タグ

2015年10月22日のブックマーク (6件)

  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
    akikonian
    akikonian 2015/10/22
    CLANNADってエロゲなんだろ?
  • | 500 TYPE EVA PROJECT

    EVA-500、始動2015年、新大阪駅。未確認の色彩の超高速移動体が滑るように接近。エヴァシリーズのメカニックデザインを手がけた山下いくと氏が手がけ、原作者であり総監督の庵野秀明氏が慣習を務めた新幹線500系、通称500type-evaがついにお披露目された。 山陽新幹線の全線開業40周年と、新世紀エヴァンゲリオンの放送開始から20周年を記念した企画である。 新大阪と博多を1日1往復するスケジュールで運行され、車体の塗装(安全性の問題からラッピングではなく実際に塗装された。プラレール新幹線として利用されていたこともあり、非常にタイトなスケジュールのなか実現した)、 惜しまれながら2018年5月に運行を終了したものの、我々ファンの力もあり1年間延長して運行されたほど、当に大きな反響のある企画である。 実際にチケットを購入して乗車したところ、いたるとこに「NERV」のマーク、案内音楽、座席

    | 500 TYPE EVA PROJECT
    akikonian
    akikonian 2015/10/22
    無駄にこってて鼻水出た。
  • 「電子書籍だからできること」ってなあに? - あざなえるなわのごとし

    the.nyarla.net つまるところ何が言いたいか、っていうと、 書籍の内容に双方向要素を付けた としても、それはもはや ゲームかアニメか専用アプリか何か にしかならない という点で、即ちそれは、 電子書籍にしか出来ないことを付き詰め ても、どの道、その先は 普通に有象無象がひしめき合うレッドオーシャンしか存在し得ない というコトです。 んー、まぁ、そーなんすよねーとしか。 でも、もうやってるし死屍累々なんすけどね、というお話。 それ具体例なんぼでもあるんですわ。 【スポンサーリンク】 ちまみれマイらぶ これを書くのが何度目かって感じですが、電子書籍の付加価値としての動的なコンテンツって言う試みはすでに行われてる。nlab.itmedia.co.jp 学研が「子供の科学」に動画を埋め込んだのが2014年。 そんなに話に聞かないけどどーなったんすかね。 markezine.jp ALL

    「電子書籍だからできること」ってなあに? - あざなえるなわのごとし
    akikonian
    akikonian 2015/10/22
    リンクとアフィばっかりで読みづらい。電子書籍だからできることは、場所を取らずに積ん読しておくことだ。
  • メディアが国益を意識し始めたらおしまいである/池上彰×森達也 - SYNODOS

    ――一九四五年の敗戦に至るまで、日の国民は軍部や政治家、そしてマスコミにも煽られ、騙されていたと言われてきました。 森 半分は正しいけれど、マスコミが煽った理由は、国民が喜ぶからです。マーケット(国民)の支持がなければ、メディアは煽りません。結果としては国民が煽られることを望んだのです。煽り煽られという相互関係が前提です。 池上 メディアが視聴者や読者を増やすのは戦争報道です。日放送協会というラジオ専門の放送局が戦前にありました。昔はラジオの受信機を持っている人は限られていて、受信機を持っている人が聴取料というのを払って、日放送協会はその聴取料で成り立っていたのです。 日中戦争を報道すると、出征しているうちのお父さん、うちの夫、うちの息子たちは中国戦線でどうなっているのかと案じている人たちが聴きたがる。日中戦争の戦況を刻々と伝えるから、みんなラジオを持って、聴取料を払い、ラジオが普及

    メディアが国益を意識し始めたらおしまいである/池上彰×森達也 - SYNODOS
    akikonian
    akikonian 2015/10/22
    「池上 でも今の会長では……。」 これ。
  • NikonDirect - ニコンダイレクト

    akikonian
    akikonian 2015/10/22
    あらかわいい。でも高くない?
  • まるでパソコンな「Surface Phone」スマホがやってくる…

    まるでパソコンな「Surface Phone」スマホがやってくる…2015.10.21 18:0013,996 湯木進悟 驚きのモンスタースペック! マイクロソフトと聞くと、普通はWindowsやOfficeなどのソフトウェア企業をイメージしますよね。でも、このところのSurfaceシリーズの大攻勢で、タブレットからノートPCまで手がけるハードウェア企業としての知名度も上昇中です。 そんなマイクロソフトにとって、いまいち振るわないハードウェア事業がモバイル分野だと指摘されてきました。ノキアからスマートフォン事業を買収後、新たに設立された「Microsoft Mobiles」部門は、すでに80億ドル規模の大赤字を垂れ流し。LumiaブランドのWindows Phoneでの巻き返しに期待がかかってはいるんですけどね……。 ところが、このほどマイクロソフトは、好調なSurfaceブランドにあやか

    まるでパソコンな「Surface Phone」スマホがやってくる…
    akikonian
    akikonian 2015/10/22
    本当だとしたらモンスタースペックだな。発熱すごそうだけど。