タグ

2010年3月18日のブックマーク (10件)

  • SWT Tips and Samples - 基礎編

    SWTとはStandard Widget Toolkitの略でJavaのグラフィカル・ライブラリーです。もともとはEclipseのGUIコンポーネントとして開発されたライブラリですが、スタンドアローンのアプリケーションに組み込んで使うことも可能です。SWTはネイティブのウィンドウシステムのAPIを利用しているため起動や動作が速く、Swingよりも非常に軽快です。 Swingを用いたGUIアプリケーションは動きが緩慢で、ネイティブアプリケーションと比較すると見劣りするものでしたが、SWTを使えば、ネイティブアプリケーションと遜色ないくらい軽快に動作するGUIJavaアプリケーションが開発できるようになります。 ■ SWT 基礎編 SWTの導入方法 Windowsコンソールでの設定 Eclipseでの設定 基的なクラスの説明 SWTに提供されている基的なクラスの解説です。 カスタムクラス

  • また今日も徹夜してしまった

  • http://www.chomkoubou.com/d_doc/how2vcld-22.html

  • 「初音ミク」を喋らせる事も案外可能かもしれない - 普通のブログというモノは

    PD曲10(ten)メドレー vo.初音ミク「.Vsq篇」 (普通のブログというモノは) PD曲10(ten)メドレー vo.初音ミク「mp3篇」 (普通のブログというモノは) PD曲10(ten)メドレー vo.初音ミク「.Vsq篇」 (普通のブログというモノは) 鏡音リンのまとめ情報 (楽器が大好き) 鏡音リンのデフォルメキャラ「かぐぁみねリン」登場 (えぬぱすどっとねっと) 初音ミク 鏡音リン (ニュース22) vocaloid 鏡音リン (ニュースです。) 鏡音リン (今日の注目キーワード!) 今注目の 鏡音リン 壁紙 (マガジンラック(magazine rack blog)) 鏡音リン 発売日 (エンタメビジョン) 喋りは前から気になっていたのだけども、さすが声優さんを採用しただけのことはある。 MEIKOに比べて手間も少なく、上手く喋れたので、大体10分から20分で作成できまし

    「初音ミク」を喋らせる事も案外可能かもしれない - 普通のブログというモノは
  • 初音ミクに喋らせてみた(Perl版) - 人生は是勉学の事

    まだ、ハードコーディング段階ですが、とりあえず Perl スクリプトで .VSQ を自動生成してみました。 必要なものは ActivePerl 5.8.8 と MIDI-Perlだけです。ActivePerl をインストールしたのち、ppm-shell を起動して MIDI-Perl をインストールしてください。 こちらが、「みく」と喋るVSQファイルを生成する Perlスクリプトです。 「miku_talk001.zip」をダウンロード こちらが、その生成されたVSQファイルです。 「test_miku.zip」をダウンロード 流石に「みく」の決めうちじゃあさびしいので、せめて任意の平仮名入力をVSQ変換したいと思い、VOCALOID2 の平仮名→発音記号テーブルをちょっと見てみたら、世の中にはもう調べ終わっている人がいるものですね。こちらの方です。 初心者になるための耳コピMIDI講座

    初音ミクに喋らせてみた(Perl版) - 人生は是勉学の事
  • 初音ミクみく 初音ミクにしゃべらせる基本

    リンク 初音ミクニュース 覚え書きオブジイヤー みっくみくなレイティアさん 初音ミク視聴のススメ 初音ミクみくらぶ Eclipse01の日記 VOCALOID総合まとめ ボーカロイドの歌詞置場 未来私考 海外もみっくみく 歌い手支援ブログ にわかボカロ厨の地図 へろへろだめにっき リクエスト投票実況板(・ω・)モキュ 作ってみた業者 キオ式アニキャラ3D act.3 キオ式PVサウンド連合 天体少女図鑑 おくまの部屋(new新館) ねころぐ 蒼かな(ao no kanata) タリイ・アイシャムの青 BUNKA:EXTEND ----------------- VOCALENDAR ボカロ関係者Twitter一覧 ボカランまとめ VOCALOID関係のwiki一覧 VPVP(MikuMikuDance) みくだん VPVP wiki MMDアクセサリ管理庫 ぼかさち ぼかさる ボカ路地(R

  • JAVAアプレットからDLLを呼び出す方法 - seraphyの日記

    署名付きアプレットは特にセキュリティポリシーを設定しないかぎり(JAVA1.1の互換性のため)制限なしで動作するため、ローカルファイルもいじれるしJNIも使えるようになる。 http://java.sun.com/j2se/1.5.0/ja/docs/ja/guide/security/spec/security-spec.doc1.html しかし、アプレットのJARの中にDLLを入れるだけでは、System.loadLibrary()等ではDLLをロードできない。そのため、自作DLLをJNIで呼び出すことはできない。 この制約を回避するにはDLLを(アプレットから)ローカルにダウンロードさせればよい。 署名付きアプレットがローカルファイルへの操作権限をもっている以上、自分のJARファイルをClassLoader#getResouceAsStream()等で読み込んで、ユーザ・テンポラリ

    JAVAアプレットからDLLを呼び出す方法 - seraphyの日記
  • JNAなるもの - たぷつきません

    eclipse/pluginsの中にcom.sun.jna_3.0.5なるものが。class郡を覗くとJNIを呼ぶためのラッパっぽい感じなので気になって検索かけたら発見。https://jna.dev.java.net JNIなしでネイティブライブラリにJavaから直接アクセスできるものらしい。対応OSも充実している*1。 JNAはかなり便利にできている。もうJNI使わなくて良し。ライブラリに対応するインターフェースを用意して、その中に関数を定義しておき、そのインターフェース型を指定してネイティブライブラリをロードするという芸当ができる。メソッドに勝手にマッピングしてくれて実装したクラスインスタンスを作ってくれちゃうのだ! 以下はWin32APIのメッセージボックスだけの例。 import com.sun.jna.Native; import com.sun.jna.WString; im

    JNAなるもの - たぷつきません
  • JNIより簡単にJavaとC/C++をつなぐ「JNA」とは(1/4)-@IT

    インターネットの普及に加えて、リッチクライアント/RIAの発展とともに、アプリケーションの形態は、C/S(クライアント/サーバ)システムから、Webアプリケーションシステムにシフトしています。一般の情報発信システムだけではなく、企業の基幹情報システムまで、盛んにWebアプリケーションで構築するようになりました。 この変化の主役であるといわれる、Java技術は、Webアプリケーションシステムの発展とともに、ネットワークの親和性や、プラットフォーム適用の多様性で、広く受け入れられて、Webアプリケーションシステム開発の基盤技術になっています。 これまでのC/Sシステムでは、サーバロジックはC/C++で実装されるケースが一般的でした。C/SシステムからWebアプリケーションシステムにシフトする際に、Java技術を導入することを決めた場合、Java技術で、すべて新規開発するのは1つの選択肢ですが、

    alpha_neet
    alpha_neet 2010/03/18
    win32apiをコールする
  • Win32APIの呼び出し - うなの日記

    SWTを使ってJavaからWin32APIを実行し、一番手前のウインドウのタイトルを取得します。 注意:使用しているクラスはJavaDoc等では非公開になっています。今後変更されたり、サポートされなくなったりする可能性があります。 準備 SWT: The Standard Widget ToolkitよりWindows用SWTのアーカイブをダウンロード アーカイブを展開し、Javaのクラスパスに「swt.jar」を追加。 DLLのロードパスに「swt-*.dll」を追加。(Java実行時のカレントディレクトリに配置し確認しました。Javaのシステムプロパティ「java.library.path」でdllデイレクトリのパスを指定する方法もあるようです。) サンプル org.eclipse.swt.internal.win32.OS にAPIが用意されています。Win32 API 関数とほぼ同

    Win32APIの呼び出し - うなの日記
    alpha_neet
    alpha_neet 2010/03/18
    swtをつかってjavaからwin32apiにアクセス