タグ

ブックマーク / cybozushiki.cybozu.co.jp (6)

  • 経験豊富な外国人社員が、数年で日本企業を去ってしまう本当の理由 | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める! ※この記事は、Kintopia掲載記事「Could Japanese Companies Do More To Motivate and Retain Foreign Workers?」の翻訳です。 「僕の働きぶりは十分なのか?」という疑問 僕はスイス育ちの白人男性だ。日の中では少数派で、これまでも自分の立場やキャリアについて考えてきた。 2020年8月13日日人の同僚に知ってほしいこと──欧米人の僕が、日

    経験豊富な外国人社員が、数年で日本企業を去ってしまう本当の理由 | サイボウズ式
    aliliput
    aliliput 2022/02/02
    スイス大分ゆっくりひとを育てるんやなぁ
  • アルカイダに負け続けた米軍が勝つ組織になれた理由は「7500人で毎日90分の電話会議」にあった | サイボウズ式

    ITは、世界を便利にする一方で、複雑にもします。 このことは、市民を守る責務を担う人にとって難しい問題です。現代の戦争において、敵はあらゆる技術を利用して、予測不可能で「カオス」な存在となっているからです。 スタンリー・マクリスタル元米軍司令官の話によれば、国際テロ組織であるイラクのアルカイダは、その典型だったといえます。 マクリスタルさんは、2003年から5年間に渡って、イラクのアルカイダに挑みました。多くを失った経験を通じて、組織変革と適応性は決して高尚なゴールではないこと、むしろ戦争で勝利する必須条件であることを学んだのです。 ITによって複雑化する社会、アルカイダに勝つために米軍が迎えた変化、新たな世界で組織が生き残るための教訓とは。マクリスタルさんとサイボウズの代表取締役社長青野慶久が話します。

    アルカイダに負け続けた米軍が勝つ組織になれた理由は「7500人で毎日90分の電話会議」にあった | サイボウズ式
    aliliput
    aliliput 2020/01/31
    リアル勝つ組織論やん
  • 「だから言ったのに」と言う人の言葉を無視してはいけない | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める! サイボウズ式編集部より:著名ブロガーをサイボウズ外部から招いて、チームワークに関するコラムを執筆いただく「ブロガーズ・コラム」。はせおやさいさんが考える「チーム運営で意見を1つの視点ととらえることの大切さ」。 こんにちは。はせおやさいです。 「失敗は成功の母」と言いますが、失敗から学ぶことは思った以上に多いものですね。「失敗しないこと」よりも「失敗したとしてもそこから有益な知見を得られた」というほうに注目していく

    「だから言ったのに」と言う人の言葉を無視してはいけない | サイボウズ式
    aliliput
    aliliput 2015/10/15
    チームに意見するときはちゃんとその都度記録を残しておかないと後出しじゃんけん扱いされるんだよなーと主に彼側の視点で読みました(何
  • 日報はその日の朝に「先に」書く | サイボウズ式

    【サイボウズ式編集部より】この「ブロガーズ・コラム」は、著名ブロガーをサイボウズの外部から招いて、チームワークに関するコラムを執筆いただいています。今回ははせおやさいさんが考える「日報の効果的な活用法」についてです。 日報──。そこはかとなく、いやな響きですね。 なんとなく監視されているような、オマエ、さぼってねえだろうな? と言われているような、そんな気持ちになる単語です。 最近は書いてもらったものをチェックする側に回ったとはいえ、やはりどうしても書くのも書かせるのも、気が進まないです。日報なんてなくても、成果ベースで何をしているか評価してあげられればいいのですが、成果物がないタイプの仕事もあり、悩ましい。 また、日報を書くのが苦手という人も多く、以前、毎晩残業続きの同僚が、「日報を書いてる時間がもったいない」とこぼしていたのを覚えています。 しかし、日報を書く必要があった職場にいたころ

    日報はその日の朝に「先に」書く | サイボウズ式
    aliliput
    aliliput 2015/05/26
    正しいw もっと言うとタスク管理システムを使っているなら日報は自動生成されるべきw
  • 効率的な議事録作成でチームを加速させよう | サイボウズ式

    【サイボウズ式編集部より】この「ブロガーズ・コラム」は、著名ブロガーをサイボウズの外部から招いて、チームワークに関するコラムを執筆いただいています。今回ははせおやさいさんが考える「チームの力を向上させる議事録の作成」について。 こんにちは、はせおやさいです。 4月、新入社員が初々しく研修をこなす風景を目にして「初心忘れるべからず」と唱えたりしておりますがいかがお過ごしですか。 さて、新入社員がまず任されがちなのが「議事録作成」。 わたしも新人だった頃に任されて四苦八苦しましたが、今となっては大好きな作業です。なぜかというと、議事録をうまく作れるようになることで、会議の進行をスムーズにし、チームの仕事のスピードを加速させることができるから。 ということで、今回は「議事録」について書いてみようと思います。 議事録って、なんで必要なの? そもそもですが、人間とは、忘れる生き物です。「俺はそんなこ

    効率的な議事録作成でチームを加速させよう | サイボウズ式
    aliliput
    aliliput 2015/04/22
    議事録ドリブンどこへ行ってしもうたんや...
  • 少子化が止まらない理由は「オッサン」にある?-「男性学」の視点から「働き方」を考える- | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める!

    少子化が止まらない理由は「オッサン」にある?-「男性学」の視点から「働き方」を考える- | サイボウズ式
    aliliput
    aliliput 2013/05/30
    「自分が命を削って長時間働くことが、実は次の世代の命を削ることにもなっている」そして周囲の人間の命もね。
  • 1