タグ

こどもに関するakirahsのブックマーク (13)

  • 名付けままならない - 窪橋パラボラ

    父が養子に出されることは産まれる前から決まっていたそうだ。詳しいことは知らないが、産まれたらすぐに育ての親(私の祖父母)に引き渡され、名前も祖父母が付ける手筈だったらしい。 ところが、産みの親が手放しがたく思ったのか、何か他に事情があったのか。父の引き渡しは当初の予定よりずれ込み、命名も産みの親がすることになった。 祖父母はそれが心残りだったのかもしれない。 初孫である私が産まれたとき、祖父母は私の命名権を欲しがった。祖父母が候補として挙げた名前は、私の両親の意向とはずいぶん離れたもので、……この話をしてくれた母の口振りから察するに、多かれ少なかれごたごたしたんだろう。みんなで話し合って名付けましょう、とはいかなかったようだ。ままならぬー。 母からこの話を聞いたのは、私がまだ学生の頃だ。名付ける側の気持ちも知らず、名付けられる側の傲慢さで、名付け親なんて誰でもいいのにな、誰にどう呼んでもら

    名付けままならない - 窪橋パラボラ
    akirahs
    akirahs 2013/09/09
    平凡ではなく、奇抜すぎず、読みやすく、親しみやすく、一度聞いて憶えやすく忘れにくく、親の思い入れが透けて見えない名前を、と考えてつけた。候補はかなりリストアップしました。
  • はれときどきぶたみたいなやつ - ズンガリガリガリズンガリガーリ

    上の子が小学生になりまして。それはそれとして、隔週で図書館、といっても近所の地区センター的なとこで蔵書はたいしてない、に行っててを借りてくるんだけど、少し前からもう絵よりちょっと小学生向きの、なんていうの児童図書?を物色しはじめています。いつも名前を忘れちゃうんだけどあれ、そうだ、かいけつゾロリ。自分が小さい頃には無かったように思うけど大人気だそうで、いつも貸出中。んでこないだたまたま一冊見つけて渡してみたら少し読んだけど微妙な反応。こっちもどれほどのもんかよくわからないしといった感じで意気込みに欠けるのでした。 かいけつゾロリのきょうふのゆうえんち (8) (かいけつゾロリシリーズ ポプラ社の新・小さな童話) 作者: 原ゆたか出版社/メーカー: ポプラ社発売日: 1991/02メディア: 単行この商品を含むブログ (4件) を見る んで、動物好きなので動物的なんは無いかなと見てみた

    akirahs
    akirahs 2013/04/12
    その年代で自分が好きで繰り返し読んでたのは『きつねものがたり』(ヨセフ・ラダ)とか『かえるのエルタ』とか『みしのたくかにとをたべた王子さま』とかかな。もう少し大きくなると少年探偵団シリーズ。
  • 日蝕メガネの君 - 窪橋パラボラ

    金環日蝕を数日後に控えた先週末、気持ち良く晴れた日に、よこはま動物園ズーラシアに出かけてきた。動物の力強い動きに見惚れて、カメラのシャッターをばしゃばしゃ切っていたときのこと。 「あのね、そのカメラじゃ日蝕は撮れないんだよ」 と、唐突に隣から声が聞こえてきた。目をやると、小学校低学年くらいかなあ、見知らぬ少年が、日蝕観察用のメガネを片手に立っている。 「日蝕の写真を撮る時はねえ、ちゃんと減光フィルムをかけなきゃいけないの。でも見るだけなら日蝕メガネがあれば見られるんだよ。これね、日蝕メガネなの。これがあればねえ、日蝕を見てもいいんだよ」 少年は早口でそう続けた。私に言っているのかしらと周りを見回すと、彼の母親らしき人は少し離れたところにいて、少年より小さな子どもの面倒を見ている。彼の相手は私で間違いなさそうだ。 「そうだねえ、私も日蝕メガネを持っているよ。見るの、今から楽しみだねえ」 「う

    日蝕メガネの君 - 窪橋パラボラ
    akirahs
    akirahs 2012/05/24
    なごんだ。ちなみにうちの娘は逆に、日蝕中にバッタつかまえて知らないお姉さんやおじさんに見せたりして、観測の邪魔してた…(もちろん日蝕も見ましたけど)。
  • ネコ追いかけ…5歳男児、壁の間にはさまる 穴開け3時間半後救助 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    17日午前11時10分ごろ、三重県伊賀市上野忍町の商店街で、近くに住む男児(5)が時計店と喫茶店の外壁にある幅約20センチの隙間に入り込み、出られなくなった。男児が泣いているのを、近所の人が聞きつけ119番。市消防部のレスキュー隊員5人が、男児を励ましながら喫茶店の壁面に穴をあけ約3時間25分後に救出し、市内の病院に運んだ。男児は、顔にすり傷などの軽傷を負った。 近所の人の話によると男児はネコを追いかけて壁の隙間に入り込んだという。壁面には凹凸があるためレスキュー隊は当初、男児がけがをせずに救出できるよう、樹脂製の板を男児の顔や体に差し込んだり、エアマットを使って壁面間の幅を広げるなどの作業に取り組んだ。 しかし、男児の体が壁に密着したまま身動きできない状態だったため、喫茶店内から壁面に直径約50センチの穴を開けて、午後2時35分に男児を無事救出した。 同部によると、壁は男児が入

    akirahs
    akirahs 2012/04/19
    あえて誰とは言わないが、同じことをやりそうな人に心当たりがある…。
  • ある夫婦のある春の日のある出来事

    ある春の日の朝、多くの人から愛されてる夫婦に事件がおきた。 世界からみればごく普通の一日、当事者からすれば特別な一日、そんなある日。 世界からみればありふれた出来事、当事者からすれば特別な出来事、そんなある出来事。 続きを読む

    ある夫婦のある春の日のある出来事
    akirahs
    akirahs 2012/04/10
    娘が生まれた春の日のことはよく憶えている。なんでもない景色が、それまでとは違って見えた。そんなことを思い出した。おめでとうございます。
  • うちの娘四歳(2011 4月~6月)

    井上マサキ @inomsk 【今日の娘四歳[新]】日誕生日を迎え、娘が四歳になりました。生まれた時は2590gと小さな赤ん坊だった娘。朝、万感の思いを込めてパパママから誕生日おめでとう!と声をかけました。「ちがうよ!」と言われました。「ほいくえんいってから!」だそうです…。なぜだ…。 2011-03-30 07:51:36 井上マサキ @inomsk 昨夜は娘四歳の誕生日会をしました。ケーキをべようという頃「パパとママはかくれて!」と言い出す娘。よくよく聞くと、どうやらサプライズパーティーがしたいらしい。「あたしがおへやにはいってケーキをみつけたら、パパとママがでてきてね」と演出プランまで指定してきた。完全にヤラセである。 2011-03-31 14:18:27 井上マサキ @inomsk 続き)隣室に娘四歳を待たせ、ケーキの準備をする。すると娘四歳が「ひとりだとさびしい…」と隣室から

    うちの娘四歳(2011 4月~6月)
    akirahs
    akirahs 2011/06/13
    和んだ。可愛いね。
  • 非「学力」を幼稚園に期待するならば - 泣きやむまで 泣くといい

    内容そのものというより、受けとめられ方が気になる、という記事もある。 幼児教育人生に与える影響:研究結果 http://wiredvision.jp/news/201102/2011022320.html この研究結果について報じる文章に、たくさんのブックマークがつく、というのは何を意味しているのだろうか。 ネットで少し調べてみると、アメリカの就園児はいま80%ぐらいのようだ。1980年頃には25%程度だったらしい。幼児教育の重要性が次第に理解されてきたということなのかもしれない。 日で保育所・幼稚園に通う子どもの割合は、4歳以上児で言うと、95%を超えている。3歳児だと80%ぐらいまで下がる。すなわち、ほとんどの人が「就学前に2年は幼児教育を受けさせたい」と考えているわけだ。 幼児教育そのものの大切さへの理解は日米いずれにも十分あるのだろう。「公共政策として幼稚園なんていらないんじゃ

    非「学力」を幼稚園に期待するならば - 泣きやむまで 泣くといい
    akirahs
    akirahs 2011/02/24
    "「科学」を標榜しているからといって、よい幼児教育ができるわけではない"、"科学的成果を断片的につまみ食いする幼児教育ならば、「自信をもって」間違ったことをするおそれもある"
  • 息子(5)→息子(6) - ソバニヰル

    ご無沙汰しております。気がついたら二、三ヵ月日記を更新していませんでした。それというのも昨年の晩秋あたりからなんだかPCの調子が悪く、使用中に勝手に電源がストーンと落ちてしまう症状に見舞われていて…。で、特に対策も取らずにしばらく放置してインターネットからも遠ざかっていたのですが、年の瀬ごろ夫に「そういえばPCの調子が悪いんだよねー」と言ったら、彼がパカッとPCのフタ?を開けエアダスターでプシュープシューとしてくれまして、それであっさり直りました。原因は内部のファンにみっちりホコリが詰まっていたからだそうです。「耳の聞こえが悪かったけれど耳鼻科を受診したら耳垢を除去されてスッキリ」というような状況ですね。ありがたかったですが、作業中の夫に「うわー!!汚い!汚い!!」と言われ続けていたのが少々癪でした。きっ、きたないって言うな! さて、私が日記を書かずにいたそんな事情はさておき。年末年始は恒

    息子(5)→息子(6) - ソバニヰル
    akirahs
    akirahs 2011/01/16
    かわい…じゃなかった、かっこいい。
  • こども時間 « 生き方を探す人の仕事探し「東京仕事百貨」

    今までこんな幼稚園見たことなかった。 それが最初の印象で、その思いがどんどん深まっていって、帰る頃には自分が通いたいと思ってしまった。まあ、31歳の僕には無理だけど。でも子どもができたら通わせたいな!そんな幼稚園が広島にある。板橋さざなみ幼稚園では、地域に開かれた、まったく新しい給プロジェクトメンバー(リーダー)と保育スタッフを募集している。 広島市の東、東広島市。中国地方特有の穏やかな気候で、空港から降りると土の香りがしてきた。そこから車で30分ほど。住宅地を抜けて田園風景が広がり、それが里山の風景に変わったところに板橋さざなみ幼稚園はある。小高い丘の上にある幼稚園の窓から眺めると、ちょうど田植えの時期の田んぼには、水が張られていてキラキラ輝いている。その奥にはなだらかな山並みが見える。夕方には素晴らしい夕焼けを眺めることができるらしい。 まず訪れて感じたことは、園庭が自分のイメ

    akirahs
    akirahs 2010/07/01
    東広島市寺家の「板橋さざなみ幼稚園」の紹介記事。
  • 科学と生活のイーハトーヴ » #kodomo 語録

    Twitterでは、つぶやきにタグをつけて、話題を共有することができます(ハッシュタグ)。 こども関連の話題を共有したいな、と思ってつくったのが「#kodomo」。瞬く間に広まって、嬉しいかぎり。 育児中のお父さんお母さんたちがつぶやく、ちょっとした子供のことばや行動、それにまつわる親御さんたちの思いを見るのが好きです。 その中で、私がつぶやいたものを拾い出して、思い返してみます。 親切心……?(2009年09月19日) みかんを2つもってきて「おいしそうなほう、ままにあげるね」とくれたので、喜んで皮をむいたら、「じゃあ、むすめちゃんのと、こうかんこうかん、しよっか!」 このほかに、「むすめちゃんが、そのおにもつ、もってあげる! (荷物をもって)じゃ、だっこして!」というバージョンの親切もあります。 おねえさんふう(2009年10月05日) 娘と遊びながら「ちょっとお鍋見てく

    akirahs
    akirahs 2010/02/16
    むすめちゃん、かわゆすぎる……。
  • 最近の若いパパは、子育ての何に悩んでいるのか聞いてみた。 - kobeniの日記

    こんにちはkobeniです。皆さんいかがお過ごしですか。私は、小沢健二くんの復活が嬉しすぎて、毎日仕事が手につきません。コンサートまでは、17才の仔ちゃんの気分で過ごしたいと思います。 さて今日は、「パパ育児の悩み」について書いてみます。自分が女性なので、どうしても母親面からの情報ばかり集めてしまうのですが、同世代の父親は、どんなことを考え、悩んでいるのかなと知りたくなり、twitterで語り合ってみました。その中から代表的なお悩みを挙げてみたいと思います。 ■お悩みその1 父親同士の育児コミュニティがない nobushin父親コミュニティがないのと母親コミュニティに入りにくく、情報交換がないことです。保育園の送り迎えで、他の母親に目の前でオートロックの扉を締められたこともあります(知っている人だと待ってくれます)RT @kobeni: ところで、パパさんの子育ての悩みってどんなのがある

    akirahs
    akirahs 2010/01/26
    「無言ですれ違うパパたち」というのが意外。うちの保育園では送迎の時に会えば親同士もみんなふつうに挨拶(時間があれば会話も)するし、子供にも、おはよう、バイバイって言うけど。小さい保育園だからかな?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    霧の志賀高原〜地獄谷温泉@2024年9月 万座温泉に二泊した日、中日は、横手山・渋峠を越えて、地獄谷野猿公苑に行くことに。 群馬県と長野県の境!国道292号、標高は2,172mで、日全国の国道でも最も標高が高い場所として知られています。 かわいい犬が飼われてた…… 気温は万座温泉からさらに下がって18度…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    akirahs
    akirahs 2009/08/14
    子持ちになるずっと前から親フィルターがあったような気がする…。よその子のおもしろエピソード聞くの、好きだったけどなあ。可愛い成分が面白い成分に脳内で変換されるのかもしれない。
  • 共通点 | 今日も脳天気

    も私もそれぞれ妹がいるが、お互い似ても似つかない。遺伝(?)というのは恐ろしいもので、10歳と4歳になったばかりの我が家の娘たちも、容姿・性格共に全く異なるのが面白い。 長女の辞書には「人見知り」という文字はない。今回の旅行中、Grand Canyon North Rim のロッジで夕を取ったときのこと。事の後、隣の土産物屋を物色しに行った長女。姿が見えないと思ったら、いつの間にか隣接するロビーで見ず知らずの子達とトランプに興じている。 相手のお母さん:Ten more minutes to go! 子供たち:We need ten more hours! 徹夜する気か。 自分より年上のインド系アメリカ人の姉弟とすっかり意気投合した長女、帰り際にはメールアドレスまで交換していた。Social Butterfly の領発揮である。 対して、口は達者だがまだまだ内弁慶の甘えん坊な次女。

    akirahs
    akirahs 2009/08/12
    僕も毎晩、蹴りをいれられています。テコンドーと空手は習わせないようにします。ムエタイも。
  • 1