ブックマーク / blog.livedoor.jp/yamasitayu (3)

  • 2015年の新書 : 山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期

    12月23 2015年の新書 カテゴリ:その他 今年は56冊の新書を読みました。ほぼ週に1冊ペースですね。 全体的にけっこう面白い新書が多かった2015年ですが、例年通り、その中から5冊あげてみたいと思います。 多数決を疑う――社会的選択理論とは何か (岩波新書) 坂井 豊貴 岩波書店 2015-04-22 売り上げランキング : 3490 Amazonで詳しく見る by G-Tools まさに新書ならではので、社会選択理論を基礎から実際の政治問題との関わりまでをコンパクトかつ明晰にまとめています。 個人的にこのが素晴らしいと思った理由は、(1)社会的選択理論を初歩から丁寧かつ明晰に説明している点、(2)明晰であるがゆえに著者との根源的な政治観や人間観の違いが明らかになって政治に対する認識がより深まった点、の2つ。 (2)からもわかるように、個人的には推移律を問題なく認める立場には疑問

    2015年の新書 : 山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期
    akiu
    akiu 2016/01/03
    「多数決を疑う」、「代議制民主主義」を読んでおきたい。
  • 2013年の新書 : 山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期

    12月20 2013年の新書 カテゴリ:その他 今年は62冊の新書を読みました(ここでとり上げていない古で買ったものとかを合わせるともう少し読んでいるのですが)。年内にあと1、2冊は読めそうな気もしますが、11月発売分のものまで読み終わったところで、「2013年の新書」といきたいと思います。 経済大陸アフリカ (中公新書) 平野 克己 中央公論新社 2013-01-24 売り上げランキング : 6603 Amazonで詳しく見る by G-Tools 文句なしのNo.1。 21世紀になって1980年代以来の経済停滞から抜けだしたアフリカの成長の要因とそこに大きくコミットする中国の姿を描きつつ、農業生産や製造業が育たないアフリカ経済の欠点、国際援助の歴史とその有効性、非効率な政府を飛び越えて活躍する企業など、アフリカを通して現在の グローバル経済の姿が見えるようになっています。従来の経済学

    2013年の新書 : 山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期
    akiu
    akiu 2013/12/21
    経済大陸アフリカは積読中。アベノミクスのゆくえも読んでみるべさ。
  • 鎌田道隆『お伊勢参り』(中公新書) 7点 : 山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期

    3月13 鎌田道隆『お伊勢参り』(中公新書) 7点 カテゴリ:歴史・宗教7点 「お伊勢参り」というと、十返舎一九の『東海道中膝栗毛』に描かれる弥次ヤジさんと喜多さんの旅や、庶民が伊勢神宮に行くためにつくった「お伊勢講」、一度に数百万人が押し寄せたという「おかげまいり」など、さまざまなことが思い浮かぶかもしれません。 ただ、考えてみれば、なぜ伊勢神宮なのか?(日光東照宮じゃいけないのか?)、「お伊勢講」できちんとお金を出し合った人はともかく「おかげまいり」で突発的に参加した人たちはどうやって旅を続けたのか?数百万にが押し寄せた伊勢周辺の町はそれらの人々を捌ききれたのか?といった疑問も同時に浮かんできます。 そして、こんな疑問に答えてくれるのがこのです。 まず、なぜ伊勢神宮なのか?という点。 著者はこれを庶民の家での話から始めます。江戸時代の京都では家出が多発しており、奉行所に家出の届出の記

    akiu
    akiu 2013/03/28
    庶民の家出=抜け参りっていうのが微妙に味わい深い。
  • 1