タグ

2013年6月19日のブックマーク (11件)

  • ヘイト創作騒動からの考察や感想ツイート・ピックアップ

    Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp いまツイッターで話題のまとめはこちらです。 「「二次創作は何をしても自由、題材作品への攻撃や中傷も表現の自由。騒ぐな黙れ、同人全体の危機だからヘイト創作も黙認しろ」」 http://t.co/nxYil9TSzs マカロニandチーズ(skeb募集中)👩‍🎓 @macaronicheese0 【ヘイト創作】題材作品・キャラクターに対する愛情を以って作られた「ファンアート」「ファンフィクション」に対して、題材作品やキャラクターへの悪意、嫌悪、憎悪、恨みや妬み、嫌がらせや中傷・ネガキャンの意図を持って作られた二次創作物を指す。

    ヘイト創作騒動からの考察や感想ツイート・ピックアップ
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    amamako
    amamako 2013/06/19
    読もうと思ったら公開停止になっている。こんな措置あるんだ
  • いつからヘイト以外の二次は"正しい"と錯覚していた?

    なんだか最近、Fateのヘイト創作(語呂がいいなオイ)が話題なんだそうだ。私自身はFateでは二次創作はやってはいないので、ネットでの騒ぎを眺めているだけだが、なんだか大変そうだ。まあ二次創作同人って、ジャンルのピークが過ぎて衰退期や晩期に差し掛かると、二次がガラパゴス化して大抵ごたつくよね。Fate自体は歴史の長い作品だが、Zeroアニメ化に端を発する特需はそろそろ晩期なんだろう。わかるわ。 だがpixiv百科事典を初めとした加熱した議論にはなんだか危険なものを感じる。 冬木ちゃんねる (ふゆきちゃんねる)とは【ピクシブ百科事典】 http://dic.pixiv.net/a/%E5%86%AC%E6%9C%A8%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B 前置きしておくが、別にヘイト創作というものをマンセーしたいわけではない。だがそう開けっ

    いつからヘイト以外の二次は"正しい"と錯覚していた?
    amamako
    amamako 2013/06/19
    さて「オリジナリティ」とはなんぞや
  • 「冬木ちゃんねる」について私が見てきた事と、みなさんへの問いかけ

    「○○ちゃんねる」(2ch小説)は創作SNSpixiv」で流行している、匿名掲示板のスレッドの流れを模したチャット形式の読み物です。 台形式のように手軽に読み物が書け、手軽に読めるため、pixiv小説で絶大な支持を集めています。 2ch小説 (にちゃんふうしょうせつ)とは【ピクシブ百科事典】  http://dic.pixiv.net/a/2ch%E9%A2%A8%E5%B0%8F%E8%AA%AC その「○○ちゃんねる」作品のうち、商業ゲームブランド「TYPE-MOON」の『Fateシリーズ』を題材にしたものが、「冬木ちゃんねる」です。 「Fateシリーズ」は2004年に発売された男性向け長編ノベルゲーム「fate/staynight」からはじまる作品群です。 美少女キャラだけでなく個性のある男性キャラクターも多数登場し、熱いバトルやドラマチックな展開が繰り広げられるため、昔から

    「冬木ちゃんねる」について私が見てきた事と、みなさんへの問いかけ
    amamako
    amamako 2013/06/19
    Fate二次創作ならしょうがないんじゃないの?と思うけど。だって元々そういうヘイト感情や「キャラクターをいじめてやりたい」といった要素を内包した物語(という名のキャラクター・データベース)だしなー
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    織田信長 ぼちぼち、元気にやっています。少し薬にも慣れた...んかなぁ。相変わらずべられないけど。朝、指がこわばって文字なんて入力できなかったけど、それはほぼなくなった。関節もどこも痛くない。薬効いてきたんやろな。 で、ブログを書こうと言う気がまた起きてきた。 …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    amamako
    amamako 2013/06/19
    「正しさ」という言葉の使い方が独特でちょっと理解に苦しむけど
  • ヘイト創作

    ヘイト(hate)とは [動](▼進行形不可)(他) 1 〈人・動物・事を〉憎む、ひどく嫌う、嫌悪する(⇔love) 《【比較】 dislike,do not like よりも感情的に強い意味をもつ; 【類語】 hate は敵意・悪意を含んで強く嫌悪する;detest は軽蔑の念をこめて強く嫌悪する》 すべての見出しを開く Pixivにおいては主に二次創作同人において使われる用語。 キャラヘイトが主に原作キャラクターへの憎悪を元に嫌いなキャラクターを二次創作内で殺害したり、暴力をふるったり、徹底的に悲惨な目にあわせるキャラアンチ行為である厳しめ系もしくはキャラヘイト系の作品を指すのに対し、ヘイト創作は原作への不満を元にした創作物ではあるが、必ずしもキャラアンチ行為を含むとは限らない。 原作に何らかの不満を抱き、作品そのものを貶めるためにつくられた作品原作の展開に不満を抱き、自分の中で納得

    ヘイト創作
  • しずかちゃんに対するイタズラについて #ドラえもん

    非実在青少年の筆頭として『ドラえもん』のしずかちゃんを挙げる。 このしずかちゃんの裸ネタは物語世界での彼女の心理的衝撃などとは関係なく、「女性に対しての性的なイラズラ」を容認、笑いにしている昭和の男性社会の湿った暗部だよ。 『ドラえもん』第一話でセワシが語った"経路(この場合は結婚相手の女性)が何であっても方向が合えば同じ子が生まれる"という理論も一切女性視点のないクソだよな。 しずかちゃんはのび太の性的接触について転載可にしてママに相談すべきだ。

    しずかちゃんに対するイタズラについて #ドラえもん
    amamako
    amamako 2013/06/19
    http://d.hatena.ne.jp/cmasak/20090420/1240185782を連想するゲスさ。ゲスであることがどういうふうに評価されるべきかは知らない
  • Raspberry Piで組み立てる“PRISM対策Torルータ”、「Onion Pi」登場

    米オンライン電子ガジェットショップのAdarfruitは6月18日(現地時間)、Raspberry Piで組み立てるTorルータキット「Onion Pi」を発売した。Raspberry Piを提供する英Raspberry Pi Foundationは同日、「Onion PiのTorプロキシでNSAとPRISMを撃退できる」と賛辞を送っている。 Onion Piには「Raspberry Pi Model B」、ケース、Wi-Fiアダプタ、SDカードなどが含まれており、1式90ドル。売り上げの一部はTor Projectに寄付される。Adafruitのページには、ていねいなチュートリアルも掲載されている。 Tor(The Onion Router)は、インターネットの接続経路の匿名化を実現するためのオープンソースの規格およびリファレンス実装で、タマネギの皮のように暗号化を多層に重ねる手法が名称

    Raspberry Piで組み立てる“PRISM対策Torルータ”、「Onion Pi」登場
    amamako
    amamako 2013/06/19
    犯罪予告し放題かーとかも考える/3Dプリンタ用の銃の図面データとかと同じ問題はあると思うんだよな。
  • iOS 7: ここ10年で最大の悪夢 | Ticking Point

    WWDC 2013でOS X MavericksやMacBook Airらと一緒に、iOS 7が発表された。フラットデザインになるとかねてから噂されていたし、直前には9to5MacがリークされたiOS 7を元につくったというモックアップを掲載していた。そのデザインは悪い冗談にしか思えなかったが、翌朝WWDCで発表されたiOS 7はその悪い冗談そのものだった。 iOS 7のデザイン変更のきっかけのひとつは、過剰なSkeuomorphicデザインへの批判だと思うけど、おれはiOS 6以前のSkeuomorphicあるいは過剰な装飾が嫌いじゃない。批判されることの多かったNewsstandの木の棚やGame Centerの緑のフェルトなんかは正直言って結構気に入っていた。無意味な遊び心だけじゃなくそれが何を表してるか明確だし、特に誤解を招く表現でもなかった。それにiOSはシングルタスクでひと

    amamako
    amamako 2013/06/19
    http://b.hatena.ne.jp/entry/wired.jp/2013/02/08/apple-interface-overhaul/とブコメを比較してみよう/ロック解除画面は何回も定期的に使う機能なんだから別に初見でわからなくてもどうでもいいという印象。
  • 藤原竜也「俺が……エヴァに?」 : 暇人\(^o^)/速報

    藤原竜也「俺が……エヴァに?」 Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 17:22:56.86 ID:K9R68uaT0 て゛き゛る゛わ゛け゛な゛い゛よ゛!゛!゛!゛!゛ 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 17:24:45.93 ID:a9EmJzag0 しんじでぐれよぉ!!!ミサトざぁん!!! 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 17:25:36.51 ID:h38o9Os40 ミサトさんのわからずやあぁぁあぁ 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 17:26:27.57 ID:IkM/dp5M0 なんでだよぉぉぉおお! 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 17:

    藤原竜也「俺が……エヴァに?」 : 暇人\(^o^)/速報
    amamako
    amamako 2013/06/19
    (エヴァに明らかにインスパイアされた)バトロワ→デスノ→カイジという系譜。藤原竜也氏が名優かはよく分からないけど、その時々に出演した作品がいずれもその時代を象徴する作品になっているというのはなかなかす
  • Wikipediaの情報が怪しくないか見分ける3つのチェックポイント - Hagex-day info

    以前「私が妄想したネット選挙解禁で出てきそうな8つの妨害工作」という日記で、選挙が近くなってくるとネットを使った工作がいろいろと行われるのでは? と書きました。すると、いつも痺れるエントリーをアップしている「情報の海の漂流者」さんが、以下のように言及してくれました。 この記事で上がっていないものの中で注目すべきはwikipediaの編集合戦だと僕は思っている。 wikipediaSEO力が高く、政治家の名前で検索すると大抵上位3位以内に出てくるサイトだ。ここに書かれた情報はかなり多くの人の目に入ることになる。そんな影響力の高いサイトが誰でも編集可能な状態なのだから、各人の思惑が色々とぶつかり合ってしまうのだ。 (略) 僕はwikipediaのページを読むときにはまず最初にノートを読んでみることにしているのだが、結構な確率ですごい残念な揉め事に遭遇する。 (後略) http://d.hat

    Wikipediaの情報が怪しくないか見分ける3つのチェックポイント - Hagex-day info
    amamako
    amamako 2013/06/19
    ここまで見なくても、沢山記事を見ていればだいたい怪しい記事って文章の雰囲気でわかるのだけれど、あの「いかにも偏ってそうな怪しい雰囲気」ってなかなか言語化しにくいから、人に説明しようとするとこうなるかな