タグ

2023年3月3日のブックマーク (2件)

  • 牛を殺せば助成金…政府に振り回される酪農家たち。過去最悪レベルの「牛乳ショック」で毎日生乳廃棄へ=原彰宏 | マネーボイス

    搾りたての牛乳を毎日廃棄 北海道の酪農農家が、過去最大の危機にあります。北海道の酪農家では、生乳の廃棄処分をせざるを得ない事態が起きているのです。 生乳の生産量を減らすよう農協から求められ、900頭あまりの乳牛を抱える牧場だと1日1~2トンの生乳の廃棄を始めているそうです。 この話題は昨年も、年末押し迫った12月にこの情報誌でも取り上げました。あのときは、年末年始に5000トンの生乳が廃棄されるという話題で大騒ぎしていました。 岸田首相自ら「(この年末年始は)牛乳をいつもより1杯多く飲んでいただく、料理に乳製品を活用いただくなど、国民の皆さんの御協力をお願いいたします」と呼びかけていましたね。 昨年は、農林水産省が牛乳の消費拡大に向けた「NEW(乳)プラスワンプロジェクト」を始めていました。 今度は手のひらを返すように、農協を通じて生産調整を強要しているのです。 多い時で1日3トン廃棄、金

    牛を殺せば助成金…政府に振り回される酪農家たち。過去最悪レベルの「牛乳ショック」で毎日生乳廃棄へ=原彰宏 | マネーボイス
    aliliput
    aliliput 2023/03/03
    バターと牛肉が過剰?どこの市場の話???
  • エジプト 世界最大のピラミッド 186年ぶりに未知の空間を確認 | NHK

    エジプトを代表する考古学者が会見で「今世紀最大の発見だ」とその意義を強調しました。 世界最大のエジプトのクフ王のピラミッドの内部に、これまで知られていなかった空間があることが、186年ぶりに名古屋大学などが参加する国際調査チームによって確認され、いまだ多く残るピラミッドの謎の解明につながることが期待されます。 およそ4500年前に造られたとされるクフ王のピラミッドでは、内部構造を解き明かそうと、8年前の2015年からエジプトと日、フランス、ドイツなどの国際調査チームが最新の技術を用いて調査を進めてきました。 その結果、先月までにピラミッドの北側の斜面から中央部に向かって延びる通路のような形の、縦横2メートル、奥行き9メートルの空間があることが、確認されました。 ピラミッドの内部で新たな空間が確認されたのは、186年ぶりとされています。 調査にあたっては、宇宙から降り注ぐ「ミューオン」と呼

    エジプト 世界最大のピラミッド 186年ぶりに未知の空間を確認 | NHK
    aliliput
    aliliput 2023/03/03
    すごい!これでまたピラミッドミステリが捗るなww