タグ

2022年1月14日のブックマーク (26件)

  • 日本の映像コンテンツはなぜ韓国に勝てないのか? サイバー藤田晋と藤井道人監督が描く「世界戦略」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    で世界水準の映像コンテンツを制作してグローバルに展開する──。 2021年12月、サイバーエージェントはコンテンツスタジオ「BABEL LABEL」の株式を取得して連結子会社化した。 BABEL LABELには、日アカデミー賞受賞作品『新聞記者』の藤井道人監督らが所属。藤井監督が演出を手がけたNetflixオリジナルシリーズのドラマ版「新聞記者」が1月13日から全世界同時配信されるなど、BABEL LABELはいま世界にもっとも近いコンテンツスタジオの一つだ。 なぜサイバーエージェントは気鋭の映像作家たちと組むことにしたのか? 藤田晋社長と藤井監督に世界戦略を聞いた。 かつて日映画界は「夢の工場」だった ──今回のパートナーシップの経緯を教えてください。 藤田:最初に言っておきたいのは、今回のパートナーシップはABEMAのためではないということ。世界で通用する作品をつくるには、テ

    日本の映像コンテンツはなぜ韓国に勝てないのか? サイバー藤田晋と藤井道人監督が描く「世界戦略」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 米紙が注目「日本の伝統コメディー界」に革新を起こす期待の新人 桂二葉の挑戦 | 女だって落語はできる「ジジイども、見たか!」

    男性が女性を演じられるなら、女性が男性を演じて観客を笑わせることだってできる──男性優位の落語界に挑む桂二葉に米「ニューヨーク・タイムズ」紙が着目。女がなかなか受け入れてもらえないからといって、観客に媚びたりしない。トレードマークのマッシュルームカットで酔っ払いの中年男性を豪快に演じ、今日も観客に笑いを届ける。 高座の上で、35歳の桂二葉(かつら・によう)は繊細なピンク色の着物をまとっている。その小柄な体格と甲高い声は、日最古の喜劇の演じ手というよりも、大学生といったほうがしっくりきそうだ。 だが彼女お得意の演目が始まると、観客は大笑いした。酔っ払って呂律の回らない香具師の中年男が、謎めいた油の薬効成分を見せつけようと、自分の腕を刺して失敗する大騒動だ。 酔っ払いや愚か者、それも多くが男性の登場人物を、幅広く演じることができる並外れた演技力のおかげで、二葉は「落語」という日の古典的話芸

    米紙が注目「日本の伝統コメディー界」に革新を起こす期待の新人 桂二葉の挑戦 | 女だって落語はできる「ジジイども、見たか!」
  • 『最果てのソルテ』第2巻発売記念特集 - マグコミ

    OVERVIEW 『最果てのソルテ』第2巻の発売を記念し、 秘蔵のネーム&下描きを大公開! さらに水上悟志先生へのインタビュー、 複製原画プレゼントキャンペーンも!!! 魔界突入の第2巻!!! 神罰騎士団に追われるように魔界へと飛び込むソルテ一行。「一周目の情報」があまり役にたたないバカループ(?)の中で、ソルテは死者の国を探し「最果て」へと突き進むが…!? 大好評発売中! 購入 公式ストア Amazon 購入者特典 第1話を読む SPECIAL CONTENT 1 秘蔵ネーム公開 『最果てのソルテ』の貴重なネーム&下描きを5ページピックアップ!原稿が完成するまでの過程がわかる貴重な資料です! 第5話「魔界突入」P21 ネーム 下描き 完成原稿 第5話「魔界突入」P23 ネーム 下描き 完成原稿 第5話「魔界突入」P39 ネーム 下描き 完成原稿 第6話「螺旋回廊を脱出しろ」P18 ネーム

    『最果てのソルテ』第2巻発売記念特集 - マグコミ
  • 夢、見果てたり -セガ ドリームキャストの敗北-|初心カイ

    ドリームキャスト。セガが実質最後に発売したコンシューマーゲーム機の名である。 当時No1プラットフォームであるプレイステーション、そして長年のライバルであった任天堂のニンテンドウ64。 彼らに打ち勝つべく、セガが送り出したこのコンシューマーゲーム機は、セガに致命傷を負わせ、セガが自力で立てなくなるほどの状態に陥らせた。なぜここまでのダメージを負ってしまったのだろうか。 この記事はドリームキャストでセガがやろうとしたことを読み解き、今に至るまでの歴史を解説していく。 セガサターン時代、セガは流通改革でセガ・ユナイテッドを構築したが、結果だけを見ればこれは上手くいかなかった。(前回の記事参照) 理由はSCEがそれ以上に洗練された流通網を有していたことと、複数の問屋の集合体であるセガ・ユナイテッド内部で競合が起きてしまったこととがある。 セガはドリームキャスト発売の前段階として、この流通を改革し

    夢、見果てたり -セガ ドリームキャストの敗北-|初心カイ
  • 宿題は世界にどのように広がっていったのか。学校では教わらない「宿題の世界史」(寄稿:「歴ログ」の中の人) | Ameba塾探し

    「宿題を忘れた!」苦い経験。「遊ぶのは宿題をしてから」といったルール。今も昔も子どもを悩ませる宿題は、どのように定着してきたのでしょうか。 世界史ブログ「歴ログ」の中の人が、学校では教わらない「宿題の世界史」をご紹介します。 はじめにこんにちは。「歴ログ -世界史専門ブログ-」を運営している尾登(おとう)と申します。世界史のさまざまなおもしろネタの収集をライフワークとしています。 世界各国の教育についても、いろいろな切り口で紹介してきました。 さて、子どもに「この世で一番嫌いなものは何?」と聞いたときに、真っ先に出てくる答えは「宿題」ではないでしょうか。 遊びたい盛りの子どもが朝から教室に拘束され、勉強を何時間もやらされ、ようやく夕方に自由になって友だちと思いっきり遊ぼうとする。それを「ちょっと待て」と阻もうとする存在。それが宿題です。 特に夏休みに出される宿題にはトラウマがある人も多いか

    宿題は世界にどのように広がっていったのか。学校では教わらない「宿題の世界史」(寄稿:「歴ログ」の中の人) | Ameba塾探し
  • 【花森ぴんく×中田あすみ】特別トーク!大人気少女マンガ「ぴちぴちピッチ」のヒミツ、お話しします(現代ビジネス少女マンガ部) @gendai_biz

    少女漫画雑誌『なかよし』にて、2002年9月号から2005年4月号まで連載された『ぴちぴちピッチ』(漫画/花森ぴんく、シナリオ/横手美智子)。人魚姫伝説をモチーフに主人公・七海るちあと堂海斗の恋愛を描きながらも、歌を武器に敵と戦うマーメイドたちが大活躍する“美少女戦隊”要素も含んだ同作に夢中になった人も多いだろう。 そんな『ぴちぴちピッチ』が、2021年8月より再び『なかよし』で連載を開始した。新章となる『マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ aqua』で描かれるのは、るちあと海斗との娘・七海るきあの物語。 前作のファンだけでなく、現代の子どもたちにも「可愛い!」と大人気の『ぴちぴちピッチ』シリーズについて、作者の花森ぴんくさんとTVアニメ版でるちあを演じた声優・中田あすみさんが魅力を語り尽くす。

    【花森ぴんく×中田あすみ】特別トーク!大人気少女マンガ「ぴちぴちピッチ」のヒミツ、お話しします(現代ビジネス少女マンガ部) @gendai_biz
  • 原作訳者・古川日出男に聞く アニメをより楽しむための『平家物語』ガイド② | Febri

    ――続いて登場人物を紹介しながら、古川さんが考えるキャラクターの魅力を聞いていきます。まずは平清盛について。清盛の魅力は、やっぱり変革者のエネルギーですか? 古川 生まれ育ちで全部決まっちゃう時代、そして職業差別の世界に生まれながら、「いいじゃん、変えちゃえば」って言い出すところ。そして、変えるために政治じゃなくて、経済を動かすんですよね、清盛は。中国との取引とか通貨を導入するとか、まったく新しい発想をする。今ならIT起業家です。彼のそういう面白さは、教科書のように「武士が台頭して、貴族社会を倒した」という角度から見るとわからなくなります。 そもそも時代を変えてしまう人っていうのは、一面的なキャラクターとしては絶対に描けないんです。ある人から見たらものすごくいい人だけど、ある人から見たら極悪人。今の時代にもたまにいますよね、なんでこんなに毀誉褒貶(きよほうへん)あるんだろうって人。そうい

  • 『シャニマス』の裏側に迫る!高山Pが答える一問一答インタビュー【Part1】 | ファンファーレ

    2018年にスタートした『アイドルマスター シャイニーカラーズ』(以下、『シャニマス』)が、2021年10月に3.5周年を迎えました。アソビモットでは『シャニマス』3.5周年企画として、読者の皆さまから高山Pへの質問を大募集し、そのなかから厳選した質問を、高山Pに答えてもらいました。多くの質問を頂いたためPart1・Part2の2回に分けてお届けします! 高山:シャニPの性格としてはまじめで実直、アイドルと真っすぐにコミュニケーションをとる人物だと思っています。自分の経験にない事態に直面した時に、ちょっと戸惑うことがあっても、それでもアイドルたちと最善の関係を築いていこうとする、好感のもてるキャラクターだな、と。 とはいえ、彼はアイドルの魅力を引き立てるための存在でもあって、ゲームの主役はアイドルたちと、遊んでくださるプロデューサーさん(※1)たち自身です。ですから、基的には彼の台詞が多

    『シャニマス』の裏側に迫る!高山Pが答える一問一答インタビュー【Part1】 | ファンファーレ
  • 【胖大海】アメ横で知らない食べ物を買ってみよう!【バナナの花】 | オモコロ

    先日、こんなものを購入しました。 Delicious 花旗參桃膠甜品 なに?と思われることでしょうが、自分でも何を買ったのかよくわかっていません。 中身はスライスした木の枝のようなものと、きれいな石みたいなもの、そしてきれいな砂利みたいなもの。ティーバッグに入った謎の粉のようなものも見えます。 裏に使用方法が載っていますが、全て中国語で書かれているため、どうやら煮込んでべる甘いものらしいということしか分かりません。 これを買ったのは、上野の有名な商店街・アメヤ横丁(通称:アメ横)。 鮮魚や青果店のほか、海外材を扱う店が軒を連ね、ちょっとした異国の風を感じられる場所です。 筆者は「90年代のSFアニメに出てくるチャイナタウンみたいでイケてるな」と思いたまに遊びに行くのですが、見たこともない材を発見しても「一人でべるのは怖いな…」と尻込みしてしまい、なかなか購入に至りません。 そこで

    【胖大海】アメ横で知らない食べ物を買ってみよう!【バナナの花】 | オモコロ
  • 大和田俊之(慶應義塾大学教授)が選ぶ「2021年のベスト」3作品 | ARBAN

    大和田俊之 慶應義塾大学教授(ポピュラー音楽研究) 専門はアメリカ文学、ポピュラー音楽研究。『アメリカ音楽史』(講談社)で第33回サントリー学芸賞(芸術・文学部門)受賞。新著『アメリカ音楽の新しい地図』を筑摩書房より刊行。他に編著『ポップ・ミュージックを語る10の視点』、長谷川町蔵との共著『文化系のためのヒップホップ入門1、2、3』(アルテスパブリッシング)、また雑誌『BRUTUS』の特集「山下達郎のBRUTUS SONGBOOK」ではラジオの書き起こしの解説を担当した。 Tyler, the Creator 『Call Me If You Get Lost』 西海岸のヒップホップクルー、オッド・フューチャー出身のラッパー、プロデューサーの6枚目。昨年のグラミー賞で人が「黒人音楽」という枠組みに不満を表明したように、サンプリング、ラップ、寸劇、歌唱を自在に駆使したアルバムは、もはや「ヒッ

    大和田俊之(慶應義塾大学教授)が選ぶ「2021年のベスト」3作品 | ARBAN
  • SNSの承認ゲームから離れて「都市」と「生活」を見直すには?雑誌「モノノメ」が提供する新たな視点 | sotokoto online(ソトコトオンライン)

    「いまのインターネットは、人がものを考えるには速すぎる」という問題意識から、「遅いインターネット」を提唱した評論家・宇野常寛さん。その次の動きとして、昨秋あえてAmazonにも大型書店にも置かない新しい批評誌『モノノメ』を立ち上げました。創刊特集に「都市」を選び、「人から物事にフォーカスを変える」と訴えるその心とは? 主にデジタルテクノロジー系のメディアで活動する編集者・久保田大海さんが訊きました。 宇野常寛 プロフィール うの・つねひろ●評論家。1978年生。批評誌〈PLANETS〉編集長。著書に『遅いインターネット』(幻冬舎)、『ゼロ年代の想像力』(早川書房)、『リトル・ピープルの時代』(幻冬舎)、『母性のディストピア』(集英社)、石破茂との対談『こんな日をつくりたい』(太田出版)、猪子寿之との共著『人類を前に進めたいーチームラボと境界のない世界』(PLANETS)など多数。立教大学

    SNSの承認ゲームから離れて「都市」と「生活」を見直すには?雑誌「モノノメ」が提供する新たな視点 | sotokoto online(ソトコトオンライン)
    akihiko810
    akihiko810 2022/01/14
    SNSの承認ゲームから離れて「都市」と「生活」を見直すには?雑誌「モノノメ」が提供する新たな視点 宇野常寛
  • 日韓社会で抑圧された中年女性ふたりの愛。韓国クィア映画『ユンヒへ』に監督が込めた想い | CINRA

    イム・デヒョン監督の『ユンヒへ』は、これまで韓国ではあまり正面から描かれてこなかったという中年女性の同性愛と彼女たちの経験を描いた作品だ。2020年の『コリアン・シネマ・ウィーク』で日に紹介されると静かな話題を呼び、2022年1月、日でも劇場公開されることとなった。 韓国の地方都市で娘のセボムと暮らすシングルマザーのユンヒ(キム・ヒエ)と、小樽で伯母のマサコと暮らす日人女性ジュン(中村優子)の20年越しの再会──現在35歳のイム・デヒョン監督は作に寄せたコメントで「男性中心的な社会秩序が強固に成立した国で生きてきたという点」で日韓国の女性には共通点があり、作では「東アジアの女性たちが互いに連帯し、愛を分かち合う姿を見せたかった」と語る。 違う人生を生きるふたりの女性の愛を丁寧に描いた作は、どのように生まれたのか? フェミニストを公言するイム監督に、自身より少し年上の世代の性

    日韓社会で抑圧された中年女性ふたりの愛。韓国クィア映画『ユンヒへ』に監督が込めた想い | CINRA
  • 「え?!豚ですか?」国際線の機内上映向け映画だった『紅の豚』がジブリの“名作”になるまで | 文春オンライン

    “この映画は、飛行艇時代の地中海を舞台に、誇りと女と金をかけて空中海賊と戦い、紅の豚とよばれた一匹の豚の物語である。” 日語を含めた10ヶ国語分のあらすじがタイプライターの打刻音とともに、宮崎駿監督がデザインした日テレビのシンボル「なんだろう」10匹(?)から現れる。アラビア語だけ右からだったり、下2行のフランス語とドイツ語だけほんのちょっと長かったりと、どこか冗談まじりでユーモラスな雰囲気が漂うこのシーンから「どうやらこの映画は気楽に見ていいようだ」という“お気楽さ”が見るものの肩肘を和らげる。 『紅の豚』(1992)はまさしく宮崎駿監督が冗談半分で企画した作品であった。最初は。 当は国際線の機内上映向け映画だった『紅の豚』 『紅の豚』は宮崎作品の中でも、もっとも監督の個人的な映画として知られる。 当時“ド中年”だった監督自身が豚で中年の主人公ポルコ・ロッソに投影されていることは、

    「え?!豚ですか?」国際線の機内上映向け映画だった『紅の豚』がジブリの“名作”になるまで | 文春オンライン
  • ダウ90000が2チームに分かれて東京03とラジオコント、蓮見の話に飯塚ショック

    働く大人が日頃感じるイライラやあるあるを、東京03がゲストとのコントやトークで笑い飛ばす「東京03の好きにさせるかッ!」。今回はダウ90000のメンバーが2つに分かれ、蓮見が書き下ろした「友達のお店」「恋バナ」の2のコントを東京03と演じる。 コント後のトークでは「芝居もコントも漫才もするダウ90000って何者?」をテーマに、東京03が蓮見に対して作品の作り方や演出法について質問。まだ24歳の蓮見とそれらの感覚が酷似ていることが発覚し、飯塚が大きなショックを受ける場面も。また蓮見はテンポの速いコントを書くようになったきっかけや、コントを1日1書いていた頃のエピソードを明かす。 東京03の好きにさせるかッ!NHKラジオ第1 2022年1月13日(木)20:05~20:55 <出演者> 東京03 ゲスト:蓮見翔(ダウ90000) コントにはダウ90000の園田祥太 、飯原僚也、上原佑太、忽

    ダウ90000が2チームに分かれて東京03とラジオコント、蓮見の話に飯塚ショック
  • RIZINの「八百長疑惑」でファン騒然…テレビが決して報じない「本当の問題点」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    昨年大晦日の格闘技イベント「RIZIN.33」(さいたまスーパーアリーナ)をめぐって、八百長騒動が勃発した。出場選手同士が事前に打ち合わせをしたことが当の選手から暴露されたのだ。 これに長く沈黙していた主催側の榊原信行CEOが、公式動画チャンネルで、「6年の歴史、これは天地天命に誓って八百長なんてものは1試合もないです。100%全部リアルファイト」としたが、今回は事前に選手同士が直接コンタクトをとっていることを聞いていたと明かし、「プロの世界は正々堂々という戦いばかりではない」とした。 そして、契約上、選手同士が連絡を取ることを禁止する規定がないとし、当該選手たちに処分などはせず、今後は「選手たちのSNSの使い方の啓蒙活動をしっかりしていく」と語った。 正直に言うと、格闘競技を運営する側の言葉とは思えない緩い話ばかりであり、これこそが八百長の横行してきた諸々の「テレビありきの格闘技イベント

    RIZINの「八百長疑惑」でファン騒然…テレビが決して報じない「本当の問題点」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
  • 初心者の男性でも楽しめる!少女漫画名作・傑作50選+1。

    男は少女漫画を読まない? 何だかTwitterで「男性は少女漫画を読まない」、「いや、読む」という論争が巻き起こっているようです。 これ自体、いままで何度も延々と繰り返されている話で、とくべつ興味がないので、リンクも張りませんが、まあ、読む人は読むし、読まない人は読まないという、それだけの話であることは自明でしょう。 もちろん、「少女漫画(笑)」みたいに少女漫画を一段下に見る人はいまでもまだ生き残っているかとは思いますが、おそらくサルから進化しそこねた手合いだと思われるので、無視して良いかと。 少女漫画は現代日が生み出したおそらく最高の文化のひとつです。 とはいえ、まあ、なかなか手を出しづらいという人の気持ちもわかる。そこで、いまだ少女漫画の広大な沃野を知らない男性読者に向けたオススメ作品リストを作ってみました。 Googleさんに伺ってみるとすでに同種の記事がいくつも見つかるわけですが

    初心者の男性でも楽しめる!少女漫画名作・傑作50選+1。
  • ディズニーの“最も不運”な新CEOに託された「魔法の国」の稼げるビジネス | 就任して「20分後」にはパンデミック

    ボブ・チャペックは水を得た魚のようだ。 肌寒い11月の夜、ウォルト・ディズニー・カンパニーの最高経営責任者(CEO)は、「美女と野獣の城」のはるか上空に毎晩打ち上げられる花火を見ようと、スタンバイしている。同社のテーマパーク前責任者として、チャペックはディズニーランドで数え切れないほどのショーを見てきたが、今でもスナップ写真を撮りたくなる衝動には抗えない。 煙が途切れると、チャペックは自分が撮った写真を誇らしげに見せた。ベストな瞬間を捉えているように思える。「しばらくすると、フィナーレがいつくるかわかるようになるんですよ」と、彼はクスクス笑った。

    ディズニーの“最も不運”な新CEOに託された「魔法の国」の稼げるビジネス | 就任して「20分後」にはパンデミック
  • リアルロボットアニメとそのプラモデルの黄金時代はたった4年しか続かなかった、という話。 | 超音速備忘録

    昨年暮れ、いきなりゲラのpdfが送られてきた。 『'80sリアルロボットプラスチックモデル回顧録』と題されたそのは、 その名の通り、ガンプラブームに端を発したリアルロボットアニメとそれを取り巻くプラモデル文化の狂乱と、 そのあまりにもあっけない終焉(……そう、終焉だ)を網羅的かつ異常なテンションでまとめた一冊であった。 読んでいるだけで、いつもの調子で喋りまくるあさのまさひこの肉声が画面を通じて聞こえてくるようだった。 そして信じられないほど濃厚で、ありえないほど量の多い脚注。 左上に注記してあるとおり、このには写真やイラストといった図版はいっさいない。 画像なんてググればほとんど出てくるし、おそらくここに出てくる物体について断片的に記録された雑誌や書籍はゴマンとある。 しかし、書いてあることはググって出てくることとそうでないことがあり、ちゃんと全てが地続きに語られている。 これがマジ

    リアルロボットアニメとそのプラモデルの黄金時代はたった4年しか続かなかった、という話。 | 超音速備忘録
  • ジャズのコード進行の原理 -

    前置き はじめまして, コンポーザー, DJなどをやっているArakurです. 昔は打ち込みジャズを専門で作っていたのですが, ここ最近は殆ど作る機会がなく, 知識やTipsを持て余すくらいなら同志や後進に託そうと思ったので少しずつ記事にしてみることにしました. 第1回は, 古典和声またはポピュラー和声についてある程度知っている方向けにジャズのコード進行の理論の原理的な部分について解説します(第2回が今後書かれるかはまだ分かりません). とりあえずこれを読み切ればそこいらのスタンダードの進行は最低限アナライズできるようになる, という感じの内容を目指しています. 記事は他ジャンルの制作にあたってジャズの知識を取り入れたいというような層を主に想定しています. 僕自身体系的なジャズ・音楽理論の教育を受けたわけではなく, 知識の大半はネットや古い教則, およびセッションなどによる実践的経験を

    ジャズのコード進行の原理 -
  • 【将棋クロニクル】1950年創設「王将戦」の名称を考えたのは誰か?(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    王将戦は毎日新聞主催の棋戦として創設されました。 1950年度、第1回王将戦で優勝したのは木村義雄名人(1905-86)です。 翌51年度からはタイトル戦となり、第1期王将位には升田幸三八段(1918-91)が就いています。 王将戦創設の歴史的経緯から指し込みの制度などについて詳しく書き始めると、おそろしく長くなります。稿では「王将戦」という名称は、誰が考えたのかについて、手短にまとめてみたいと思います。 (1)毎日新聞社内での公募説 最初に結論を述べておくと、なにか改めて決定的な文献上の資料でも発掘されない限り、誰が王将戦と名付けたかについては、確たる証拠はないようです。 その上で、毎日新聞の山村英樹記者は次のように記しています。 今となっては確かめようがないが、「王将戦」のネーミングは毎日新聞社内で公募されたと聞く。生前の大山康晴十五世名人、丸田祐三九段にうかがったのだが、丸田九段は

    【将棋クロニクル】1950年創設「王将戦」の名称を考えたのは誰か?(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 糸谷哲郎八段(33)名人挑戦権争いに踏みとどまる A級順位戦7回戦で佐藤康光九段(52)に勝利(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    1月12日。大阪・関西将棋会館において第80期A級順位戦7回戦▲糸谷哲郎八段(33歳)-△佐藤康光九段(52歳)戦がおこなわれました。 10時に始まった対局は22時31分に終局。結果は135手で糸谷八段の勝ちとなりました。 リーグ成績は、糸谷八段は5勝2敗。7勝0敗でトップを走る斎藤慎太郎八段に追いつく可能性を残し、名人挑戦権争いに踏みとどまりました。 佐藤九段は3勝4敗。残り2戦、残留を目指しての戦いとなります。 糸谷八段、的確な大局観で勝利 これまで80期おこなわれてきた順位戦。A級では名人挑戦と残留をめぐって、多くのドラマが生まれました。 期によっては最後の最後までもつれることもあれば、早々に大勢が決まってしまう場合もあります。どちらかといえば今期A級は後者の可能性もあるところ。前日おこなわれたA級7回戦の結果、降級2人のうち1人は山崎隆之八段と決まりました。 もし局で糸谷八段が敗

    糸谷哲郎八段(33)名人挑戦権争いに踏みとどまる A級順位戦7回戦で佐藤康光九段(52)に勝利(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「シバターvs久保優太」の八百長問題について(木曽崇) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    大晦日恒例の格闘技イベントRIZINにて、八百長と目される行為があった問題ですが、やっとイベント主催者側の公式見解&処分の発表がありました。日は格闘技サイドではなく、ギャンブル業界側の専門家として一連の問題についてコメントしてみたいと思います。 まずは以下、RIZIN公式youtubeチャンネルより一連の問題に対する榊原CEOのスタンス。 まず今回のシバター選手および久保優太選手(以下敬称略)の一連の疑惑に関して、あくまで「1ラウンド目を流そう」という台を申し合わせしただけであって、意図的に「負ける/勝つ」などを行った八百長とは違うという論調について。 これに関しては、上記youtube動画上で榊原CEOも言葉を濁しながらも「アレは八百長ではない」という立場をとっていますが、少なくとも多くのスポーツ種がベット(賭け)の対象となっている我々業界側の常識で言えば「1ラウンド目を流そう」とい

    「シバターvs久保優太」の八百長問題について(木曽崇) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 爆笑問題にハマるきっかけとして最もふさわしかった『あちこちオードリー』 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

    年末に放送された『あちこちオードリー』爆笑問題ゲスト回が最高だった。この回に限らず『あちこちオードリー』という番組の大きな魅力のひとつは、「ファンが知っている裏話をテレビで話してくれる」ことにあると思ってる。コアなファンでなければ、その芸能人を好きで追っていないと知り得ないようなエピソードをゲストが話し、それをオードリー(春日俊彰、若林正恭)がお茶の間に「この人はこんなにおもしろいんですよ」と深掘りして伝えてくれる。 その人の「根幹」にある話を聞くことで、それまでなんとも思ってなかった芸能人の印象が180度変わるのがこの番組のすごいところだし、それを可能にするオードリーのゲストに対する愛と懐の深さは感動すら覚える。 そして今回、おそらく芸能界でもトップクラスに「誤解されやすく」、オードリーが特に憧れている先輩芸人ということもあり、暴走や炎上だけでは図れない「爆笑問題」が当はどういうコンビ

    爆笑問題にハマるきっかけとして最もふさわしかった『あちこちオードリー』 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
  • 「EZ DO DANCEの大ヒットは嬉しくなかった」SAM60歳が語るTRF30周年…小室哲哉プロデュースから離れた“本当の理由” | 文春オンライン

    SAMさん(以降、SAM) そうです。90年頃に放送されていた『ダンス!ダンス!ダンス!』という番組に出ていた僕を小室さんが見てくれたのがきっかけで、声をかけてもらいました。 ――当時の小室さんといえばTM NETWORKで大人気でしたよね。SAMさんはどんな印象を持っていましたか。 SAM 実は僕、その頃ほとんどテレビを見ていなかったのでTM NETWORKのこともよくわかってなかったんです。ただ周りから「ポテトチップスの人だよ」と言われて理解して。当時「オー・ザック」のCMに小室さんが出ていたのを見たことがあったので、「ああ、あの人か」と(笑)。 渋谷のクラブクアトロで『ダンス!ダンス!ダンス!』の卒業記念ライブをやったんですが、そこに小室さんが来てくれたのが初対面。(小声で再現しながら)「普段はどんな曲で踊ってるの?」と楽屋で聞かれて。小室さん、すごい声が小さいから聞こえにくいんです

    「EZ DO DANCEの大ヒットは嬉しくなかった」SAM60歳が語るTRF30周年…小室哲哉プロデュースから離れた“本当の理由” | 文春オンライン
  • TRFのSAMが60歳に「25まで親の扶養家族でした」男兄弟は全員医者の名家からアイドルデビューした“知られざる半生” | 文春オンライン

    SAMさん(以下、SAM) いやいや、当然体力も落ちているんですけど、動きのキレは確実になくなってきてますよね。 ――毎日身体と向き合っているSAMさんだからこそ、微妙な変化にも気づかれるんでしょうね。髪型もずっとロングヘアで。 SAM 何回か切ろうと思っていろんな美容師さんに相談したんですけど、皆に「絶対SAMさんはそれがいいですよ!」と言われて切ってもらえなくて……。それこそタモリさんに「髪切った?」と言われたくて、髪型を変えるならそこしかないと思ってたら『笑っていいとも!』が終わってしまいました(笑)。今は完全にタイミングを失っています。それにもう少しハゲると思っていたんですけどね。 ――たしかに額も狭いままといいますか。 SAM 昔のPVを見るとわかるんですけど、これでもだいぶ上がってきたんです。何十年も髪の毛を縛っているから毛根に負担もかかってるでしょうし、もちろん老化もあるし。

    TRFのSAMが60歳に「25まで親の扶養家族でした」男兄弟は全員医者の名家からアイドルデビューした“知られざる半生” | 文春オンライン
  • [第6話]タコピーの原罪 - タイザン5 | 少年ジャンプ+

    タコピーの原罪 タイザン5 <完結済み>地球にハッピーを広めるため降り立ったハッピー星人タコピーは、笑わない少女しずかちゃんと出会う。どうやらその背景には学校のお友達とおうちの事情が関係しているようで…。無垢なタコピーが知るざらついた現実とは!?衝撃のヒューマンドラマ、ここに開幕! [JC上下巻発売中]

    [第6話]タコピーの原罪 - タイザン5 | 少年ジャンプ+