タグ

歴史とちきりんに関するamanoiwatoのブックマーク (3)

  • ちきりん「富岡製糸場って“元祖ブラック企業”じゃん」

    ちきりん @InsideCHIKIRIN 社会派ブロガー & 紀行文筆家:人生の旅&リアルな旅を通じて学んだことを呟きます。 詳しい活動履歴はこちら→ chikirin.hatenablog.com/about 、音声ブログ→ voicy.jp/channel/1295、旅とも募集中→voicy.jp/channel/1295/5… chikirin.hatenablog.com

    ちきりん「富岡製糸場って“元祖ブラック企業”じゃん」
    amanoiwato
    amanoiwato 2014/04/27
    結局「自分のアタマ『だけ』で考えて判断してはいけない」ということがよく分かった。
  • 5分弱の“玉音放送”を現代語訳してみた

    「ちきりんの“社会派”で行こう!」とは? はてなダイアリーの片隅でさまざまな話題をちょっと違った視点から扱う匿名ブロガー“ちきりん”さん。政治や経済から、社会、芸能まで鋭い分析眼で読み解く“ちきりんワールド”をご堪能ください。 ※記事は、「Chikirinの日記」において、2008年8月15日に掲載されたエントリーを再構成したコラムです。 今日8月15日は太平洋戦争の終戦の日。そこで8月15日正午にラジオで放送された5分弱の「終戦の詔勅」、いわゆる“玉音放送”を現代語に訳してみました(原文はこちら)。太字が原文(カナは追記)、その後が“ちきりん現代語訳”です。 玉音放送を現代語訳してみた 原文 朕深く世界の大勢と帝國の現状とに鑑み非常の措置を以て時局を収拾せむと欲し茲(ここ)に忠良なる爾(なんぢ)臣民に告く 世界の情勢と日の現状をよくよく検討した結果、ありえないと思われる方法をあえてと

    5分弱の“玉音放送”を現代語訳してみた
  • 「写真でみる在日コリアンの100年」 - Chikirinの日記

    麻布にある“在日韓人歴史資料館”に行ってきました。すごくよかったです。 狭いけど展示品にインパクトがありました。以前、ブラジルのサンパウロにある日系移民歴史資料館に行った時も大感動したので、ちきりんはこういう資料館が好きなんだと思うです。 日って当に“近現代史”を教えないでしょ。 てか、今は違うのかな?ちきりんが小さい頃は、小学校でも中学校でも高校でも、歴史は近代史の手前までしか教えられませんでした。時間切れなのか意図的なのか知りませんが。 だから近現代史って、大人になってから皆、あっちゃこっちゃに偏向した資料でそれを学ぶことになります。 ちきりんがこういう資料館でインパクトを感じるのは、“実物の重み”があるからです。 近現代史って古代史と違って“実物”が豊富に残ってるんですよね。家具や機械だけではなく、や書類、そして写真が残っている。それがすごく意味がある。 なぜなら、近現代史に関

    「写真でみる在日コリアンの100年」 - Chikirinの日記
    amanoiwato
    amanoiwato 2010/03/01
    『教育の目的は、自分の中にある、そういう人間としての弱さを、他者に転嫁しなくても消化できるスキルを身に付けることだと思う』
  • 1