • 【前編】女性編集者の私が亀戸でイケメンとデートした結果… | カメイドタートルズ 亀戸情報発信メディア

    私は『まゆこ』。つい先日、カメイドタートルズの編集者に抜擢された23歳女性。 今日はたまたま知り合ったイケメンと亀戸駅前の公園で待ち合わせをしているんだけど、彼はもう先に着いているかしら? あ。どうやら先に待ち合わせ場所へ来ていたみたい。 「おはよう、まゆこちゃん」 「おはよう」 「亀戸に来るのは初めてなんだよね?」 「うん」 この爽やかイケメンの彼は『亀戸勧(かめと すすむ)』くん。亀戸生まれ、亀戸育ちで名前まで『亀戸』のナイスガイ。今日は彼の地元である亀戸の街を案内してくれることになっているの。 「雨降りだけど、雨の亀戸も悪くないよ。僕が色々と案内するから、任せて!」 「よろしくね、亀戸くん」 (亀戸くん、すごく良い人そう。雨の中、どこに連れていってくれるんだろう?) (てゆーか、もしかしてこれって… イケメンと亀戸でデートってこと!? ど、どうしよう。急に緊張してきた) イケメンと亀

    【前編】女性編集者の私が亀戸でイケメンとデートした結果… | カメイドタートルズ 亀戸情報発信メディア
  • 黒人ファミリーの一員になった私。夫の密かな習慣で、黒人が置かれている立場に気づいた

    近くのコンビニに行くのにも髭を剃り、髪を整える。町中や商店では突発的に走らないようにしている。それは黒人である夫が「自分が危険人物ではない」ことを世間に示すためだった。

    黒人ファミリーの一員になった私。夫の密かな習慣で、黒人が置かれている立場に気づいた
  • ドラマ版「カウボーイビバップ」スパイク&宿敵ビシャス、ジュリアに焦点 ─ 原作通りではなく「より広い物語として描きたい」 | THE RIVER

    ドラマ版「カウボーイビバップ」スパイク&宿敵ビシャス、ジュリアに焦点 ─ 原作通りではなく「より広い物語として描きたい」 © Destination Films 写真:ゼータ イメージ Netflix製作、ハリウッドによるドラマ版「カウボーイビバップ」は原作アニメをそのまま実写化するのではなく、主人公スパイク・スピーゲル、宿敵ビシャス、そしてキーパーソンのジュリアらに主な焦点を当てることになるようだ。脚家のジャヴァイア・グリロ=マルクスアチ氏が米io9にて語った。 「ファンのみなさんには、ドラマを見て、(実写化の)失敗だ、再現を怠っているとは思ってもらいたくないのです」。こう語るマルクスアチ氏は、同じくNetflixオリジナルシリーズ「ダーククリスタル: エイジ・オブ・レジスタンス」(2019)で脚・製作総指揮を務めた才能。ともに作に挑む日系アメリカ人の脚家、カール・タロウ・グリー

    ドラマ版「カウボーイビバップ」スパイク&宿敵ビシャス、ジュリアに焦点 ─ 原作通りではなく「より広い物語として描きたい」 | THE RIVER
  • ジョージ秋山死去:ロマン優光連載162

    実話BUNKAタブー2023年7月号 5/16発売 通常毎月16日コンビニ・書店で発売 特別定価670円(税込) ▼性を売る女子と性を買うおっさんと性を売らせるホスト 歌舞伎町とSEX▼ジャニーズのメディア支配を崩壊させた文春の戦略▼いい人キャラHIKAKINは当に聖人なのか▼秋篠宮家が国民から反感を買っている理由▼朝ドラ美女たちの性欲らんまん私生活▼日がイジメ社会になったのはダウンタウンのせい▼山上徹也を英雄視したせいで岸田首相襲撃が起きたというデタラメを鈴木エイトが斬る▼売春相場の真相2023少子化対策の子育て世帯支援は無駄金なので今すぐ止めるべき▼任天堂VSソニー 圧倒的にソニーの勝ち▼ラーメンチェーン激マズ店決定戦▼富裕オタク暇空茜に直撃インタビュー ほか ●連載中『ロマン優光の好かれない力』は「田村淳と室井佑月が攻撃的すぎて心配」 実話BUNKA超タブー2023年5月号 コ

    ジョージ秋山死去:ロマン優光連載162
    akihiko810
    akihiko810 2020/06/06
    死灰スミレぐぐってしまった
  • <視点>ナイナイ岡村発言への批判は単なる個人攻撃ではない 望月衣塑子:東京新聞 TOKYO Web

    お笑い芸人「ナインティナイン」の岡村隆史さん(49)が、「コロナが明けたら短期間だが美人さんがお嬢(風俗嬢)やる。金を稼がないと苦しいから」とラジオで女性蔑視の発言をして問題になった。この発言に、大学生らが謝罪や司会を務めるNHK番組の降板を求める署名活動を展開したところ、逆に芸人仲間や一部メディアから「過度な制裁では」と批判の声が上がった。だが、女性差別を直視せず、岡村さんへの批判を「個人攻撃だ」と、問題をすりかえていいのだろうか。 <日の性風俗産業は長年、海外でも問題視され、東京には五千人超、全国で約十七万人の中高生が何らかの形で売春をしている>。大学生らが運営する一般社団法人「Voice Up Japan」は、厚生労働省のシンクタンクの統計などを示しながらサイトで署名活動を始め、賛同者は二万二千人を超えた。 代表理事の山和奈さん(22)は「発言は若者の貧困男女格差が進む日社会

    <視点>ナイナイ岡村発言への批判は単なる個人攻撃ではない 望月衣塑子:東京新聞 TOKYO Web
  • アニメ「おしりたんてい」ロシアで放送後、大反響:隔離生活に笑いをお届け

    https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/751/20/7512090_6:0:1280:720_1920x0_80_0_0_98bac5233d2790dfa26152923f2a8f4f.png

    アニメ「おしりたんてい」ロシアで放送後、大反響:隔離生活に笑いをお届け